richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

help RSS 小保方さんは、正しかった。

<<   作成日時 : 2015/12/13 14:46   >>

ナイス ブログ気持玉 63 / トラックバック 0 / コメント 5

米国で「STAP現象が確認された」というニュース、ユダ金さん陣営には困った話ですね。あれだけ、寄ってたかって小保方叩きをしたメディア。今さら、弁解のしようもない。そして、理研に早稲田。米国1%の意向に沿って、小保方辱め計画に乗ったら、こんな結果が待っていたとは。

姦計をめぐらしても、結局、どんでん返しが待っていて、裏社会には最悪のクリスマス・プレゼントとなる。これ、ガイアの自己調整作用ですかね。

「メディアが集中攻撃するものは本物」を証明してしまいました。w

メディアに対する不信感を噴出させる出来事、大歓迎です。

小保方晴子さんの発見は真実だった!

ネイチャーにマウスの体細胞が初期化して多能性を持つ「STAP現象」がアメリカの研究者により発表されました。

http://blog.livedoor.jp/obokata_file-stap/archives/1047183994.html

【STAP現象が確認される!!】

米の学者によって、STAP細胞は、見つからなかっが、物理的なストレスで細胞が初期化する「STAP現象」が確認され、ネイチャー紙に掲載された。

ツイッターや2ちゃんねるでは「オボちゃん勝利!」 とか、 「見つかったという論文ではない!」 とか「不正は変わらない」とか、大騒ぎしています。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20151213-00052389/ 

大将や独立党の言う通り、オイシイところは、全て根こそぎ、あらゆる手段で略奪して、後々自分の物にしてしまう想定内の展開・・・

仮に特許を全て、はく奪されても、創り出す磨かれた技術は盗めないはず! 頑張れ! 日本の研究者・技術者達よ!

福島

2015/12/13 10:20

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 63
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(5件)

内 容 ニックネーム/日時
コシミズ先生の予想どうりSTAP細胞は、有ったんですね。次は、この理論を使い病気で苦しんでいる人の為 一刻も早く役立てる事が大切です。
熊楠
2015/12/13 15:13
100歳になられた三笠宮さまですが、物凄い名言を述べられていました。
ロス天をはじめ裏社会が皇室を攻撃する理由が何となくわかった気がしました。

http://matome.naver.jp/odai/2144971574807356901/2144971937212030903

三笠宮さまのお言葉だそうです。 「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。」
PUNK
2015/12/13 15:17

小保方さんは女性特有の愛情を
自分が発見したSTAP細胞に対して
抱いていた。
「生き別れになった息子に会いたい」
という再実験前の彼女のコメントに
それは現れている。

この小保方ワールドは邪悪なものを
寄せ付けない。
散々叩かれ姦計を張り巡らされ、
抹殺されかけている小保方さんだけど

小保方さんとSTAP細胞の絆は切れる事は無い。
それは小保方さん自身がよくご存じだと思う。

小保方さんにおいてはいつの日かまたあの健康そうな笑顔で、
私達に驚きと感動を与えて
一見か弱い女性の半端無い強さ、
半端無い底力を見せて欲しい。

母うさぎ
2015/12/13 15:36
確かSTAP細胞関連の特許は一時期は理研とハーバード大が申請していたが、理研が取り下げたのでハーバード大だけになっているはず。で、過去の記事をモソモソと漁っていたらある記事を発見。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150115-00042263/
米国は「細胞にストレスを与えて多能性細胞を作る方法」という広範囲の申請を一時的に出していた。その後修正はされたようですが、正に今回の発表のまんまではないですか!
もう少し時間を置いてから米国のものにするのだろうと思っていたら、熱覚めやらぬうちに動いてきましたね。焦っている敵の現状がまる解りです。
武士は食わねど
2015/12/13 15:51
やっぱりそうでしたか。
一気に持ち上げ、掌返したかのようないようなバッシング。
私はあの騒動の間中、若山教授にこそ違和感を感じ続けました。
きっと彼も、この大きな陰謀劇の脇役あるいは準主役として、小保方さんだけを悪者にして、狡猾に生き延び逃げ切ったつもりだったのでしょう。
欲望策略に染まりきった科学者達の正体を見背つけますね。
湯田金がらみの売国奴はどう狡猾に振舞っても最期は暴かれ曝し首がお似合です。
http://www.geocities.jp/channel_20101010/

もも
2015/12/13 16:10

コメントする help

ニックネーム
本 文

サイト内ウェブ検索

小保方さんは、正しかった。 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]