予約キャンセル
5時37分起床。大田漢方胃腸薬Ⅱを飲む。改めて軽く程度に日記を見直す。誤字脱字とかあったけど直さずに放置みたいな。
思うことがあり、下記のゲーム予約をキャンセルした。
・セガ 龍が如く 1&2 HD EDITION [PS3ソフト]¥4,700 販売開始日:2012/11/01
・セガ 龍が如く5 夢、叶えし者 [PS3ソフト]¥7,920 販売開始日:2012年12月発売
・レイトン教授 VS 逆転裁判 [3DSソフト]¥5,380 販売開始日:2012/11/29
今の自分はそれほどゲームをする時間はないと思うのだ。デフォルトもクリアまだだし、モンハン、動物の森をやればそれだけで時間が過ぎていく気がする。
本当に落ち着いたら再度購入でいいでしょう! と自分に言い聞かせてみた。父親のイーモバイル購入手続きを行う。
やはり思うところがあり、歴史のミステリーの定期購読を解約した。最大の理由は、知りたい武将(信長と孔明)に関して読むことができたから。
あとは読む時間を、違うものに使おうと思いました。毎月の費用も浮くだろうし。
こうしてゲームや定期購読の経費削減を行い、それに併せて11月なったら購入する予定のものを前倒しして購入することにした。
・ジンズめがね30%オフ
お昼になり、弟と新しくできたラーメン屋に行き、チャーシュー麺大盛り950円を食べる。
いやはや、気のせいか甘かったような。 弟曰く「二度と行かない」らしい。 お店の新規開拓は当たりはずれがある。
読書。 六三四の剣1巻を読む。すらすらと読むことができた。毎月、1巻ずつ購入するのもいいかも。
とあるところからHP更新のお願いのメールがきていた。落ち着いたら更新作業を行いたいと思います。
平日の2ー4は貴重な時間となるため、更新は週末かしら。どうしても完成の方向に持って行きたいと思うものがある。
そのためならば、そのためならば、自分に必要のないものは、どんどんと削除していってもいいとさえ考えている。
何を削っていくかなんだよ。何を 何を 今日はいろいろと削ったなぁ。削ったぁ。でも、だめでした。
いや、それは言い訳でしょ。以前、あるものを書いたときは書けたでしょ。それができるということだよ。うん。
話を少し進めた。少しでもいいから話をメモしたい。これは自分の意地でもあった。
明日、これを整理しよう。本日はここまでにします。 平清盛も観て就寝。
2012年10月28日(日)
明日を変えるために今日も書く
2時起床。太田漢方胃腸薬を飲む。自分は書けないことに関して、書くという表現を使っているから書けないのだといつの日からか思うようにしていた。
書かなかった日々を、それを理由に正当化し、逃げていただけなのかもしれない。
でもね、そうやって日々過ごしていると気持ち悪くなっていくんだよ。時間が経つにつれ、もう一人の自分は何やっているんだよと言ってくるし、とても自分が情けないような気がして……。
まずは環境から整えようと、冬のボーナス払いでポメラを購入し、書くという表現を、メモという表現に変え、特に創作するとかではなく、自由にメモしはじめたんだ。
メモという名の書く行為は自分の中でのリハビリ的なものだったような気もするし、結局のところ、自分は創作したくてもがいていたんだと思う。
自由にメモする。それはそれでよかった。けれども文章を本当に完成の方向へ持っていきたいのならば、メモしているだけでは完成というラストシーンにたどり着けないと感じた。
完成の方向に持っていくには、そこに集中できるだけの環境作り、心構え、意志の強さ、継続、時間、様々なものが必要になってくる。
ましてや仕事をしながらであれば、当然、時間に制約があるので削れるものは削らないといけないでしょう。
もう過ぎてしまった昨日は変えることはできないけれど、明日は変えることができる。
今日から変えようとはじめることはできる。自分は自由にメモするから昨日は変えられないけれど明日を変えるために今日書くの心構えで日々過ごしていこうと決意した。
メモではなく書くでこれからの自分はそれでやっていく。
昨日の反省点として、根本的に自分は文章を強く完成したいと思っていなかったのではないか。
こうやってディスクトップの前に座り、何もできない時間だけが過ぎていくのがあったから。
でも、自分は座り続けた。それは心構えを変えたからだ。
最終的にはごり押しでポメラを使い、寝そべった状態で書いた。過程はどうあれ、結果、書いたのだ。
2-4下記のことを行う。
15分パソコン
日記
文章引継ぎ、執筆
2-4の時間はあっという間に過ぎる。
心なしか睡眠不足を感じる。眠いのだ。頭をリフレッシュさせるために電車の移動中、少し仮眠をした方がいいかもしれない。
電車の移動中、下記のことを行う。
・鬼トレ
・ニンテンドービデオ5分
・モンハン 凍土×2
・仮眠
2時に起床した時点で睡眠不足を感じたので、電車の移動中、一通りのことをすませた後、目をつぶることにした。
うとうととした感じだったが、六本木到着後、頭がリフレッシュされた感じで仮眠の選択は間違いではなかったと確信。
コンビニでジャスミン茶、焼おにぎり、クリームコロッケパン340円?購入。ナナコの残高が残り1000円ぐらいなので、今週中、何とか残高がもてばいい方でしょう。さて考察の時間です。
[お気楽極楽]
地球へのソルジャーブルーではないが、自ら周りを見えないようにし、心の目で動く。今はそんな気分です。
自分のやるべきことは一点のみ、決まっております。
他へ行くことのないよう、曇りなく心の目で見る必要があります。
心の目の方角へ、例え今日は一歩だけだったとしても進んでいけばいい。
さらに最近のお気に入りの言葉は、昨日は変えることはできないけれど、明日は変えることができる。
明日を変えるには、今日を変えねばならないのだけれど、きっと、自分は変えていけるのだと思います。
追伸:自分を信じることもはじめましょう。
いつもの席に座り、手作りおにぎりをほうばった後、下記のことをはじめる。
・2012/10/29 07:30 までポメラ
・歴史のミステリー
あとは時間までスマートフォンみたいな。
仕事。人間というのは慣れの生き物だと思う。また、進歩していく生き物だと思う。
自分も伝えようとする内容を言えるようになってきたし、他のみんなも書く能力がスキルアップしていると感じる。
みんなみんな上達しているんだね。いいことだと思います。
お昼は事前に購入しておいた焼きおにぎりとクリームコロッケパン。仕事が終わり、部活動があった。
何度も死んでみんなに迷惑をかけてしまった。どんどん仲間が先に進んでいる。
いやはや、自分はぽつーんって感じですが、いろいろありがとうございます。帰宅後、寝る準備をしてすぐに就寝。
2012年10月29日(月)