ニュース詳細
地球に帰還の油井さん「健康状態は良好」12月12日 4時00分
国際宇宙ステーションに5か月近く滞在した、日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが、日本時間の11日夜、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で無事、地球に帰還しました。JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、油井さんの健康状態は良好だということです。
元航空自衛隊のパイロットで、日本人10人目の宇宙飛行士、油井亀美也さんは、国際宇宙ステーションにことし7月から5か月近く滞在し、8月には日本の宇宙輸送船「こうのとり5号機」をロボットアームでキャッチするなど、重要な任務をこなしました。
すべての任務を終了した油井さんは、日本時間の11日午後3時すぎ、アメリカとロシアの2人の宇宙飛行士とともにロシアの宇宙船「ソユーズ」に乗り込み、11日午後10時12分ごろ、中央アジア・カザフスタンの平原に着陸しました。
地球に帰還した油井さんは、リクライニングチェアに乗せられたあと、多くのスタッフに抱えられて車に乗り込み、笑顔で元気そうな様子を見せていました。
油井さんは、現地に駆けつけたJAXAの担当者に、「ただいま。体調は大丈夫です。重力を感じます。宇宙もすばらしいけれど、地球もすばらしい。冷たい風が心地いいです」と話していました。
JAXAによりますと、油井さんの健康状態は良好だということです。
油井さんは、NASAの専用機で、訓練の拠点となっているアメリカのヒューストンに戻る予定です。
油井さんの日本への帰国は来年2月ごろになるということです。
すべての任務を終了した油井さんは、日本時間の11日午後3時すぎ、アメリカとロシアの2人の宇宙飛行士とともにロシアの宇宙船「ソユーズ」に乗り込み、11日午後10時12分ごろ、中央アジア・カザフスタンの平原に着陸しました。
地球に帰還した油井さんは、リクライニングチェアに乗せられたあと、多くのスタッフに抱えられて車に乗り込み、笑顔で元気そうな様子を見せていました。
油井さんは、現地に駆けつけたJAXAの担当者に、「ただいま。体調は大丈夫です。重力を感じます。宇宙もすばらしいけれど、地球もすばらしい。冷たい風が心地いいです」と話していました。
JAXAによりますと、油井さんの健康状態は良好だということです。
油井さんは、NASAの専用機で、訓練の拠点となっているアメリカのヒューストンに戻る予定です。
油井さんの日本への帰国は来年2月ごろになるということです。
妻の恭代さん「感謝と安どの気持ち」
油井さんの妻、恭代さんは「主人が無事に帰還し、感謝と安どの気持ちでいっぱいです。お世話になりました関係者の皆様、応援してくださった皆様に、心よりお礼申し上げます」とコメントしています。
また、油井さんの父の※すけ司さんは、「無事の帰還で本当によかった。亀美也なりに国際宇宙ステーションでの足跡を残せたのであれば、家族としてもうれしい。打ち上げから今まで、多くの方々に支えていただきましたことに、心より感謝いたします」とコメントしています。
※すけは「言」の右側に「甫」
また、油井さんの父の※すけ司さんは、「無事の帰還で本当によかった。亀美也なりに国際宇宙ステーションでの足跡を残せたのであれば、家族としてもうれしい。打ち上げから今まで、多くの方々に支えていただきましたことに、心より感謝いたします」とコメントしています。
※すけは「言」の右側に「甫」
油井さんに続く日本人宇宙飛行士も喜び
油井さんに続き、来年6月ごろから国際宇宙ステーションに長期滞在することが決まっている、日本人11人目の宇宙飛行士、大西卓哉さんは、「無事の帰還、おめでとうございます。そしておよそ5か月の国際宇宙ステーションでの長期滞在、お疲れ様でした。『こうのとり』5号機でのキャプチャーをはじめとする油井さんの活躍ぶりをニュースで耳にするたびに、勇気づけられてきました。油井さんが帰還されたいま、次はいよいよ自分の番です。半年後に迫る私自身の長期滞在に向けて、残された時間を有意義に使っていきたいと思います」とコメントしています。
日本人12人目の宇宙飛行士として、再来年に国際宇宙ステーションに長期滞在することが決まっている、金井宣茂さんは、「おかえりなさい。『こうのとり』のミッションでは、筑波宇宙センターのチーム、ヒューストンの若田飛行士と、『チームジャパン』として大活躍でしたね。不測の事態にも慌てず騒がず、落ち着いた対応でロボットアームの操作を行っている姿は、1等星のようにキラキラ輝いて見えました」とコメントしています。
日本人12人目の宇宙飛行士として、再来年に国際宇宙ステーションに長期滞在することが決まっている、金井宣茂さんは、「おかえりなさい。『こうのとり』のミッションでは、筑波宇宙センターのチーム、ヒューストンの若田飛行士と、『チームジャパン』として大活躍でしたね。不測の事態にも慌てず騒がず、落ち着いた対応でロボットアームの操作を行っている姿は、1等星のようにキラキラ輝いて見えました」とコメントしています。