寒くなり、ゆったりとお風呂に浸かるのがとても楽しみです
今住んでいるマンション(2LDKほぼ新築)のお風呂には「追い炊き機能」がありません。
そのため、お湯がぬるかったら、お湯を少し抜いて出来るだけ熱い湯を足しています。
実は一つ前に済んでいたアパートにもなかったし、次の一戸建てにもありません。
もしかして北海道はお風呂に追い炊き機能がないことが多いのでしょうか??
調べたらやはり北海道は追い炊き率は低いようです
HOME’sで調べてみたところ「室蘭駅/東室蘭駅周辺」の70件の2LDKの賃貸マンションのうち、追い炊き機能があるのは5件のみでした。
2LDKを調べたのは、ファミリータイプでは追い炊き機能がある場合が多いと思ったからです。
比較のために「東京」「青森」「福岡」「北海道(千歳線)」の2LDKの賃貸マンションでも調べてみたのですが、やはり北海道は追い炊き率はかなり低いようでした。
・東京:JR中央線 3974件中2679件(67%)
・青森:JR奥羽本線 192件中83件(43%)
・福岡:福岡市営地下鉄七隈線 1393件中540件(39%)
・北海道:JR千歳線 1791件中257件(14%)
・北海道:室蘭/東室蘭 70件中5件(7%)
どうしてなのかなー。
凍結するからかな…。
シャワーですますのかな…。
うちは私しかお風呂に入らないからいいけど、家族が多いと大変だろうなー。
などと思いました。
どなたかわけをご存じでしょうか?
電気で保温する手もあるようですが。
関連する記事はありません
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます