(ナレーション)今夜は短期間で痩せられると女性を中心にブームとなっているダイエット合宿を大調査!週末の2泊3日を利用して断食やヨガなどで健康的にダイエットができる…というわけで…。
ダイエット企画第4弾2泊3日週末ダイエット合宿。
おなじみこの2人。
おはようございま〜す。
番組では…2人の体をチェック!まずは斉藤こず恵。
(斉藤)夕食がいっぱい詰まってるお腹に。
リバウンドだな。
ピッ!78.4kg。
(斉藤)前回のダイエット終了直後の76.8kgから1.6kgのリバウンド。
せめて…
(美奈子)いきます。
続いて美奈子。
ピッ!72.1kg。
(後藤)結構あるんですよ美奈子さんね。
体重に変化は見られませんがなんとヒップが3.5cmもサイズアップ。
そうダイエット期間中は痩せても日常の生活に戻るとリバウンドしてしまいがち。
今回はそんなリバウンドがしにくいダイエット合宿があるという事で長野県にあるこちらのペンションにやって来ました。
(美奈子)いや〜うわっほんとだ。
(斉藤)入って。
どうぞどうぞ。
(美奈子)
(斉藤)お邪魔しま〜す。
(美奈子)お邪魔します。
(斉藤)こんばんは。
(美奈子)美奈子と申します。
(斉藤)よろしくお願いします。
こちらが今回のダイエット合宿のトレーナーを務める…ベンチプレスの日本記録保持者にしてスポーツトレーニングのスペシャリスト。
リバウンドを防ぎ若返りを実現するダイエット法でこれまでに…そんな高松先生が指導する…要するに…そういう…2泊3日の合宿で体質を改善。
ふだんの生活に戻ってもこの合宿でトレーニング法を覚える事で効率的なダイエットが家でも実践できるのです。
先生とのミーティングで…できるように。
(高松先生)大丈夫。
そんな夢のような2泊3日5kgダイエットに期待を抱く2人。
いよいよ…
(木村)どんなご飯なんだろう。
そんなカロリー計算された低糖質低脂肪の夕食がこちら。
想像よりも品数豊富なメニュー。
スープは満腹感も出せるように低カロリーな春雨でボリュームをアップしています。
いただきま〜す!気になるそのお味は?
(美奈子)ねえ。
(美奈子)ん〜!これだけ食べてもたったの…へえ〜。
うわぁ…ゆっくりと筋肉を動かす事で血管がより長く圧迫されます。
すると筋肉に乳酸がたまりやすくなり代謝がアップ!成長ホルモンがより分泌されます。
この成長ホルモンが脂肪の分解を促すといわれているんです。
まずはマシンを使い8種類のトレーニングを…。
体全体をバランスよく鍛えます。
ゆっくり負荷をかけていく筋トレは楽そうに見えますが…。
(高松先生)吸って。
落っこってっちゃう。
ふぅ〜。
たった10分で滝のような汗が。
はあ…。
あ〜っ!あ〜っ!おもろいな斉藤さん。
斉藤さんどないなってんの?うそ。
(斉藤)よくわかった。
どうやら…しかし翌日…朝食はご覧のメニュー。
普通のパンだと小麦粉を使うのでグルテンが入ってますから。
それがやっぱり食欲を増進するのでうちは米粉でパンを作ってます。
そんな…何か質感が違うよ。
でも何か昨日…私…
(斉藤)実は私も…
(美奈子)がっつりしたの食べれんのかなと。
午前10時午前中のスロートレーニング。
この時間は覚えておけば家でも簡単にできるトレーニングで鍛えます。
まずは…。
皆さんもよく知る手を肩幅に開き行う腕立て伏せは大胸筋を鍛える効果がありますがここで行われる…ああ〜っ!まず手を三角に組んで肘を曲げ過ぎずにゆっくり動かす。
これがポイントです。
(高松先生)膝を前やれば腕の負担は軽く。
(斉藤)はい。
(高松先生)負担が強すぎてもね逆効果になる。
ふう〜っ。
(藤吉)うわすごい汗。
うわっ。
ああ〜。
続いて腹筋。
お腹周りのぜい肉は特に気になるところ。
ポイントは…。
そうする事によってお腹の脂肪を取る。
たるんだお腹にゆっくりと負荷をかけていきます。
更に…ふう〜っ。
はあ〜っ。
慣れない筋トレに2人にも疲れの色が見え始めます。
(岡田)内ももくるでしょこれ。
内もも。
ああ〜っ。
でも何か…まだまだダイエットより…この意識の甘さがこのあと悲劇を生む事に。
午後2時10kmの骨盤ウォーキング。
この時間はウォーキングしながら骨盤を矯正していきます。
お尻が下がる原因の1つが…。
この大腰筋を鍛える事で骨盤の位置が矯正されヒップアップ効果が期待できるのです。
そうする事で骨盤に直接負荷がかかり大腰筋が鍛えられ骨盤の矯正に効果があるのです。
このウォーキングには…いわゆる…脂肪を燃焼させる。
そういう事です。
筋トレなど瞬間的な無酸素運動は代謝を上げる効果があります。
一方時間をかける継続的な有酸素運動は脂肪を燃焼させる効果があります。
つまり無酸素運動を行ったのちに有酸素運動を行うと脂肪の燃焼効率がより上がるといわれているのです。
骨盤ウォーキング開始から34分。
(斉藤)なんですけど…
(美奈子)はははっ!先生との会話で笑顔も生まれ快調にウォーキングを進める2人ですが…。
ウォーキング開始から1時間。
徐々に疲れが見え始めたころ…。
はい行こう。
(美奈子)は〜い。
(斉藤)まじ?
(美奈子)え〜っ!はあはあ…。
心の声が。
先生の掛け声で…ほら…ついに…肺が痛い。
しかしこのあと斉藤の表情が変わる!何かね…そうなの。
お〜っ。
10kmのウォーキングを開始して1時間。
(美奈子)え〜っ!はあはあ…。
心の声が。
そしてついに。
(斉藤)はい。
斉藤が遅れ始めました。
(高松先生)しっかり歩けしっかり。
早よ来い!
(斉藤)はい。
頑張ってください。
はい!
(美奈子)はい…。
うわぁ…。
日も暮れ始めいよいよ斉藤の体力も限界に。
おい!ああ〜。
すると先生が斉藤の元に近づきます。
早よ来い。
はい。
これまで厳しかった先生からの励ましの言葉。
(斉藤)足が前に出ない。
先生も最後まで歩き続けようと頑張る斉藤を後押しします。
そしてスタートから3時間半。
何とか10kmのウォーキングを歩ききりました。
(高松先生)はいお疲れさん。
(斉藤)はい。
はあ〜っ。
ああ〜っ!ああダメだ。
しんど。
その場に座り込んでしまうほど…足がやばい。
ウォーキングが終わり夕食を挟んでのスロートレーニング。
一日中のトレーニングで…おっ小走り。
ああ〜はぁ…。
弱音も吐かず…頑張れ頑張れ。
はぁ…はぁ…。
先生の応援もあり2人は本気でダイエットに向かう覚悟が出来たようです。
この時間は更に…すると…。
何かやってる。
後ろ何かやってる。
(斉藤)手上げてんのがつらい。
(高松先生)そうそう。
そう!
(斉藤)いいなボディ。
(斉藤)ああ〜っ!はぁ…はぁ…。
(斉藤)これがいちばんよかったんだね。
これ…
(斉藤)あはははっ!たった2日間で体のキレを実感し美奈子にとっては笑顔が出るほどの喜び。
(美奈子)あれかも。
(斉藤)目覚めてきた?何かね…そうなの。
何かね…そう。
筋肉痛はやばいです。
2人は…この日の朝食は…。
(柳原)いい朝食だ。
カロリーは242kcal。
うん。
う〜ん。
ちょっと後藤さんこれ楽しそうじゃないですか。
(美奈子)でも何かあれですね。
うん。
いっぱいとか思っちゃったの。
食事の度に量が少ないと漏らしていた2人からは不満の声も出なくなってきました。
きつかった筋トレもこれで終わり。
(高松先生)もうちょっとや。
頑張れよ。
(山田)頑張れ。
最終日や。
2人真剣な表情でラストスパートです。
ああ〜っ!はあっ。
ああ〜っ。
そして午前10時半6kmの骨盤ウォーキング。
これが…体を動かし続けた3日間。
当然疲労はたまっていますが。
はい。
さっきの意気込みどうしたんや!骨盤ウォーキング。
筋肉痛と闘いながらもこの日は斉藤も遅れる事なくウォーキングについていきます。
(高松先生)はい。
着いた着いた。
そして…
(斉藤)ああ〜っ。
これで合宿の…リタイアだけはしない。
最後は清々しい笑顔で終える事ができました。
そして迎えた…とその前にゲストの宮本亜門に関するあるウワサを入手!宮本亜門さんは1ヶ月で20kg痩せたらしいと。
僕ね…
(一同)ええ〜っ!?
(宮本)立って爪先が見れなかった時があったの。
(岡田)ええ〜っ!?
(宮本)そうなんですよ。
でもねいちばん…実は…ってどなったの。
(宮本)それで…と思ったのがスタートですね。
でもそれがきっかけで痩せられるんやったらね。
(岡田)ええっ?
(宮本)かっこいい。
そして迎えた…2泊3日の厳しい体質改善ダイエット合宿に挑戦した斉藤こず恵と美奈子。
まずは斉藤こず恵。
合宿参加前の体重は78.4kg。
果たして結果は?おおっ。
そしてはじめてのお弁当作りで少年がパパへの想いを告白。
スタジオ中が…そして迎えた…2泊3日の厳しい体質改善ダイエット合宿に挑戦した斉藤こず恵と美奈子。
まずは体重78.4kgからスタートした斉藤こず恵の結末は?ピッ!体重は2.1kgマイナスの76.3kg。
2kg頑張りましたね。
ウエストもおよそ4.5cmのダウンに成功。
更に注目すべきは顔。
顎周りが明らかにシェイプアップしています。
という事で斉藤こず恵2.1kgの減量に成功。
続いて合宿前の体重は72.1kgだった美奈子の結果発表。
ピッ!体重は1.5kgマイナスの70.6kg。
更に二の腕はマイナス2.7cmのシェイプアップ。
ええっ!?この結果には計測した看護師さんもびっくり。
更にウエストマイナス3.2cmヒップマイナス2.8cmという結果になりました。
こうして2泊3日の…
(拍手)いやだからね見てて思うのは…
(岡田)ああ〜そやそやそや。
何食べて…。
(岩尾)あははは。
(岡田)ええ〜っ?ここなんですよ。
(岡田)こず恵ちゃん。
そうです。
だから…
(岡田)はいはいはい。
(中山)あの2人はもう…
(岡田)はははははっ!今頃。
そうですよね。
大調査!いつも頑張っている…どうも〜つるの剛士で〜す。
今回…現在…4番目の子どもが生まれた時には…そんなつるのさんに…あっこんにちは。
どうもこんにちは〜。
あっ大瑚くん?はい。
(つるの)どうもはじめまして。
はじめまして。
(つるの)つるのと申します!ちょっぴりシャイな…森本さん一家はパパママお兄ちゃんの4人家族。
サッカー好きのパパの影響を受け大瑚くんも根っからのサッカー少年に。
(藤吉)うまいうまい。
しかしサッカーを教えてくれたパパは現在…
(山田)ああさみしい。
大瑚くん一家は…
(岡田)いや〜大変やな。
単身赴任先から帰ってきた時にはどんなに疲れていても必ずサッカーの相手をしてくれるパパは…。
…として働いています。
家に帰るのはいつも夜遅く。
1人か〜。
大変だ。
そうですよ。
食事から何から。
ねえ寂しい。
インスタント…そうなるでしょう。
体壊しちゃいますよね。
更に…あら!しょっぱいものが…。
7月に手術をしたばかり。
大瑚くんパパの体調が気がかりでしかたないんです。
ちなみに…えっと…それでは…つるのさんが…
(つるの)見て。
ここね実は…実はこちらは…。
(柳原)へえ〜!そうなん?子どもたちにおいしい野菜を食べてほしいと3年前から始めたそう。
いろいろやってるねつるのくん。
今回は新鮮な野菜を大瑚くん自らの手で収穫してもらいたいのだとか。
(つるの)これな〜んだ?見た事あるやつだから。
(中越さん)抜いてごらん。
おお〜。
(つるの)そうにんじん。
続いては大根。
(つるの)せ〜の。
うぅっ!あぁ〜っ!
(つるの)あはははっ。
せ〜の!おら〜。
(つるの)おい!特大でしょ。
これでまあ大体2ヶ月ぐらい。
種植えたらこんなおっきくなっちゃった。
つる農園豊作です!!
(藤吉)カブ春菊。
はい。
ねっ。
大瑚くん採れたての野菜はどんな味かな?
(つるの)うまいでしょ。
ははははっ。
ははっ。
(つるの)うまいでしょ?
(つるの)お父さんに食べさせたい。
ああいいね〜。
そんなパパが大好きな大瑚くんに…
(つるの)いや気持ちいいねこれ。
(大瑚くん)ああ〜。
(つるの)なかなかないでしょこういうとこ。
(大瑚くん)はい。
(つるの)う〜んあははは。
ほう。
そうか。
何か…あらら。
言ってた?ああ〜。
そうか。
大瑚としてはやっぱりお仕事辞めてでもお父さん帰ってきてほしいと思ったんだ。
お父さん?うん。
実は以前パパがいない寂しさから「仕事を辞めてほしい」とお願いした大瑚くん。
当然パパはおいそれと仕事を辞めるわけにはいきません。
そらご飯食べなあかんから。
しかし…。
パパがどう思っているのか本心が知りたい。
今回大瑚くんは…それではおうちに戻りいよいよ…ちなみに…今回大瑚くんがパパに作ってあげるお弁当は野菜をふんだんに使ったパパ大好物のカレー弁当。
(つるの)あははは。
ないか。
そうか。
まずはさっき採れたばかりの野菜をカットします。
(つるの)もうせっかくだから…はい。
(つるの)そうか。
実は大瑚くん料理をするのは今日がはじめて。
つるのさんが優しくフォローします。
つるのくんやっぱ扱いがうまい。
(つるの)ほら…
(つるの)見てごらん。
すごいでしょ?慣れない手つきで玉ネギをみじん切りにしていきます。
(つるの)こういうとこも使っちゃおうか。
玉ネギを刻めば当然…。
(つるの)頑張れ!そうそうそうそう。
ああ〜っ!あっはっはっはっ。
ああ〜!
(つるの)か〜っ!これもはじめての経験です。
そして…カレーをかけるご飯もピラフにしちゃいます。
(柳原)へえ〜。
ピラフの具材には野菜を食べさせたいパパのためにさっき畑で採れた大根の葉っぱとにんじんの葉っぱを使うのがつるの流。
へえ〜。
うん。
(つるの)ねえ。
大瑚くん包丁さばきも様になってきました。
(つるの)あっはは。
ケチャップ足すか。
はい。
(つるの)よ〜しじゃあケチャップ投入しようか少しね。
ケチャップ投入〜。
ねっ。
よし混ぜて。
パパの好みを知っている…ああなるほど。
遠く離れた…。
きっと…。
(つるの)おいしい?ははははっ。
ええ子やなこの子。
いよいよ…。
残すは盛りつけですがそこにはパパへの想いをのせるある工夫が。
じゃあまずは…ねっはい。
まずは…
(柳原)ああ〜。
ああそういう事。
こうすれば…いいね〜。
そして…なるほど。
のり?
(つるの)そう。
カットしたのりで…。
(つるの)どう?このアイデア。
う〜んいいけど…うん。
(つるの)ほら。
あっいいねいいね。
ナイスシュートナイスシュート。
いいんじゃない?イェ〜イ!よっしゃ〜出来た〜!大瑚くん…開けた途端に目に飛び込んでくるサッカーボールでパパとの絆を表現しました。
そしてサッカーボールの下には…。
カレーがぎっしり!大瑚くんの収穫した野菜がふんだんに使われたお弁当。
パパ喜んでくれるかな?そしていよいよ大阪にある…もちろん…ここからは弟が心配なお兄ちゃんの渚斗くんも一緒。
(渚斗くん)いや…ない?
(大瑚くん)ない。
(つるの)あっそう。
そして3人は新幹線で大阪へ。
あらららら。
(岩尾)長旅。
3時間後新大阪駅に到着。
バスに乗り込みパパの会社へ向かいます。
(つるの)さあだんだんとお父さんが近づいてきましたけども。
う〜ん。
(つるの)緊張してる?お弁当を届けたら…
(つるの)このビルだってさお父さん。
夜7時…ドキドキの中…
(つるの)すいませんえっとお父さんと…。
ええ。
今回協力していただくパパの上司鈴木さん。
(つるの)ちなみに…
(大瑚くん)
(柳原)喜んだ。
(宮本)やった〜。
大瑚くんも…いよいよパパの働く姿をこっそりのぞき見。
怪しい怪しい。
バレるバレる。
何か…
(つるの)真面目そう?
(つるの)かっこいい?お父さん息子たちが「かっこいい」って。
仕事を頑張るかいがありますね。
(渚斗くん)パパです。
はははっ。
(つるの)パパ来たね。
(渚斗くん)そうです。
(つるの)仕事熱心だからさ。
(鈴木さん)ちょっと。
はははっ白々しい。
(藤吉)もうすてきな会社。
行けるか?よしよし。
いよいよパパにお弁当を届けます。
今日…。
(中山)泣いちゃうよお父さん。
そして…あらら。
言ってた?ああ〜。
お父さん?うん。
勇気を出してパパに聞いてみよう。
えっと…何て言うんだろ。
はいよ。
うん。
よく来たな。
うん。
(岩尾)まあそうなるわな。
サッカーボール喜んでくれたみたい。
そっか〜。
あっこぼした。
そのためのスプーンだもんな。
うん。
はいよ。
ふふふっうれしそう。
更に…パパもうれしそう。
でも…でも…このあと…親子の絆にスタジオ涙。
大瑚くんが…あらら。
言ってた?ああ〜。
お父さん?うん。
でも…そんな大瑚くんを助けようと…
(つるの)あっお父さんどうも。
(睦夫さん)ははははっ。
(つるの)
(つるの)失礼します〜。
すいません何か…。
(つるの)はじめまして。
どうもつるのと申します。
(つるの)はじめまして。
どうもすいません。
(つるの)お父さん。
(つるの)そういう事ですよねぇ。
やっぱり…そんな…
(つるの)ここがお父さんの机?
(睦夫さん)そうそうそう。
(睦夫さん)そうそうそう。
そこには大瑚くんとお兄ちゃんの写真が。
(睦夫さん)うん。
まあ…大瑚くん。
(拍手)よかったですね。
はじめてお弁当を作ってお父さんに届けに行きました。
いや…。
何の話やねん!
(笑い)
(岩尾)野菜まで。
(岡田)野菜まで枯れるわ。
柳原よかったよねでもねああいうふうに。
よかった。
感動のお弁当からこず恵さんまで。
幅広い。
行く末は…また太るっていうね。
宮本亜門さん演出の舞台「SUPERLOSERZ」が新国立劇場にて絶賛公演中。
せりふは一切なくダンスアクションで展開する新感覚エンターテインメントをお楽しみください。
今大ブーム。
腸の環境を整える菌活。
話題の機能性ヨーグルトからお腹に優しいご当地料理。
そしてあの人気レスラー「O」のお金を査定。
いくら借りられるのか!?2015/12/08(火) 21:00〜21:54
関西テレビ1
発見!ウワサの食卓[字]【5キロ減!?リバウンドなし!?週末(秘)ダイエット合宿に潜入】
5キロ減!?リバウンドなし!?2泊3日週末ダイエット合宿に潜入!一体どれだけ痩せられるか!?男の子が単身赴任のパパへはじめてのお弁当をサプライズで届けます!
詳細情報
番組内容
▼ダイエット企画第4弾▼
女優斉藤こず恵と美奈子がダイエットに再度挑戦!今回は今ウワサになっている週末ダイエット合宿!
今度はリバウンドしにくい体作りを目指して2泊3日体をいじめぬく!ハプニングを乗り越え一体何キロ痩せられるのか!?
番組内容2
▼はじめてのお弁当▼
小学生の男の子が離れて暮らすパパへ初めて作ったお弁当をサプライズで届けます!日頃伝えられない想いをお弁当と一緒に渡しちゃおう!父と子の想いにスタジオも涙…。
ご案内
【番組公式WEBサイト】
番組で紹介したお店や食材やレシピをチェック!
http://www.ktv.jp/shoku/
【LINE公式アカウント】
「公式アカウント」から「ウワサの食卓」で検索!素敵な情報をお知らせします。
出演者
【MC】
後藤輝基(フットボールアワー)
木村佳乃
【レギュラーパネラー】
中山秀征
岩尾望(フットボールアワー)
【ゲストパネラー】
岡田圭右(ますだおかだ)
藤吉久美子
宮本亜門
柳原可奈子
山田菜々
【VTR出演者】
▼ダイエット合宿▼
斉藤こず恵
美奈子
▼はじめてのお弁当▼
つるの剛士
スタッフ
【チーフプロデューサー】
東田元
【総合演出・プロデューサー】
坂田佳弘
【プロデューサー】
北條とも子
長野聡
【演出】
松藤豪
【作家】
伊藤正宏
矢野了平
大井洋一
吉田明美
小杉四駆郎
木村タカヒロ
田中淳也
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 料理バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35688(0x8B68)