これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
10時になりました。
ニュースをお伝えします。
5年前、メインエンジンのトラブルで金星を回る軌道に入ることに失敗した日本の探査機あかつきが、きょう午前8時51分から、残された小型のエンジンを使って再挑戦しました。
JAXAは予定どおり20分余りエンジンが噴射したとみられると発表しました。
あかつきが金星を回る軌道に入ることができたかどうか成否の確認には2日間ほどかかる見通しです。
午前9時20分ごろのJAXAの管制室の様子です。
拍手が起きました。
JAXAは再挑戦の状況を明らかにし、予定どおり20分余りエンジンが噴射したとみられると発表しました。
5年前、メインエンジンのトラブルで金星を回る軌道に入ることに失敗した日本の金星探査機あかつきは、きょう午前8時51分から残された小型のエンジンを使って再挑戦しました。
JAXAは、金星の上空およそ500キロに到達したあかつきの小型エンジン4基を20分余りにわたって進行方向に向かって噴射させ、スピードを落として金星を回る軌道に入れる計画です。
あかつきが金星を回る軌道に入ることができたかどうか、成否の確認には2日間ほどかかる見通しです。
フランスで、同時テロ事件のあと初めて17の州議会の議員選挙が6日全国一斉に行われました。
フランス内務省によりますと、開票率91%で、移民の排斥などを掲げる極右政党の国民戦線が6つの州でオランド大統領の与党社会党を中心とする左派連合などを抑えてトップになっています。
ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれた北里大学特別栄誉教授の大村智さんの研究について、選考に関わった教授は、大村さんの研究から生まれた薬は貧しい人たちの保健衛生の向上に多大な影響を与えたと述べ功績をたたえました。
ノーベル医学・生理学賞の受賞者を決めるスウェーデンのカロリンスカ研究所では、研究所で大村さんと同じ感染症の研究を行い今回の選考にも関わったマッツ・ワーグレン教授は授賞式を前に、NHKのインタビューに応じました。
ワーグレン教授は大村さんの功績をたたえたうえで、同じ分野の研究を続けてきた自分としても誇らしいと述べました。
では全国の天気、雲の動きです。
九州から関東にかけては広い範囲で晴れています。
本州の南海上や沖縄付近には、低気圧や前線に伴う雲があります。
北海道の日本海側には寒気の吹き出しに伴う雲がかかり、局地的に雪が強まっています。
きょうの天気です。
穏やかに晴れるところが多い見込みです。
北海道の日本海側は雷を伴って、雪の強まる所がありそうです。
沖縄は曇りで雨の所があるでしょう。
今週も始まりました。
「DokiDoki!ワールドTV」。
2015/12/07(月) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20546(0x5042)