サザエさん【花沢さんは男湯志願ほか】 2015.12.06


(サザエ)サザエでございます。
・「お魚くわえたドラ猫」・「追っかけて」・「はだしでかけてく」・「陽気なサザエさん」・「みんなが笑ってる」・「おひさまも笑ってる」・「ルールルルルルー」・「今日もいい天気」・「買い物しようと街まで」・「出掛けたが」・「財布を忘れて」・「愉快なサザエさん」・「みんなが笑ってる」・「小犬も笑ってる」・「ルールルルルルー」・「今日もいい天気」
(優香)何その量!?
(大泉)この量全部洗えちゃうのよ!全部!?
あの汚れが付かないマジックドラムがBigに!いつでも清潔お洗濯
(2人)洗濯機は東芝。
キレイ!寒っ!
(かすみドール)それは?
(有村)「TransferJet」これを付けると動画とかの重いデータもスマホを近づけるだけで転送できちゃうの。
ワォ!
「TransferJet」対応アダプタ
いってらっしゃい!今まで申し上げた健康法で意外と効果があるのが午後の昼寝です。
(カツオ)そうか!それで僕は健康なんだ!
(カツオ)ん?独り言だよ独り言。
(波平)昼寝をしているということは授業中に寝ているということだな!?ごくたまにだよ。
あした先生に電話してみたら?先生は知らないと思うよ。
見つからないようにやってるから。
(波平)バカ者!学校を何だと思っとるんだ!
(マスオ)僕も経験があるよ。
われわれは魔の5時間目って呼んでたけどね。
魔の5時間目?まさにそのとおりだよ!
(ワカメ)そういえば堀川君も5時間目に居眠りして先生に叱られてたわ。
みんな魔の5時間目には勝てないんだよ。
何が魔の5時間目だ。
だいたい授業中に眠るということは緊張感が足りんからだ。
カツオあしたから6時に起きて家の前を掃除するんだ。
そんな早起きしたら学校で眠くなるよ。
(波平)やってみなければ分からんだろう。
あ〜昨日テレビを見なきゃよかった。
ちゃんとやっとるか?
(カツオ)お父さんもう起きたの?カツオだけ早起きをさせるわけにはいかんからな。
無理しない方がいいよ。
もう年なんだから。
わしはそんな年じゃない。
あらマスオさんは…。
何してるの?あなた。
いやぁ僕も気合を入れようと思ってね。
昨日テレビでやってたろう?乾布摩擦。
(あくび)おーい早く飯にしてくれ。
おなかペコペコだよ。
(フネ)サザエお味噌汁を。
何でみんな早起きになっちゃったの。
アチチチ…。
いやぁ早起きはいいもんですね。
これもカツオのおかげだよ。
(カツオ)入学以来の一番乗りだぞ。
ん?早川さん。
(早川)おはよう。
ずいぶん早いのね。
早川さんこそ。
(早川)寒い教室で勉強した方が頭に入るの。
僕もなんだよ。
さあやるぞ。
そろそろ魔の5時間目じゃないの?あんなに早起きして大丈夫かねぇ。
(タラオ)大丈夫です。
(花沢の寝息)花沢さん。
(花沢)ん?
(花沢)あっごめん。
(波平)花沢さんを起こしてやっただと?カツオも一緒に寝てたんじゃないの?それが目がらんらんとさえて先生の話が面白いように頭に入ってきてね。
調子のいいやつだ。
さあ歯を磨いて寝ないと。
いつものテレビ見ないの?ほうきが僕を呼んでるんでね。
(ワカメ)ほうきって?早起きして掃除するほうきだよ。
魔法使いになったですか?カツオ兄ちゃん。
ん?磯野君。
おはよう!今日は僕の勝ちだね。
張り切ってるのね磯野君。
ここでやるの?
(早川)迷惑?とんでもない!朝の教室は冷えるからね。
はい少々お待ちください。
母さん!カツオの担任の先生!また居眠りでもしたのかねぇ。
もしもしカツオの母でございます。
カツオの先生が?急にやる気を出したようだけど何かあったのかって。
掃除をさせたぐらいでそんなに変わるとは思えんが。

(鼻歌)カツオわしは6時からと言ってるはずだぞ。
道路が僕を呼んでるんだよ。
一刻も早く奇麗にしてくれって。
うん?さあ今日も一番乗りだ!ん?
(担任)やあ早いなぁ磯野。
うち中の時計が進んだみたいで…。
実は用務員さんから極端に早く来る生徒がいると聞いて様子を見に来たんだ。
学校の方が落ち着くもので…。
(担任)磯野一人か?
(カツオ)はっはい。
今のところは…。
(花沢)おはよう。
ん?
(担任)ほう。
花沢も一緒か。
いえ偶然なんです。
照れることないじゃないの。
感心感心。
先生も早く来られるときは勉強を見てやろう。
先生も!?
(カツオ)あの朝勉は今日でやめることにしたんです。
(担任)なぜだね?いやあの…冬は寒いし風邪をひくといけませんから。
それは残念だな。
始業まで時間があるからしっかり予習をするんだな。
(戸の閉まる音)
(カツオ)何で花沢さんが?早川さんに聞いたのよ。
2人で仲良くやってたんでしょう?いや仲良くって別に…。
気にしなくてもいいわよ。
私は勉強では勝負してないから。
じゃあ何で勝負するの?美貌に決まってるじゃないの。

(戸の開く音)ごめんなさい!寝坊しちゃって。
早川さんでも寝坊するの?女の子は朝やることが色々あるのよ。
今先生に言われちゃった。
早起きして無理をしないようにって。
勉強より睡眠の方が大事ですもんね〜。
(カツオ)お呼びでしょうか?カツオみんなより早く登校して勉強していたそうだな。
また先生から電話があったの?さよう。
自分から勉強するとは感心だ。
自然の成り行きだよ。
あしたから掃除をせんでよろしい。
もういいの?
(波平のせきばらい)掃除の効果は出たようだからな。
まだ1週間もたってないのに。
よかったわねお兄ちゃん。
よかったです。
何でだか分かる?先生から電話があったから?父さんもマスオさんも早起きがつらくなったからよ。
勝手だなぁ大人は。
そんなこと言っていいの?何のことさ?花沢さんに聞いたわよ。
早く学校へ行く理由。
誤解だよ!早川さんとは偶然会って…。
早川さんのために早く行ったのね!そうだ!宿題やらなくちゃ!
(一同)アハハハ。
けさは体操はやめた。
実は僕も乾布摩擦をやめてるんです。
僕もおとといから顔洗うのやめた!
(波平・マスオ)ん?
(新垣)今回のポイントは?三日月エリアに片栗粉。
いよっ!溶き卵?答えは両方!とろ〜り。
ふわ〜り。
あったまる〜!すぐおいしいすごくおいしい
(女の子)あれや!
(男の子)あべのハルカスにのぼったろ!
(子どもたち)おー!
(女の子)見えたー!
(男の子)東京スカイツリーにのぼるぞ!
(子どもたち)イェーイ!
東と西の一番でお出迎えするのは東芝のエレベーター
(男の子)速〜い!
(女の子)静か〜!
(女の子)広〜っ!
(一同)うわぁー!
(男の子)よう見えるわー!近頃血圧が高くて。
(波平)それはいけませんなぁ。
お大事に。
どうも左の足が重い。
ん?お父さんこのせいですよ。

(足音)父さん!カツオったらテストを隠してたのよ。
何?
(カツオ)隠してたんじゃなくってうっかり見せるのを忘れてたんだよ。
そんな言い訳が通用すると思う?父さん叱ってやって。
こんな点を取って情けないとは思わんのか?今回はうっかりミスが多くて…。
最初から分からんものはミスとは言わん。

(割れる音)・あ〜っ!何事だ?あっ!わしのウイスキーが…。
ごめんなさい。
うっかり手を滑らせちゃって…。
少しずつ大切に飲んどったのに…。
片付けが終わったらわしの部屋に来るように。
ハァ…。
だいぶ絞られたみたいだね。
お土産で頂いた高いお酒だったのよ。
僕が同じ物を買ってきてあげるよ。
えっいいの?任せておいてよ。
臨時収入があったんだ。
臨時収入?あっ。
その話詳しく聞かせていただきたいわ。
うっうーん…。
うちはうっかりが多過ぎる。
(フネ)そうですよ。
もっと気を引き締めないといけませんよ。
はい。
気を付けます。
(マスオ)うっうーん…。
お父さんはうっかりすることはないの?いつも心を平静に保っておるからな。
間違いなど起こさん。
すごいですおじいちゃん。
サザエもカツオもだいぶ反省しているみたいですよ。
少しは落ち着いてくれるといいんだが。
そういえば鈴木さんへのお礼状もう届きましたかね?どっどうだろうなぁ。
出掛けるの?散歩に行こうと思ってな。
さっきも行ったのに?今度は違う道を歩くんだ。
ああわしとしたことがうっかりしておった。
父さんここで何してるの?いやぁ探している本があってな。
これから本屋にでも行こうと。
ちょうどよかった。
私も本屋さんに行こうと思ったの。
えっ。
《碁会所に行くと言えばよかった》あっ!この本読みたかったのよね。
お客さんこの間も同じ本を買っていかれましたけど。
えぇ!ハァ。
手紙を出すのがこんなに大変だとは。
早く届きますように。

(カツオ)誰に手紙を出したの?カツオ!ずっと見ておったのか。
はっはーん。
お父さん甘い物でも食べませんか?誰にでもうっかりすることはありますよ。
うむ。
(カツオ)今回のことは僕の胸にしまっておきますから。
生意気なことを言いおって。
(ウエートレス)お待たせしました。
ご注文の品でございます。
うわぁすごいや!いただきまーす。
申し訳ありません!お客さまのご注文はこちらでした。
えーっ。
何だか損をした気分だよ。
わあ。
ん?奇麗なバラ!一輪頂きたいわ。
僕渡りをつけてみましょう。
頂いてまいりました。
まあうれしい。
ありがとう。
直接の知り合いじゃないんで次から次につてを求めましたんです。
えっ!いったい何事よ。
タダほど高いものはない。
僕のうっかりはお父さんに似たんだね。
どうしてだ?
(カツオ)お母さんはうっかりすることがないじゃないか。
そうでもないぞ。
《おかしいねぇ》《どこにいったのかしら》《どうしたんだ?》《ああ老眼鏡が見つからなくて》《かっ母さん》《ん?あっ!》
(カツオ・波平)ハハハ…。
けど意外だなぁ。
お母さんにもそんなところがあったなんて。
うちの子はみんなわしにも母さんにも似ておるんだ。
うちは家族揃ってうっかりなんだね。
ん?んっ…。
サザエご飯は炊けたかい?もうそろそろ炊けるころだけど。
あっいけない!コンセント入れ忘れてた!えぇ!ご飯が炊けていないのかい?お姉ちゃんどうするの?ご飯食べられないですか?うっかりにも程があるよ。
ごめんなさい。
母さん今夜はすしでも取ろう。
いいんですか?
(波平)たまにはよかろう。
そうだね。
誰にでも失敗はあるもんね。
(せきばらい)
(一同)うん?
(ワカメ)いただきまーす。
おすしが食べられるなんて姉さんのうっかりのおかげだよ。
ママは偉いです。
こんなことで褒めないでよ。
そう思うならもう少し気を付けないとね。
はい。
これからはじゅうぶん注意します。

(おすし屋さん)すみませーん。
あら何か?まだお代を頂いてないんですが。
あっ忘れてた。
(一同)ハァ…。

(物音)
(波平)ん?ちぇっ土砂降りか。
お父さん行かないの?すごくいいお天気よ。
えーっ!?何だって朝っぱらから天ぷらなんか揚げるんだ!おかげで遅刻だ!
(花沢)さあ遠慮しないでどんどん食べて!僕たちを呼び出してごちそうしたりして何か魂胆があるんじゃないの?
(花沢)大したことじゃないのよ。
男の子にしかできないことを頼みたいの。
(カツオ)これオレゴンズの鰐淵選手じゃ?
(中島)花沢さんファンなの?
(花沢)そうなのよ。
ここに書いてあるでしょ。
趣味は銭湯巡りで東京中の銭湯に入るのが夢なんですって。
東京中の?
(花沢)ということはこの町の松竹湯にも来る可能性があるじゃないの!
(中島)色紙?
(カツオ)僕たちにサインをもらってこいってこと?
(花沢)できることなら私が男の子に変装して男湯に入りたいくらいよ。
それで色紙を預かってきたわけ?もし鰐淵選手が来たら松竹湯のおばさんが教えてくれるんだって。
連絡があったら色紙を持って駆け付けるわけね。
カッコイイです。
(カツオ)よくないよ。
僕は花沢さんの家来じゃないんだからね。
東京は広いから当分現れないわよ。

(早川)こんにちは。
あの声は!
(カツオ)早川さん!花沢さんに聞いたんだけど私もお願いできるかしら?早川さんも鰐淵選手のファンなの?ううん。
ママがファンなの。
それで喜ばせてあげようと思って。
親孝行なんだなぁ。
ママをびっくりさせてあげるの。
僕でよかったら喜んで協力するよ。
ありがとう!・
(カツオの鼻歌)
(カツオ)ん?なっ何さ。
みんな聞こえてたわよ。
花沢さんのときは嫌がってたのに!家来になったですか?
(カツオ)僕は親孝行に弱いんだよ。
物も言いようだね。
あ〜責任重大だなぁ。
今度はカオリちゃんが頼みに来るんじゃないの?カツオ!花沢さんから電話で至急松竹湯に来てって!えっ!もう!?姉さんタオルとせっけん!お兄ちゃん!色紙色紙!ハァハァ…。
遅いぞ磯野。
まあギリギリで合格ね。
もう入ってるの?鰐淵選手…。
(花沢)今日は訓練よ。
(カツオ)訓練!?こうして訓練をしておけば本番のときに慌てずに済むでしょ。
(一同)ハハハハ!花沢さんにはとてもついていけないよ。
でも本番のときに慌てずに済むじゃないの。
たかがサインをもらうだけじゃないか。
そうだ。
今夜あたり銭湯に行ってみるか。
(カツオ)お父さんも鰐淵選手のファンなの?たまには銭湯もいいと思っただけだ。
カツオも行かんか?
(カツオ)僕はさっき行ったよ。
僕が行くです。

