速報 > 企業 > 記事

米ダウとデュポン、経営統合を発表 時価総額16兆円

2015/12/11 21:35 (2015/12/12 2:00更新)
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【ニューヨーク=稲井創一】米総合化学首位のダウ・ケミカルと同大手のデュポンは11日、経営統合すると発表した。化学部門の売上高で独BASFを抜き世界最大の化学グループが誕生する。まず統合した後、事業別に分割して3つの新会社を設立する。幅広い化学製品で強力な化学グループの登場で、世界の化学企業は戦略変更を迫られそうだ。

 統合新会社の社名は「ダウ・デュポン」。時価総額は1300億ドル(約16兆円)を見…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

エドワード・ブリーン、デュポン、CEO、ダウ・ケミカル、経営統合、統合後、リバレス、BASF

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/11 大引
19,230.48 +183.93 +0.97%
NYダウ(ドル)
12/11 12:14
17,293.24 -281.51 -1.60%
ドル(円)
12/12 2:09
120.88-90 -1.04円高 -0.85%
ユーロ(円)
12/12 2:09
132.96-00 -0.57円高 -0.43%
長期金利(%)
12/11 12:38
0.310 +0.005
NY原油(ドル)
12/10 終値
36.76 -0.40 -1.08%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報