4時になりました。
ニュースをお伝えします。
東芝の不正会計問題で、証券取引等監視委員会は、きょう、うその決算を公表した金融商品取引法違反にあたると判断し、東芝への行政処分として課徴金として過去最高額の73億7000万円余りの納付を命じるよう金融庁に勧告しました。
東芝の不正な会計処理は、ことし2月、証券取引等監視委員会の調査で発覚し、東芝は9月、過去7年間の決算で税引き前の利益を合わせて2248億円かさ上げしていたとして決算内容を修正しました。
監視委員会は不正会計の経緯などを調べていましたが平成24年と25年の有価証券報告書について、金融商品取引法に違反する虚偽記載にあたると判断しました。
そして、東芝が業績を実態よりもよく見せた決算を公表しながら社債を発行し市場で多額の資金を調達していたことを重く見て、東芝への行政処分として73億7350万円の課徴金の納付を命じるよう金融庁に勧告しました。
不正な会計処理を巡る監視委員会の課徴金勧告としては、平成20年の大手機械メーカーIHIに対するおよそ16億円を大幅に上回る過去最高額となりました。
きょう昼前、福岡市で住宅1棟が全焼し、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。
警察は、亡くなったのはこの家に住む70代の夫婦とみて確認を進めるとともに火事の原因を調べています。
きょう午前11時半過ぎ、福岡市西区の岡本米喜さんの住宅から火が出ていると消防に通報がありました。
火は1時間半余りあとに消し止められましたが、消防によりますと木造2階建ての住宅が全焼したほか、周辺の住宅やアパート合わせて6棟の屋根などが焼けました。
この火事で全焼した岡本さんの住宅の1階の焼け跡から2人が遺体で見つかりました。
火事のあと、岡本さんと妻の綾子さんの2人と連絡が取れなくなっているということで、警察は、亡くなったのは岡本さん夫婦とみて確認を進めています。
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、サイバー攻撃を想定して行われた演習であいさつし、サイバー攻撃で国民生活に支障が出ないよう2020年の東京オリンピック・パラリンピックなどに向けて対策を強化する考えを示しました。
この中で遠藤大臣は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックについて、次のように指摘しました。
そのうえで、2019年にはラグビーワールドカップも日本で開催され、来年は三重県でサミット主要国首脳会議もある。
一つ一つしっかり積み重ねてこそ行事や大会の成功があると述べ、サイバー攻撃への対策を強化する考えを示しました。
また、サイバー攻撃への監視体制の強化などを盛り込んだ新たなサイバーセキュリティ戦略に基づき、来年の通常国会で基本法の改正を目指す方針を示しました。
続いて気象情報、今夜の天気です。
本州付近は高気圧に覆われて広い範囲で晴れる見込みです。
北海道は日本海側を中心に雪が降るでしょう。
沖縄は雨の降る所がありそうです。
あすの天気です。
西日本から北日本の広い範囲で穏やかに晴れる見込みです。
沖縄と小笠原諸島は雨の降る所がありそうです。
動き回るのが大好きなボストン・テリアのローズちゃん。
2015/12/07(月) 16:00〜16:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20602(0x507A)