(カツオ)お父さーん!
(波平)ん?おおカツオも行く気になったか。
これをお願いしようと思って。
わしがサインをもらうのか?万一ってこともあるからね。
タラちゃんたまには大きいお風呂もいいだろう。
いいです。
ん?わしに何か?
(男性)失礼ですがその頭かつらじゃないですよね?何ですと!?
(男性)すみません。
鰐淵選手が銭湯に行くときそういう頭のかつらをかぶって老人に変装していくっていう噂を聞いたものですから。
まったく失礼な青年だ!
(タラオ)失礼です!
(カツオ)父さん湯船に漬かっていたんじゃないの?それがどうした?洗い場にいたら絶対間違えたりしなかったよ。
スポーツ選手の体じゃないものね。
カツオ父さんが行ってよかったじゃないの。
うん。
鰐淵選手は変装してくるということが分かったんだから。
素顔だとファンが大騒ぎするだろうからね。
それほど人気があるとは思えないけどね。
あらどんな変装しても裸になればバレちゃうわよ。
筋肉モリモリで身長は185cmもあるのよ。
そっかぁ。
(花沢)それより2人ともいつでも出動できるように待機していてよ。
救急車じゃないんだから。

(ノリスケの鼻歌)
(男性)すみません。
この近くに松竹湯という銭湯はありませんか?
(ノリスケ)ああ松竹湯ね。
ここを真っすぐ行って…。
そうだ!案内しましょう!どうも。
道順は分かったよね?はぁ。
(ノリスケ)ではおやすみなさい。
タクシー代助かった〜。
ん?待てよ。
今の顔はどこかで…。
こんばんは。
あと10分で終わりなんですよ。
十分です。
からすの行水ですから。
ん?・
(花沢の父)ん〜誰だ?こんな時間に。
うん?あら。
父さんもマスオさんも出掛けたわよ。
えっホント!?カツオ!うん?ノリスケさんがゆうべ鰐淵選手の車に乗せてもらったそうよ。
ふーん。
夢でも見たんじゃないの?松竹湯の場所を聞かれたんですって。
ちょっと代わって!父ちゃんが夜中に切れちゃった電話があったって言ってたけど…。
松竹湯からの電話だったんだよ。
そんな時間に来るなんて…。
完全に裏をかかれたね。
私もう生きていけない…。
オーバーだよ。
もう二度とチャンスはないのよ!ああもう駄目…。
またチャンスがあるわよ。
花子!松竹湯の女将さんが色紙を届けてくれたぞ!えっ!?あ〜夢にまで見た鰐さまのサインだわ。
鰐さま!?よかった!私の分もあって!松竹湯の女将さんが事情を話すと快くサインをしてくれたそうだ。
生きていてよかったわ〜!カツオ君一緒に行こう。
僕友達を誘っていくの。
加藤君は?孫はもう先に出掛けましたが。
同級生でいなさるかね?
(カツオ)はぁ。
へえ〜変わった趣味だね。
・「大きな空をながめたら」・「白い雲が飛んでいた」・「今日は楽しい今日は楽しい」・「ハイキング」・「ほらほらみんなの」・「声がする」・「サザエさんサザエさん」・「サザエさんはゆかいだな」さーて来週の『サザエさん』は?
(タラオ)タラちゃんです。
おやつはミカンです。
丸くってお日さまみたいです。
お日さまをパクッて食べちゃいますよ。
さて次回は…。
来週もまた見てくださいね。
2015/12/06(日) 18:30〜19:00
関西テレビ1
サザエさん[字][多]【花沢さんは男湯志願ほか】

▽うちのうっかりさん
▽カツオとんだ健康法
▽花沢さんは男湯志願

詳細情報
番組内容
アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44(1969)年10月5日、フジテレビで第1回が放送されたのがはじまりです。番組開始当初は、ドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとは、かなり異なっていました。
いつも暖かさと楽しさと、そして平和な家族の代表のように、誰からも愛され、親しまれている“いい家族サザエさん”
常に豊かでほのぼのとしたアニメ『サザエさん』をお茶の間にお届けします。
出演者
サザエ: 加藤みどり 
カツオ: 冨永みーな 
ワカメ: 津村まこと 
タラ: 貴家堂子 
フネ: 寺内よりえ 
マスオ: 増岡弘 
波平: 茶風林 

ほか
スタッフ
【原作】
長谷川町子

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35590(0x8B06)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: