ライオンのごきげんよう 2015.12.07


(田淵)「中身は女?」「乙女チックな男」ということで今日はお送りしたいと思います。
「女?」ハテナです。
(小堺)繊細な方いますからね。
お呼びいたしましょう。
俳優の林与一さんそしてクリス松村さんです。
どうぞ前に。
ずずいとどうぞ。
(クリス)先輩でございますから。
よろしくお願いいたします。
今日のテーマ「中身は女性っぽい」という言い方をしたんですけどそれでよろしいございますか?
(クリス)私は分かるんですけど…。
(林)あのね僕のが女性だと思う。
クリスさんより?僕のが女性だと思う。
だって掃除洗濯例えばいろんな針仕事とか編み物とか。
どんどん増えてきますね。
掃除洗濯は自分でやらざるを得ないのでやってますけど。
だけど好きじゃないでしょ?僕は大好きなの。
あのね帰って着た物を全部洗濯機入れて奇麗になるのが大好きなの。
あとワイシャツをアイロンかけてるときこんな幸せはない。
この方よりは僕の方が中身は女性だと思う。
林さんキャリアがお長くてらっしゃいますからお若いころはプレーボーイだったんじゃないですか?だから…。
(クリス)絶対プレーボーイですよねぇ。
違う!それを過ぎると女になりたくなっちゃうの。
プレーボーイですごいと…。
プレーボーイ過ぎると女の方に行ってしまうんですか?フフフ…。
怖い怖い!田淵君怖いからちょっと…。
(田淵)今回はお二人のマネジャーさんに「女子力の高さ」を伺ってきましたんでご紹介したいと思います。
まずは林さんからです。
こちら!
(田淵)お写真をお借りしています。
このような鏡前です。
どうぞ。
きちんとして。
ドナルドだ。
女の子!
(田淵)ディズニーがカワイイですね。
色々くしゃくしゃしたときにふっと自分の化粧前見たらすーっといい気持ちになっちゃう。
きちんとしてますね。
これ化粧前っていうんですけど。
テレビだとねあんまりご自分のってないんですけど。
舞台の方は必ずすごく作る方と何にもしない方もいます。
ただばーんと置いてある方ときちっと作る方と。
わりと分かれますね。
(林)はい。
これ奇麗ですよ。
(クリス)女性っていうより少女ですよね。
この配色並べ方。
楽屋入ってこれ見たときに今日は一生懸命やろうと思う。
もう女の子の思考ですね。
終わって化粧落としてからも奇麗に整頓してお帰りになる?塗ってるうちにだんだんドナルドになってきちゃって。
(クリス)それ困りますよ。
ドナルドになっちゃ困ります。
(田淵)もう一つございます。
もう一つはこちらです!
(田淵)マネジャーさんが「林さん昔から編み物や縫い物が得意で今でも共演者の方の肌じゅばんなどを縫っていらっしゃる」と。
(クリス)人の物を?
(林)あのね僕年に何回か舟木一夫さんと一緒なんですけどもあるとき差し上げたら「お前の着やすいね」って言われて。
稽古中から初日に間に合うように「初日には絶対新しい物着てください」って差し上げる。
ところがねあの人のはめんどくさくてねひもがなきゃいけない。
僕はひもなくて肌じゅばん着るんです。
ひもを縫うのが痛い痛い。
細くて。
細かく。
ミシンを持ってたんですけどもミシンが壊れちゃったんで今手縫いなんです。
(クリス)ここにいる女性の方で縫える人いる?ほらっいない!
(林)そういうこと…。
今そういうのが女性だから。
(クリス)今そういうのが女性?こんなこと言われてていいの?あなたたち。
(田淵)続いてはクリスさん参りましょうか。
クリスさんこちらです!
(田淵)これどういうことかと申しますと「仕事の帰り家まで送り終えた車の座席を見るとさり気なくコーヒーなどの飲み物が置いてある」
(林)忘れていくんじゃなくて?
(田淵)最初は忘れ物かと思ったんですが毎回自分たちが好きそうな飲み物が置いてあるのでマネジャーさんたちもありがたいですという話です。
「買っといたから飲んで」じゃなくそっと置いとくというね。
私ってひねくれてるから「ありがとう」とかさそういう言葉って言えないんですよ。
だから気持ちを置いといたりとかして一応女性らしさかどうか分からないけどそういう気持ちで置いてます。
伝わってますよねマネジャーさんに。
(林)コーヒーだからいいよね。
酒じゃなくてね。
(クリス)車です!
(田淵)そしてもう一つございますこちらです!
(田淵)マネジャーさんから頂きました「衣装に着替えるときに『見ないでよ!』といつも言いますが見ようと思ったことは一度もない!」そこまで言わなくていいんですけど。
最後の一行いらないです。
(田淵)強く頂きました。
これ逆に不思議なんですよ。
男性の芸人さんとかね俳優さんとかいいんですけど女性とかが私なんかは絶対見られたら嫌だっていうか着替えるときは一人で着替えたいんだけど…。
(林)えっ?
(クリス)平気ですか?僕宝塚の楽屋遊びに行ったんですけど前であんまり裸になって着替えるんで下向いちゃった。
(クリス)宝塚の方って意外と男。
男性っぽい人が多いんですよ。
だから外見で判断しちゃいけない。
私は駄目なの。
そういうのが。
誰も見ようとしなくても駄目なの。
もし全裸のときにバンッて開けられちゃったとしたらどう隠しますか?クリスさん。
どこを隠すか?あぁ…。
困るけど全裸だったらやっぱりこうかしら。
マリリン・モンローポーズやるかしら。
こうやって。
ちょっと前聞いたら日本の人はキャッ!ってやるんですって。
アメリカの人はキャッ!なんだって。
私これ何?出てるところを隠すんだって向こうの女の人は。
「出てるとこを隠す」!?さいころトークです!さあ今日のさいころの目こちらです。
当たり目が出ましたときには視聴者の方5名さまにライオンの詰め合わせ。
ライオンちゃんが持ってくれてますね。
こちらが当たるチャンスがあります。
抽選で5名さまです。
当たり目が出たときに電話番号が出ます。
そちらに間違いないようにおかけください。
そしたら抽選で当たることがあるかもしれません。
ウフフッ!そして当たり目が出たときはゲストの方とそのゲストの方が選んでくれた会場の1名さまに生まれたての香りが一日中続きます進化した柔軟剤ソフランAromaRichから華やかで凜とした女性をイメージしたロイヤルローズアロマの香りのDianaが新登場しました。
こちらの柔軟剤とお持ち運びに便利な香りのミスト。
こちらをセットでプレゼントします。
さあそれではいろんなお話を聞きましょう。
ではお願いします。
まずは林さんから。
放り投げてください。
どうぞ。
何が出る何が出るかな。
あ〜…!「大好き・」ラブラブ!はいっ!
(観客・小堺)ラブラブ!大好きなことでも物でも人でも。
大好きって僕あれですよ。
ドナルドが好きだからディズニーランドが大好き。
ドナルドが好きなんですか?
(林)一人で行きます。
一人で行ってメリーゴーラウンドまず3回乗ります。
スモールワールドを2回ぐらい乗って。
カリブの海賊行って時間があったらスプラッシュ・マウンテンで。
写真を買うんだけど僕だけこうやって乗ってんの。
全員普通の顔して乗ってんのに。
普通こうやってますよね。
大好き!横に住みたいぐらい。
そうですか。
なかなか忙しいからそんだけ時間がないでしょ。
一日いられたりとかの。
一日いられないですけども例えばお稽古場とかいろんな仕事で嫌な思いしたらそのまま車で行って1時間でも2時間でもいて帰ってくる。
あの夢の国に行って嫌なこと忘れて。
入った途端にあの音楽聞いたらあ〜…。
生きててよかったと思う。
(クリス)私も一人で行きます。
私の場合は理由は誰かと行くと乗る物とか過ごし方が変わってきちゃうので。
うちの子供とか弟子連中と行ったらメリーゴーラウンド3回って言ったら2回目に「えー?」って言われちゃう。
気ぃ使っちゃうんですね。
お二人とも気ぃ使いだから。
自分が我慢しちゃうから。
(林)そう。
我慢しなくていいもんね。
一人ならば。
カリブの海賊って僕も大好きですけど怖そうなのに最後優しいじゃないですか。
行くときは「お前たち生きて帰れると思うなよ」とか言ってるのに帰りは「足元に気を付けろよ」
(クリス)優しいのホントに。
ホント楽しい。
お城もかわいらしいしね。
キャラクターに会うのがまた楽しみ。
あれ運が良くないと会えなかったりするから。
好きなキャラクターにね。
ドナルドでしょ?クリスさんは誰?私はグーフィー。
(林)僕はね主役が嫌いなの。
2番手3番手が好きなの。
何でもそうなんですか?
(林)キティなんかよりもダニエル君の方が好き。
(クリス)分かる〜。
(林)分かるでしょ?そうなんだよ。
女子だ!女子だ女子だ。
さあそれではクリスさん。
お願いします。
どうぞ。
何が出るかな何が出るかな。
クルリンパ!あっやだ!「大好き・」?
(林)今日はこればっかり?気が合います。
大好きラブラブ!はいっ!
(観客)ラブラブ!パート2!
(林)これしか出ないんじゃない?いかさまじゃござんせん。
私はねやっぱり…男性のことでいいですか?女子力だけじゃなくて。
好きな男性はだいたいどこで見るかって色々見る場面があるんだけども犬を連れて上手に調教してる男性が好きなんです。
大型犬。
(林)犬の男性が好きだと思った。
犬の男性って何ですか?犬の雄。
大きな犬をしつけて歩いてる男性の腕とかを見るとあ〜すてき!小犬じゃ駄目なの。
ゴールデンレトリバーとかああいう大きな犬が懐いてる。
そうすると何かね犬が自分になるの。
分かります?この気持ち。
「犬が自分になる」?日本語としてはちょっと難しいですけども。
あの犬を自分に例えるんですよ。
自分が今連れられてるみたいな。
そういう気持ち。
そういう場面を見るのが大好き。
男性が好みじゃなくても勝手に自分で好みに変えていくんですよ。
「今持ってるのは五郎丸…五郎丸ちゃんが持ってる」「村田諒太さんがいるわ」とかね。
「鈴木亮平君がいる〜」とか言って全部自分の好みにする。
できるだけ連れてる男性も大柄な人がいい。
そういう場面を…分かるでしょ!そういうこと想像してるとねいつの間にかしわくちゃになるの。
じゃあ大きい人でも筋が出てない人は駄目なんですか?そうですね。
そこだと減点。
そこだと0.2点ぐらい減点。
大型犬を連れてどんとしてても筋が出てないと?そうです。
あとはやっぱり60代とか50代とか40代。
減点が増えていくっていう。
例えば今日も短パンでいらっしゃいますけど夏なんか短パンをはいてふくらはぎなんかがぷっとしてる方がいいんですか?いいですねぇ。
私よりたくましい方がいい。
結構たくましい脚してる。
困る!だから困るんですよ!でもささっき「着替えるのはやだ」って出てんのは平気なの?これは私の衣装なんです。
脚も見せてるとこは衣装。
衣装は見られてもいいんです。
着替えてるとこは嫌なの?こっちの方は…これね殴られると思うけど愛する人にしか見せたくないの。
(観客)えーっ!えっ?そういう気持ちない?自分のものを「愛する人にしか見られたくない」うざい?ああ…そうか。
そういう気持ちあるでしょうけどクリスさんから言われるとどう受け入れていいのかが分からない。
そうなんですよ。
他の人だったら分かるけど私から言われると分からないって。
分かるわその気持ち。
それが分かる?
(クリス)それが分かる。
何が出る。
今見られるの恥ずかしい話…「恥ずかしい話」いやん見ないで!はいっ!
(観客・小堺)いやん見ないで!林さんの恥ずかしい話です。
恥ずかしい話ねぇ。
ディズニーしゃべっちゃったから…。
僕パンケーキが好きで。
自分でお焼きになるんですか?ハワイから来てるチェーン店があるでしょ。
そこへ行ったんです。
そうするとつい入っちゃってパンケーキを…こんな生クリームを頼んでミルクティー頼んでふっと見たら僕だけなんですよ男が。
頼んでるのがパンケーキ屋さん。
女の人しかいないんですか?そう!カップルもいない?そう!誰もいなくて僕だけで…。
これは困ったなと思って女になっちゃおうと。
(クリス)どういうことですか?すいませんミルクティーお代わりお願いします。
「はい分かりました」ってじろっと見て…。
そうするよりしょうがないぐらい女の人ばっかり。
恥ずかしくて恥ずかしくて。
恥ずかしいですか?恥ずかしいかやっぱ。
ふっと見て…。
70〜80人入るおっきなとこで1人男だと恥ずかしいですよ。
入って思わず頼んでみたらそうなんだもん。
「すいません…」
(クリス)そこで女形に。
(林)ミルクティーちょっとお代わりしてちょうだい。
それから疲れちゃう食べるのもこうやって…。
脚もだんだん寄ってきてね。
こうやっていられなくなって。
疲れ果てて食べて帰ってきた。
ほっとしたいとこなのに?そう!お勘定してねほっとしたけど何食べたか分かんない。
面白い!すっとなれるのがすごいですね。
(役所)「Magica」使用者の9割が「ゴシゴシこすらなくてよくなった」と答えました。
サラサラ落とすと食器洗いはもっとカンタンになる。
・「Magica」カンタンに変わる。
「LION」
(梨央ちゃん)・「うちのママは案外見ている」・「ルックのここんとこ銀イオン」・「銀イオンで除菌するのは」・「ルックだけルックだけ」・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「消臭ミントの香り」も。
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」さあ後半です。
お二人に事前に「こんな女性が私は嫌いなのよ」というテーマで具体例を書いてもらいました。
林さんからいきましょうね。
「下着を替えてなさそうな人」
(クリス)分かるかな?そんなの。
いません?例えば…。
このおんなじ社会もそうだし電車に乗っても奇麗に全部着飾ってんだけどもこの人の下着は絶対2〜3日替えてないなとかって思う。
(クリス)どこで見分けんですか?見た目で何となく…。
奇麗な格好しても不潔っぽそうな人がいるじゃないですか。
(林)分かりません?
(クリス)分からない。
下着をはいてなさそう人は分からないですよね。
それはこの辺見ないと分かんない。
昔ね掃除のおじさんが掃除したら…下着はいてないでしょ。
毛を集めて枕にしたら長生きできるってした人がいるって話を何かの本で読んだことがある。
お着物の時代ですね。
(林)そうです。
着物の時代は…女性は今は皆さんはくけど。
(林)枕にしてちくちくしません?
(クリス)痛いですよね。
そういう話を読んだことがある。
長生きするんですか?女性のそういうので枕を作ると。
すごいね。
初めて聞きました。
興奮し過ぎて早死にしそうですけどね。
これは?「満員電車でにらむ人!」電車がよく揺れるじゃないですか。
するとねこうやるとね押し返してねこういう顔…。
運転手だろ俺よりっていう。
いるでしょ?揺れたときに足踏んだのに「う〜ん」って言うから踏んだのお前だろって。
「う〜ん」って押し返してにらむ?それとねこうなってるのに自分の場所を確保してにらみ倒すね周りを。
怖い人がいるんですか?そういう人が替えてなさそうな人なんですね。
これとこれとは違うのよ。
(クリス)男の人の汗とかそういうのと触れるのが嫌なのよ。
(林)夏分かります。
冬でもそうですよ。
(クリス)でもねちょっと分かる。
やっぱり知らない男性で…。
(林)だって故意に押してない。
(クリス)分かるんだけどその方悪くないと思っても瞬間にやっちゃうんじゃないかしらね。
防衛本能ですか?防衛本能もあると思う。
知らない人に対しての。
(林)防衛本能するような人じゃない人がにらむんだよ。
それどういうことですか?私みたいな人ってこと?いやそうじゃなくて。
難しいけども。
この人は防衛しなくていいだろっていうような…。
(クリス)それは分かります!
(林)分かる?
(クリス)女性にも女性の主張があるでしょうけどね。
満員電車とかも行き来だから切り替えの時間でしょ仕事に行くときの。
その間はやっぱりね普通の感覚ではないときもあるんでしょうね。
朝だし。
朝とか多いし。
ちょっとイラッとしてたりとか。
さあそしてクリスさん。
結構いっぱい書いてある。
「順番が来てから行動をしだす女性」
(クリス)レジとかでも何でもそうなんですけどすごい並んでてじゅうぶんその間準備もできるはずなのにそこのレジの順番になったら急にお金を出し始めたり小銭を用意し始めたりもちろん聞かなきゃお値段も分からないと思うけどある程度は準備できると思うんだけどそのときになると何でもかんでも準備し始める。
っていう女性がすごく嫌。
自分の番が来てからね。
その前に「2,000円で大丈夫だろう」とか。
「1,000円と500円でお釣り来るな」みたいなことができるでしょ。
だってお財布も出してないんですもん。
だいたいこうやって待ってて順番が来たらまずお財布から捜し始める。
だいたいそういう人に限ってかばんの整理ができてない。
だからあれこれあれこれ出し始めたりなんかして。
それで出口でぶつかるとにらむんでしょ?にらむんです。
ホントに。
そういう人に限って1円とか細かいの。
「ちょっと待ってください!」「サービス券とかも…ちょっと待ってください」とか。
それはそれはプリンセスにささげた高貴で優しいロイヤルローズの香りなのでした
(柴咲)
「アロマリッチダイアナ」誕生
(少女たち)NEW!・「アロマリッチ」
実施中
(堀北)予防歯科の「クリニカ」ならフッ素を長〜く留めて歯を強くする。
それは「クリニカ」の高密着フッ素処方。
長〜く留まるって大事なんですよ。
歯医者さんにほめられる歯に。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんが勧めるセルフケアを。
今は切符ってあんまり買わないかもしれないけど切符売り場でもその番が来ると「さぁどこだっけ?私は」って。
女性に限って多いような気がする。
(林)男もいますけどね。
(クリス)います?それで乗り遅れたことあるもん。
乗れると思って行ったら前の人がこう見てて。
値段を確認なんかしてね。
「2番目にお待ちの方どうぞ」って言われてんのにこうやってる人いますよね。
あなたよあなたよみたいな。
「席で丸くなる女性」
(クリス)これね電車とか飛行機で日本人の女性ばっかりなんですけどなぜか靴も全部脱いで席の上で足上げて丸まったり足組んだりするんですよ。
あれカワイイと思ってんのかしらね?いやホント日本人の女性に限って。
何でするのかが分からないの。
(林)楽なんじゃないですか。
(クリス)楽?ホントに猫のように丸くなるんですよ。
猫っぽいんですよじゃあその人。
丸くなっちゃうんだ。
丸くなる。
あれ不思議!やらない?みんな。
やる人いる?やらない?形状記憶合金のように丸くなっちゃう。
あれがね不思議でしょうがない。
その方がつらいだろみたいな形なんですか?どう考えてもつらいの。
「えっえっ…」って言ってそうな。
言ってそうなぐらい丸まる。
私まねしたいんだけどできないんですよ。
体硬いから。
ホントに。
そのぐらい丸まるの。
これは?年配の方じゃないですか?そうです。
それ言えてます。
(林)多いね。
劇場行くと。
(クリス)演歌のコンサートとか劇場のコンサートとかおばさま方が多いと男子便所に私も入るわけですね。
そうするとねだいたい奇声を上げながら入ってくる。
「いいわよねぇ混んでるからいいわよねぇ」って入ってきて「ねっ!こんなおばさん誰も見ないわよ」とか言いながらばーっと私を通り過ぎてバタバタバタバタって全部大の方が閉まるんですよ。
まだ「いいわよねぇ」はいいよ。
こうやってるときにね「こっちこっち!」って「こっちこっち」って入っちゃうんだけど俺違うとこ入っちゃったかなと思ってさ。
自分のがね。
俺が間違えてんじゃないかって。
(林)男の便器なのにあれ?違うとこ入ったかなと思ってね出てからね一回看板を見るときあるよ。
黙っては入らないんですよ。
必ず集団で「大丈夫大丈夫!」っていう感じで気合入れて入ってくるんですよ。
嫌ねぇ。
林さんも舞台多くて…。
日本ってホントにお客さんがほとんど女性じゃない。
劇場もトイレを女性用を大きくするとかね。
(クリス)そうするべきだと思います。
「大丈夫大丈夫!」あれ逆に男が「大丈夫大丈夫!」って入ったらボコボコにされますよ。
大変なことになっちゃう。
男性は優しいですよ。
男性は怖がってますよ。
みんなこうやってるから。
固まっちゃって。
(林)止まっちゃうもん。
止まっちゃう?
(林)止まっちゃう。
それに動けないからね男「あ〜…」って。
早く出なきゃと思っちゃう。
のぞかれた日にはどうしようと思っちゃうからね。
出るときまで「あ〜!」とか言って声出しながら出ていくの。
昔の西部劇ですね。
『駅馬車』みたいな。
奇襲されちゃって。
いろんなお話聞けましたけどね共感もなさってる方もいますし同じ女性でも「そういう人いるわ」って人もいると思いますけど。
入るっていう人…。
男子トイレ駄目だったら入っちゃう人手挙げてください。
(クリス)正直に。
さすがに手は挙げられないよね。
でも顔をこうした人がいるから。
「帰ります…もうすぐ現場に帰りますんでよろしくお願いします」「飛ばないね…」「いつ飛ぶんだろうねこれ」お待ちしてます!2015/12/07(月) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]

林与一&クリス松村「心はオンナ?乙女チックな男たち」▽舞台の楽屋が可愛く編み物が得意な林▽着替えを恥ずかしがるクリス▽2人が語る「こんな女性が嫌い!」

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
林与一 
クリス松村
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介 

【プロデューサー】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【ディレクター】
豊島浩行(月曜日) 
笠井雅旭(火曜日) 
庄司裕暁(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35629(0x8B2D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: