103年の秘湯 後継者難で幕
2015年12月13日(日) 22時6分掲載103年の秘湯、後継者難で幕 蘭越・新見温泉、来年3月に
3代目「引き継ぐ人現れてほしい」
【蘭越】ニセコ連峰の山あいの秘湯として知られ、創業103年の歴史を持つ後志管内蘭越町の新見温泉が来年3月末で幕を下ろす。源泉を共有する二つの温泉宿があり、いずれも後継者難で継続を断念した。ミネラル分の多い泉質はファンが多く、経営を担ってきた3代目は「できれば、素晴らしい泉質の温泉を引き継ぐ人が現れてくれれば」と願っている。(北海道新聞)
創業103年の歴史を持つ
- 【蘭越町】新見温泉ホテル
- 北海道新聞(2013年6月18日)
- 新見温泉「新見本館」
- 北海道人の独り言(2008年10月4日)
関連ニュース
テーマとは?-
103年の秘湯、後継者難で幕 蘭越・新見温泉、来年3月に
[写真]
北海道新聞 2015年12月13日 21時16分
-
県内観光地の宿泊予約好調 北陸新幹線開業後、初の年末年始
[写真]
北日本新聞 2015年12月13日 0時52分
-
蔵王初滑りツアー第1陣が来県 女将やじゅっきーくんが山形駅で出迎え
山形新聞 2015年12月12日 20時46分
-
谷地温泉、今季から通年営業へ 青森駅前から送迎バス運行
デーリー東北新聞社 2015年12月12日 11時45分
-
蒲田駅前に足湯 きょう1日限り
産経新聞 2015年12月12日 7時55分