ライオンのごきげんよう 2015.12.08


(西川)隣の席だった人がすごいカッコ良かったんですよ。
絶対運命だと思って。
じゃあ東京で会いましょうって言って。
(小椋)ホントにいけると思って自信満々に言ったから。
何て言ったの?
(小椋)彼女になりたいんで付き合ってくださいって。
(西川)うわ。
再婚への希望シングルライフの本音を語ります
(小堺)ようこそいらっしゃいました。
西川先生は結婚生活は4年?4年弱ですねはい。
2009年に結婚なさいまして2014年にお別れになっております。
小椋さんが1年半…。
1年半なんですよ。
短いんです。
2011年結婚の2012年お別れになって…。
やっぱりもう1回幸せになりたいと今思って前向きに生きてらっしゃるということでございます。
はい。
田淵君お二人のターニングポイントを。
(田淵)直筆書いていただきました。
ではこれまず西川さん…。
これ違う。
逆ですね。
(田淵)これが西川さん。
これが小椋さんでございます。
それでは小椋さんからお願いいたします。
(小椋)はい。
発表してください。
(小椋)はい。
もともとインドア派というか。
選手のときからもうずっと練習ばっかりで。
そうか。
バドミントンも室内ですもんね。
そうなんです。
だから練習と体育館と自分の家の往復みたいな感じだったから。
もろインドアですね。
休みの日も次の日の練習が怖くて外にも全然出ないみたいな。
だからご飯に行くこともないしっていうような生活でずっと家にいて。
それの延長で結婚してからもずーっと旦那さんとしか一緒にいないみたいな。
だから自分一人で行動したことなかったんですけど。
あっそうですか。
そうなんです。
シングルになってからはもう一人でご飯は食べに行くわ一人で映画も見に行くし。
たまにふらっと旅行に行ったりとかするようになって。
何かスケジュールを考えなくても一人で行動できるようになったっていうところがホント変わりましたね。
自分でも不思議なぐらい?不思議ですね。
私を現役のときから知ってる人は「想像できない」って言われます。
「一人で映画行ったの!?」とか言われるの?
(小椋)はい言われますね。
もうそれ楽しいでしょ?楽しい。
今その話してるときすごいうれしそうなお顔…。
そうなんですよ。
じゃあこれからも季節もいいですからまだこれからいろんなとこ行けますよね。
はい。
西川先生は?はい。
優しくなるっていうのはどういうことですか?失敗したことが今までなかったんですよ。
あっ。
人生において?全部成功していたんですね。
それが初めて失敗したらすごいみんながかわいそうっていうのも分かってきて。
一緒に慰め合おうっていうような気持ちになれたんですね。
ホントによかったなと。
そうですね。
初めて痛みを感じたんですね?
(西川)そうですそうです。
あっでもホントに変な意味じゃないですが前とは反対になったってことですねお二人ともね。
厳しかったのが優しく。
インドアがアウトドアになった。
そうですね。
全部まったく逆になったと。
弱い人の気持ちが分かるようになったっていうんですかね。
しょうがないよね人間だものっていう。
相田みつをさんのように。
はいお掛けください。
お茶飲んでください。
さあお二人に聞きたい目はこちらです。
「恋の予感」・「なぜなぜ」ですね。
さあそれでは西川先生からいきましょう。
はいお願いします。
どうぞ。
ちょっと重いです。
何が出る。
何が出るかな。
ボン。
あっ。
あ〜出た。
「シングルになって良かった事・悪かった事」グッドアンドバッド。
はい。
(観客・小堺)グッドアンドバッド。
グッ。
(笑い声)良かったことと悪かったこと。
良かったことしかないですね。
あっそうですか。
1個も悪かったことは…。
今の…最初におっしゃった優しくなれたということと。
…もそうですし。
あとすごい無理をしてたんで。
食事をちゃんとしなきゃとか。
(小椋)あ〜それ分かりますね。
やっぱり完璧主義だ。
何かそうするといやに多く料理が並ぶんですよ。
これがまずかったときの保険とかも作るんで。
(一同)ああ〜。
(小椋)えーっ!そこまでやってたんですか?あれですか?いわゆる食事の滑り止め。
滑り止め。
そういう人生なんですよ私。
保険を常にかけるっていう。
こうなったときはこれがある。
こうなったときはこれがあるっていうふうに。
だから男の人もそうなんですよ。
常に保険がいるようにしてきたんですよ。
A君が駄目ならB君C君。
それだけど結婚したら一人しかいないじゃないですか。
保険がないっていうことに初めて気付いて。
この人が私を嫌いと言ったらもう終わりなんだと思うともうそれだけで苦しいんですよ。
それで頑張っちゃったんだ。
(西川)うん頑張っちゃって。
もうどんどんどんどん料理の本だけが増えていくんですよ。
でもAっていう本とBっていう本はおんなじ料理なのに違うこと書いてあんですよ。
ああちょっとずつそうですね。
こっちはみりんなのにこっちは砂糖だったりするんです。
今となってはくだらないんですけどどういうことだろうって。
やっぱお勉強ができる人だから。
この違いは何なんだ。
だって小さじ1って書いてあるのと小さじ2って。
どういうことだろうってまたなるんです。
でそういう生活から今離れて犬と一緒にいるとホントに何も言わないんですよ犬は。
まあ言ったら大騒ぎですけどね。
ただそっていてくれるみたいな?ホントにここにお尻をくっつけていてくれたり泣いてたら涙を拭き取ってくれたり。
優しい。
泣いてると。
やっぱり頑張んなくていいんだって思ったときにそれも良かったことですけどすっと楽になったと。
楽になりました。
だから悪かったことない。
何かこう…息詰まったときにリフレッシュすることとかってなかったんですか?
(西川)なかったです。
もうただずっと刻んでました。
それか彼が帰ってこなくなったときはずっと空揚げを揚げてました。
(小椋)何で空揚げなんですか?分かんないんですよ。
パチパチって音が何か私を羽ばたかせてくれるような気がして。
パチパチパチって揚がる音が?
(西川)もうそこら中にやけどがあったんですよそのときは。
油が飛んで?
(西川)油が飛んで。
どんだけ揚げてたんですか。
だから2羽とか揚げてました。
帰ってくるまでずっと揚げると帰ってこないから2羽全部揚がっちゃうんですよ。
ああそう。
それがある種ストレス…。
頑張ってるんだけどそれがストレス解消なんですね。
だからガス抜きの抜くことはないんですね。
ないんですね。
で帰ってきてその鳥を見てまた帰ってきたくなくなるんですよね。
悪循環。
だからホント頑張り過ぎないことですよね結婚ってきっと。
ああ。
それどうですか?分かります。
あの私はどちらかというと世間体とか体裁とかを気にしちゃう人だったから旦那さんがっていうより旦那さんの周りの人たちにいい奥さんと見られたいみたいな感じが強くて。
でご飯頑張るとか。
やったことないのに。
選手の間なんかも逆にご飯作ってもらってたのに。
それを頑張って。
旦那さんスポーツやってた人だったんで。
おんなじようにやんなきゃやんなきゃって思って頑張り過ぎてしんどかったなってのはありますけど。
やっぱりお二人とも頑張っちゃったんですね。
そうですね。
頑張る仕事だからね2人とも。
お医者さんもそうだし…。
頑張るってことがまず第一なんでしょ?どっかで。
手を抜けないっていうのが。
大丈夫なんだ。
少し気楽にやったってと今は思えてるんですか?どうせ失敗したしっていう。
(小椋)あの失敗はもう二度としないみたいなのはありますね。
だから別にどう見られようと私のままでいいんだわということでしょ?そうですね。
もう気にしないで。
じゃ次に結婚したときはもう頑張らないという。
そうですね。
私コンビニにも行かないって言ってたんですよずっと。
行くんですよすごい。
毎日のように行くんですけど。
私はセレブなんでコンビニには行きません。
無理してんですよ人生的に。
アハハハ。
いやでもそういう…こういう仕事だったらそこでね。
それがレッテルになってそれで商売…。
商売っていやらしいけどそういう部分もあるからそこでやんなきゃいけないこともあるでしょ?イメージっていうのがあるから。
どうして頑張っちゃうんだろう?みんな。
今日の来てる人でも別に離婚してなくても頑張っちゃってる人って日本多いよねきっと。
幸せになりたいって思うんですよね。
幸せになるには努力した方がいいんだろうなと思ってるんでしょうね。
楽してちゃ来ないだろうと。
やっぱり自分が努力したことで見返りで幸せが来るんだと。
でも今はそうじゃないんでしょ?そう。
だから私の友達で未婚の40代なんかはもう神社巡りばっかりですよ。
努力してるんです。
神社…。
神社巡り。
神社巡りっていわゆる縁結びで…。
(小椋)縁結びで行ってるんだ。
趣味で行かれてるとかじゃなくて。
何か自分の責任としてみたいに行くんですよ。
(小椋)へえ〜。
(西川)神無月とか神在月とかね。
そういうときは必ず出雲に行かなきゃとか。
ああ。
あそこはもうね。
やっぱり良かったことの方が多いですか?じゃあ。
良かったことの方が多いですね。
シングルになって。
それでもいいことですね。
やなことをずっと思ってるよりね。
悪かったことは唯一1つぐらいかな。
何ですか?何か女性らしくなくなった。
逆でしょ?
(小椋)いや私たぶんね一緒に誰も住んでないじゃないですか。
だからもう家ん中がジャージーでいるわ髪の毛ぼさぼさだわ今だったら外出るのもすっぴんとかで全然行けるわ何か…。
(西川)でもそっちの方がいいんですよね男の人って。
(小椋)えっいいんですか?
(西川)私すごいスケスケのネグリジェみたいの着てこう歩いてたんですよ。
うちん中ですよね?リビングを。
びっくりした外だと思った。
捕まっちゃいます。
主人の前を。
したら「風邪ひくよ」って言われたんです。
だから逆にジャージーの方がいいんじゃない?いやでも「色気ないよ」って言われましたけどねやっぱり。
あの結婚してるときは。
だからそれの間ぐらいがいいんですかね?
(西川)そっか。
間ってどういうことなんですかね。
スケスケの下にジャージー。
(笑い声)
(小椋)確かにその間って分かりにくいですよね。
一応外にも行けるけどちょっと変かなみたいな。
ああ。
でもやっぱり2人とも気が楽になってる方が一番いいんですよね。
あんまり誘われたら嫌ですか?男性って。
スケスケで目の前行ったり来たりされたらどうしたらいいのかなっていう気はしますね。
(小椋)それ旦那さんでもですか?何かスケスケで行ったり来たりしてるだけだと何なのかな。
カワイイねそれって言ってほしいのかなとか。
それともガルルなのかどっちなんだろう。
だからたまにこうガルルってやってくれれば…。
ちょっと分かるけど見せたいだけかなみたいな。
ああそうか。
女の人って難しいよね。
うわスケスケだと思ってえい…。
「何するのやめてよ」っていうときあるでしょ。
やっぱほら。
「そういうんじゃないのよ」みたいなことを言うから。
びっくりしたうちじゃないですよ。
これうちの話じゃないですよ。
何が出る。
何が出るかな。
ピロン。
あっ!ヤダ!どっちだ?ハハハハ。
(西川)「恋の予感」「恋の予感」ビリビリはい。
(観客・小堺)ビリビリ。
どうでしょう?恋の予感。
恋の予感。
えっとね正直もうね結構ずいぶんと彼氏がいないんですよ。
まあちょっと…さっきお話ししたとおり一人が楽っていうのもあるんですけど。
だけど何か離婚してからやっぱりちょっとなかなかね次に踏み出すのにも次は失敗したくないしとかって思う気持ちがあるから。
やっぱ男性を好きになるっていうこともなかなか…。
正直ときめきがなくなっちゃったっていうのもあって。
だけどその離婚した中でちょっといい人がいたんですよその中で。
それで連絡も取ったり。
あの私ホントあんまり恋愛経験が正直ないんで。
連絡を取っておはようおやすみとかっていうことだったり今日何とかの仕事だとか何時までだとかって言われるとあれこれ付き合ってんじゃないかなってちょっと思ってきたんです。
でご飯も行くじゃないですか。
ご飯行って…。
何かいろんなマニュアルがあるんです私ん中で。
夜ご飯に行くと何か…。
何だろうその…。
まあその後のことまでちょっと色々考える男性もいるじゃないですか。
ああ後のことまで。
はいはい。
だから夜ご飯じゃなくお昼ご飯だったりお茶をするっていう選択をしてくれるっていうのは本気なんだって思ったんですよ。
だからホントお茶しに行くような仲だったんです。
であっもうこれ絶対私告白したらうまくいくと思って告白して。
そしたら「友達だ」って言われたことがあって。
もうね私ん中でホント駆け引きとかできないから分かんないからここにプラカード欲しいですもん。
YesNoみたいな。
もう…もうね恥ずかしくて告白すんのが。
何かもうホントにいけると思って自信満々に言ったから。
(西川)何て言ったの?
(小椋)あの…普通に彼女になりたいんで付き合ってくださいって。
(西川)うわ。
あっ素晴らしいストレートで。
そうおっしゃったの?そしたらどのぐらい…。
即「いや友達だよ」少し考えてくれたの?少し考えましたけど1日は置かなかったです。
そのお茶してる中で…はい。
あっ「友達だなぁ」って言われた?友達って。
はい言われましたね。
かなり勇気いったでしょ?それ言うのだってホントは。
ドキドキ。
もうね言う前からドキドキだし。
あとはもうへこみましたね。
もうその後ご飯喉通んなかったですもん。
もうホントにへこみ過ぎて。
それでやっぱり友達でもなくなっちゃったりしたの?会いにくくなっちゃったみたいな。
でもそれはないですね。
よかったですね。
会えるのは会えるんですけど。
でもやっぱりもう…終わっちゃいましたね。
臆病になってしまうのねどっかで。
もうでもホント分かりやすくプラカード欲しい。
(西川)でも女から言っちゃ駄目よやっぱり。
えっ?そうなんですか?
(西川)男は狩人ですもんね。
狩人ですね。
でも狩人ってことは男の人が捕まえたって思ったら冷めていっちゃうって何かのマニュアルで見たんですよ。
(西川)それ私もマニュアルで読んだけど合ってる。
(小椋)合ってるんですよね。
(西川)結婚したらしまいですよ。
(小椋)だからどうしたら付き合うかがホントに今分からない。
付き合ってる間はいいんだけど結婚したらしまいですよねホントに。
いやそんなことないですよ。
(西川)餌くれないですよね。
餌一切くれないよね。
ホントに男の人って。
あ〜でもどうなんでしょう。
マニュアルっていうのはマニュアルだからね。
実はその人それぞれのがあるからねマニュアルって。
今マニュアルが出過ぎてるよね。
もうよく見るようになりましたもん。
何かネットとかでもよく…。
ネット?
(西川)ネットも見る?ネットのどういうの見るの?見るんですか?あの…「男の人が友達から彼女にしたいと思う瞬間」とか。
ど…どんなときなの?それ。
どんなとき?どういうふうに書いてあるの?何だっけなあの…。
何か例えばふと目を見詰め合ったときにコロッと変わったりするとか。
普通の友達からその変わる瞬間ってあるみたい…。
歌の歌詞にもあるけどね。
憧れが恋に変わる瞬間って。
お兄さんと思っていた人が急に彼氏に見えるとかね。
女の人から見たってあるんでしょ?そういうのって。
友達だと思ったら急にこの人ドキッとする。
(小椋)ありますあります。
あるけど基本的にはあんまない方ですけどあります?
(西川)私も急に年収が多いってことを知ったときとか。
(笑い声)
(西川)びっくり!って。
(小椋)年収…。
「あっそうなんですか。
僕何千万…」「何千万!?」マジ?っていうのはありますね。
経済力はやはりね。
やらしい話に聞こえるけど大事ですからね。
はあ〜。
その辺は臆病さはないですか?今。
いや。
私離婚して最初にハワイに行ったときに隣の席だった人がすごいカッコ良かったんですよ。
飛行機?飛行機で。
私結婚式に出るんだったんですけど彼も結婚式って。
同じ結婚式だったんですよ。
たまたま?うん。
もう運命でしょ?これ。
何かもう映画でいうと運命ですね。
耳にこう…イヤホンしようと思ったらどこに挿すか分からなかったら「ここですよ」って教えてくれたんです。
でもう絶対運命だと思って。
じゃあ東京で会いましょうって言って会ったときに田中みな実ちゃん連れてっちゃったんですよ。
したらそっちこうなっちゃって。
みな実ちゃん別に相手にしてないんですよ。
だけど私のこと「先生先生」とかって言ってたのにみな実ちゃんが「遅れてごめんなさい」って来た途端に何か「みな実ちゃんみな実ちゃん」って言いだして。
やっぱこれからは合コンとかはちゃんと人を選ぼう。
(小椋)あっ連れていく女性を選ぼうってことですか?
(西川)女子アナは駄目っていう。
ああそうですよね。
何で連れてっちゃったんですか?ホントですよね。
ちょっと怖かったのかな?1:1が。
あっちもお一人で来たんでしょ?1:1じゃない何人か。
あちらもお友達…。
何人かで会いましょうってことで。
ああなるほどね。
この番組どういう番組でしたっけね?こういう番組だっけ?
(役所)「Magica」使用者の9割が「ゴシゴシこすらなくてよくなった」と答えました。
サラサラ落とすと食器洗いはもっとカンタンになる。
・「Magica」カンタンに変わる。
「LION」
(梨央ちゃん)・「うちのママは案外見ている」・「ルックのここんとこ銀イオン」・「銀イオンで除菌するのは」・「ルックだけルックだけ」・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「消臭ミントの香り」も。
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」さあYesとNoの札をご用意いたしましたので今から簡単な質問をします。
YesかNoか答えていただきたいと思います。
いきます!まずはこちら!あっ違うわ。
こっちか。
(西川)あれ?そっち?あっ性格。
性格ですね。
先生はやはり年収を聞いたら変わるからね。
やはり大事だと。
大事です。
性格も大事だけどやっぱりこっちが先。
やっぱ自分より稼ぐ人がいいですね。
ああ。
もう別に…これですか?
(小椋)そうですね何か…。
性格っていうかすごい合う人だったらお金がなくても幸せに暮らせるかなっていうのはやっぱりあるし。
あとはお金すごい持ってる方が例えばお金がなくなったときに頑張るか頑張れないかを見ちゃうんですよ私。
あっそっちか。
何かあったときに。
頑張る性格を見ちゃうんで。
だから最初今なくてもこの人はいつか出世するんじゃないかなっていうところに結構目を。
そっちの。
頑張るマンなのか。
はいそっちですね。
年齢もありますよね。
そうなるとね。
ああ確かに。
でもまだお二人ともご自分の近辺の年齢ならまだ大丈夫でしょ。
体力的にも。
(西川)でも40すぎてお金ない人はやっぱり一生ないでしょ。
(小椋)でもたぶん…。
あっ性格的に頑張ってない人もいますよね。
その年代の方で。
頑張ってなくてお金がない人はもう駄目ですよね。
それはちょっと無理ですね。
頑張ってるけどない人はいいんでしょ?頑張ってんのにないっていうのもどうかと思います。
デートでもう…。
「よう!待たしてごめんね。
今日5円しかない」とか。
(小椋)それはやだ。
(西川)それはやだね。
無理だよ。
5円もないの?みたいな。
ここら辺はもうティーンエージャーと違いますから。
選び方が。
いろんなことを知ってる体。
ねえあのティーンエージャーは「お金なんかで選ばないよね」なんて。
今に分かるのよ。
次です。
あっこれも分かれましたね。
先生は増えた。
増えました。
うん。
「来ませんか?」夜の誘いは増えました。
増えなかった?
(小椋)合コンに行ったことがないんですよ。
(西川)えっ?合コンって?普通にご飯…食事会とかはありますけど。
(西川)それ合コンですよ。
まあこれも含まれると思います。
(小椋)あっじゃあこれだわ。
まっもちろん結婚してるとき誘いにくいですもんねそりゃ奥さんを。
もう誘われたらできるだけ行く方ですか?お二人とも。
もう絶対行きます。
絶対行く。
断らない。
なるべく。
「あしたの…」行く行く!ってもうそのぐらい?「あしたの…」行く!「あしたの…」で行く行く行く!あした行く!でもその方が楽しいですし情報もね。
(西川)そうですね。
それにそれこそ出会いもまた。
友達増えますから。
そうですよね。
ネットワークが増えるってことですからね。
はいこれは増えた。
よかったです。
次。
おお。
面白いな。
やっぱり彼氏が先。
彼としてまず見て。
そうですね。
あともう1回結婚したいかっていう問題ですよね。
ああ。
結婚っていう形ではなくても。
お付き合いで。
事実婚とかでもいいし別に。
結婚って形にこだわってしまうと逆にああいう形になっちゃうのかな。
また何か同じことしてしまうかもしれないと。
やっぱり夫の方が?いやぁもう1回ねいつか結婚したいなとは思ってるんですけど。
もう何かいろんなこと想像しますもん。
一緒に生活したときに食べる…食べ物が合うかなとか。
何か色々考えちゃうからすごいやっぱ…。
夫婦寝室別室がいいなとかそういうことまで考えますね。
あっそうですか。
この番組は『ごきげんよう』という番組で…。
それはそれはプリンセスにささげた高貴で優しいロイヤルローズの香りなのでした
(柴咲)
「アロマリッチダイアナ」誕生
(少女たち)NEW!・「アロマリッチ」
実施中
(堀北)予防歯科の「クリニカ」ならフッ素を長〜く留めて歯を強くする。
それは「クリニカ」の高密着フッ素処方。
長〜く留まるって大事なんですよ。
歯医者さんにほめられる歯に。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんが勧めるセルフケアを。
今日は具体的なお答えが聞けて勉強になります。
次。
ハハハ。
これ一致した。
これは一致したね。
これが楽しい年代はあるじゃないですか。
わくわくドキドキしてね。
こう。
20代ですよね。
でしょうね。
そしたらもう今はそんなのはやだと。
いやっていうか私の年齢でやっぱり若い人と勝負するわけにはいかないから私の精神的なこととかそういうことちゃんと見てもらってよく考えて付き合ってもらいたいんですよ。
あっはぁ。
ああ。
(西川)肉欲ではもうないんですよね。
私に対して。
ちょっと待ってください。
(西川)はい。
やっぱり同じですか?私だって駆け引きやったことがないですもん。
そっかそっか。
やり方がまず分からない。
だから「好きです」ってストレートに来てくれた方がいいですね。
(西川)駆け引きしないの?駆け引きしないです。
ゼロか100しかないです。
じゃわざと短いスカートでちょっとパンツが見えそうなスカートとかはいたことないの?ないです。
だってシャツとか一番上まで閉めてますもん。
うわ。
先生パンツ見えそうに…。
したんですか?
(西川)ふりふりって。
あとちょっとこの肩ひもが取れるみたいな。
あっ!みたいなことをやってました。
(小椋)あれですか?隙というか。
(西川)隙を見せる。
見せるんですね。
あ〜。
それで「あっ大丈夫ですか」とか引っ掛かった引っ掛かったと思うわけでしょ?来た来た来た。
こいつ来たぞバカ野郎みたいなことですか。
恐ろしい恐ろしい。
はいはい。
「小堺さん半分あげましょうか?」「またうまいこと言ってさ」「そんなわけないんだよ」「やめとこやめとこ」お待ちしてます!
(ぼたん)じゃあお母さん。
いってきます。
(眞澄)いってらっしゃい。
2015/12/08(火) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]

西川史子と小椋久美子二度目の結婚への希望を語る!▽西川史子が飛行機で出会った運命の人▽小椋久美子が勇気を持って告白、その結末とは!

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
西川史子 
小椋久美子
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介 

【プロデューサー】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【ディレクター】
豊島浩行(月曜日) 
笠井雅旭(火曜日) 
庄司裕暁(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35663(0x8B4F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: