NEWS23【ノーベル賞大村さんが救ったアフリカの村で▽名将小出監督も絶賛】 2015.12.08


街は汚染された大気の層に覆われていた。
北京に初めて最も深刻な赤色警報が出された。
そびえ立つビル群は上層階が霞んで見えない。
日中にもかかわらず、車はヘッドライトをつけて走行。
街にはマスク姿の人があふれた。
6日前の様子と比べると、ご覧のとおりの状況。
北京市はおととし10月、大気汚染のレベルを示す警報として予想される汚染の日数に応じて青色、黄色、オレンジ色、赤色の4段階を設定。
市当局は昨日夜、今後72時間以上、重度の汚染状態が続く可能性が高いとして、最も深刻な赤色警報を発令した。
北京・午後6時現在のPM2.5の値は日本の環境基準の10倍となる1立方メートル当たり350マイクログラムに達した。
午前8時です。
子どもたちの通学の時間帯ですが、今日は全く人けがありません。
北京市は公立の幼稚園と小中学校を今日から3日間、休園・休校することを決定した。
また、ナンバープレートの末尾の番号が偶数、奇数によって、汚染の主な原因となっている車の通行を規制した。
さらに、屋外での工事を一斉に禁止汚染物質を排出する工場を操業停止にするなど緊急対策に乗り出した。
2年前から北京市内で暮らす小嶋さん一家。
日本人学校が休みになったため子どもたちは家の中で過ごした。
家に4台あるという空気清浄機を開けてみると…中国の大気汚染は日本にどんな影響があるのか。
PM2.5の分布予測では、11日にかけて、北海道や東北に達する可能性はあるが日本に拡散するまでに濃度は薄まる見込み。
暖冬傾向の今年、北風が弱まるため日本はPM2.5の影響を風向き次第では受ける可能性がある。
COP21が開かれている最中ですが中国・北京の大気汚染は過去最悪の状況となっていますね。
日本も偏西風に乗って越境汚染のリスクの可能性はあるんですよね。
だから、汚染除去の技術供与など居酒屋チェーン和民に勤務していた女性が7年前、誰か助けてくださいなどと書かれたメモを残し、自殺しました過酷な勤務が原因として遺族が訴えた裁判でワタミ側は責任を認め謝罪し、賠償金として1億3000万円あまりを支払うことなどで和解が成立しました。
和解は成立した。
だが、娘を亡くした父親は会社側が再発を防ぐよう改めてクギを刺した。
2008年、ワタミフードサービスに正社員として入社した森美菜さん。
神奈川県横須賀市にある和民の店舗に配属されるが入社2カ月後にマンションから飛び降り、死亡した。
美菜さんは、自ら命を絶つおよそ1カ月前、こんなメモを書き残していた。
遺族は月に140時間以上残業したことなどによる過労死だったとして、おととし12月、会社側に損害賠償を求めて提訴した。
一方、法的責任を認めないワタミ側美菜さんが自殺した当時、代表取締役だった渡邉美樹氏は提訴に先立つおととし8月、こう話していた。
そして今日、東京地裁で行われた和解協議。
渡邉氏らが遺族に賠償金として1億3365万円を支払うこと、森さんと同じ2008年以降に入社したおよそ1000人に対して、未払い賃金としておよそ4500万円を支払うこと、過重労働の再発防止策などを守ることなどで和解が成立した。
和解協議に出席した渡邉氏は直接遺族に謝罪し、コメントを発表した。
ブラック企業問題に取り組んできた専門家は…亡くなった美菜さんの両親は今夜、私たちの取材に応じてくれた。
授賞式まで、あと2日。
こちらノーベル賞を受賞した大村さんや梶田さんらが授賞式後に出席する晩さん会の会場を再現しました。
注目の1つが料理なんですけれども、今年の晩さん会で腕を振るうシェフは日本の寿司の大ファンだということなんです。
一体、どんな料理が並ぶのでしょうか。
ノーベル賞の授賞式が行われるスウェーデンのストックホルム。
連日関連行事が行われているが、今日は、物理学賞を受賞する梶田隆章さんが学生らを前に記念講演を行った。
梶田さんはニュートリノ振動の発見に至る経緯などを丁寧に説明。
会場からは大きな拍手が送られた。
また、医学・生理学賞を受賞する大村智さんは先ほど行われた会見で、帯同している娘への感謝の思いを語った。
一方、授賞式当日に向け、準備も進んでいる。
注目は、授賞式の後に催される世界最大級の晩さん会。
スウェーデンの王族を初め、およそ1300人が参加するが今年は、どんなメニューがテーブルを彩るのか。
晩さん会の会場となるのはストックホルムの市庁舎。
今回、特別な許可をもらい、厨房へ入った。
コックさんの帽子をつけた方があそこに座ってらっしゃいますよ。
迎えてくれたのは、今年のメニューを考案したメインシェフ、サヤン・イサクソンさん。
晩さん会のメニューついては当日まで極秘だと言うがお願いすると、ヒントを教えてくれた。
4年に一度開催される世界料理オリンピックで優勝した経歴を持つイサクソンさん。
実は、ストックホルムで寿司店などを経営する日本料理に強い影響を受けたシェフ。
メニューのヒントを探るべく向かったのはイサクソンさんが手がける日本式のレストラン。
イサクソンさんは寿司の大ファンで店では、独創的な寿司を提供していた。
独自に進化したお寿司ですよ。
だって見てください、軍艦巻きの外の部分がキュウリになっていたりとか、あと、これキノコが飛び出ててちょっと林みたいになってるような、そんなお寿司もありますよ。
これはタラのあぶりにリンゴとショウガのジュレをのせたもの。
淡泊なタラに後から青リンゴのさわやかさがのってきて、おいしいです。
何度も来日し、和食を学んでいるというイサクソンさん。
晩さん会のメニューにどう生かされるのか。
授賞式と晩さん会は日本時間の11日未明に行われる。
人類に最も貢献した人に贈られるノーベル賞ですが大村さんの研究によって年間3億人が失明の危機から救われています。
大村さんが救ったアフリカの村を訪ねました。
私たちは授賞式に出発する前の大村智さんに会った。
大村さんの開発した薬が救ったアフリカの村。
私たちは、この印象的な写真が撮影された村に取材に行き、そのとき撮影した映像を見てもらった。
ガーナの首都アクラから車で8時間。
あの写真に写るアズベンデの村。
大村さんが訪問した村にやってきましたが本当に小さな集落です。
こちらの家は土でできています。
こうした簡単なつくりの家が並んでいます。
11年前、大村さんが訪れたこの村では、ブユに刺されることで感染する河川盲目症が広がっていた。
感染すると、目や皮膚の重篤な病にかかりやがて失明してしまう。
村の至るところで、杖を頼りに生活している人の姿が目立つ。
大村さんが開発しノーベル賞を受賞することとなったイベルメクチンは、この病の特効薬として1988年からアフリカなどで配布されている。
そして、年間3億人を失明の危機から救っているという。
この村で失明している人たちは皆、イベルメクチンが配られる前に感染してしまった。
その数は5人に1人に上り、かつては目の見えない人の村と呼ばれていた。
イベルメクチンが配られる前に感染し失明したアベナさん。
大村さんが会った感染者の1人。
失明した後の出会いだが、覚えているだろうか。
当時のことを覚えていますか?アベナさんが視力を失ったのは16年前。
当時4歳だった娘は、今21歳になり、アベナさんの目の代わりとなって生活を支えてくれている。
しかし、成長した娘の姿を見ることも新たに誕生した孫の姿を見ることもアベナさんには、かなわない。
もう少し早くイベルメクチンが開発されていたらという思いはある。
それでも、今はもう年に2回、村の全員にイベルメクチンが配られるようになりアベナさんの娘や孫が失明するおそれがなくなったことに感謝の気持ちを伝えたいと語る。
大村さんは村の外れにある小学校も訪れた。
感染の恐怖から解放された子どもたちの元気な様子が印象的だったと言う。
その小学校の子どもたちは、今も健やかに育っていた。
イベルメクチン、飲んでる人?大村さんが11年前に見た笑顔は、今の子どもたちに受け継がれ、もうその瞳が光を失う心配はない。
そして、あの写真の中で大村さんと一緒に一番後ろで写っていた子ども。
彼はその後、病気にもかからず元気に農場で働いていた。
イベルメクチンの効果は、感染を防ぐだけではなかった。
より多くの人が失明を免れて働けるようになったおかげで結果的に2000万人分の食糧の増産につながったと言われている。
また病気の感染は村にいわれのない差別を生み出していた。
イベルメクチンは、その差別も撲滅した。
人の役に立つことだけを考えてきた、大村智さん80歳。
飽くなき探求はこれからも続く。
大村さん、11年前にアフリカを訪問しているんですけれども本人の希望で実現したもので患者との交流もそこが初めてだったそうです。
大村さん、本当にいい笑顔でしたよね。
現地ではジャパンも東京もみんな知らなかったんだけれども、イベルメクチンのことだけは全員が知ってて大歓迎。
特に子どもたちが大歓声で迎えてくれたことに非常に感動されたっていうことですね。
それだけ大変なことだと思うんですがWHOによりますと、河川盲目症は2020年代には撲滅できる見込みだというんですね。
さらに、こちら、そのイベルメクチンなんですけど大村さんのストックホルムでの講演によりますと、河川盲目症以外にも、これらの病気にも効果があると言われているというんですね。
すごい病気ばかりですよね。
これ、大きいですよね、大村さん、人のまねしない、新しいことに挑戦することに自らにずっと課してきたそうなんですけれども、こうやって開発した薬によって本当に多くの人が救われたんだと実感しますよね。
アメリカの銃乱射テロ事件で、容疑者が事前に射撃訓練を繰り返していたことが新たにわかりました。
ロンドンの地下鉄で起きたナイフを持った男による襲撃事件も、警察はテロと見て、捜査を進めています。
警察車両でロンドンの法廷に向かったと見られる1人の男。
殺人未遂の疑いで訴追されたムハディン・ミア容疑者29歳。
5日夜、地下鉄の駅で乗客をナイフで襲い、2人に重軽傷を負わせた。
犯行時、ミア容疑者はシリアのためだと叫んでいたという。
この駅周辺は中東からの移民が多い。
警察が取り押さえると、こんな言葉が飛び交った。
ミア容疑者の携帯電話からは過激派組織イスラム国関連の画像が見つかり警察はテロ事件として動機の解明を進めている。
35人が死傷したアメリカ・カリフォルニアの銃乱射テロ事件では、新たな事実が明らかになった。
ファルーク容疑者は現場から30分ほどの場所にあるこちらの射撃場で事件の2日前、そして3日前に射撃の練習を行っていました。
大量の武器を所有していた容疑者夫婦。
夫のファルーク容疑者が殺傷能力の高いライフルで射撃訓練を行う様子が目撃されていた。
FBIは容疑者夫婦が以前からイスラム過激思想に染まっていたと見て犯行が計画的だったとの見方を強めている。
テロとどう戦うのか。
大統領選の共和党候補で支持率トップを走るトランプ氏が打ち出したのは…入国禁止を求める呼びかけに、アメリカのイスラム教関連団体は強く反発。
テロがもたらした動揺と波紋が広がっている。
いずれの事件にしても、特定の組織との関係性が出てきているわけではないんですよね?これ、見ていただきたいんですがローンウルフ、つまり一匹狼型の犯行の可能性が非常にあるわけですね。
特定の組織に属していないため当局による把握というのは非常に難しいんですよね。
その属していないにしても、イスラム国のネット上での広報誌というのがあるんですがこのローンウルフについて取り上げているんです。
この部分なんですが…つまり自分たちの宣伝に使っているということですね。
そういうことでしょうね、そうした宣伝というのは実生活に不満があるほど効果を現しやすいんですよね。
そういう中でトランプ氏がイスラム教徒の入国を禁止すべきだというのはそういう不信感とか差別感を非常に高めてしまう、あおってしまう可能性があるんですよね。
だからオバマ大統領が言うように、この問題をとにかくイスラム教との戦いにしてはいけないということが大事だと思いますけどね。
高木復興大臣の下着泥棒報道をめぐる国会での追及。
今日、新たに突きつけられたのはアイロン台でした。
民主党議員が高木大臣の地元・福井県で借りてきた古びたアイロン台。
持ち主は高木大臣が30年前に女性宅に侵入して下着を盗んだと週刊誌で報じられた事件の目撃者だと言う。
アイロン台に走り書きされたのは車のナンバー。
目撃者がこれを警察に通報し、割り出された下着泥棒、それが高木氏ではないかとの質問。
下着泥棒が事実でないならなぜ週刊誌を訴えないのかの追及に高木大臣は、弁護士と相談しているとした上で、こうかわした。
旧日本軍が大量虐殺を行ったと中国が主張している南京事件。
今年10月にユネスコの世界記憶遺産に登録されたとする資料を南京市当局が初めて公開しました。
今日、中国・南京市が公開した資料。
旧日本軍が1937年から虐殺を行ったとする南京事件について生存者や兵士の証言をまとめたものだと言う。
調査票には加害者の兵士と被害者の名前。
それに、殺害行為について詳しく記した欄も見える。
公開された15点の資料はすべて10月にユネスコの世界記憶遺産に登録されたものだとしている中国当局。
ユネスコの登録をめぐっては日本側は審査が不透明だった上、国際機関の政治利用だと激しく反発している。
今回の資料公開の背景には旧日本軍が南京を占領した12月13日の国家追悼日を前に記憶遺産登録の正当性をアピールする狙いがあるものと見られる。
ここからは「23TODAY」。
軽減税率の対象に加工品を含めるかどうか自民と公明の協議はチキンレースの様相も帯びています。
自民党の谷垣幹事長らは今日改めて軽減税率導入時は対象を生鮮食品に限るというこれまでの方針を確認した。
これに対し、当初から加工品も対象とするよう求める公明党内からは来年夏の参議院選挙を控え結論次第では自民党への選挙協力にも影響しうるという強硬論も上がっている。
関係者によると、今日の自公協議で総理がインドに出発する11日の前に決着させる方針を確認したとのこと。
先月、靖国神社のトイレで爆発音がして不審物が見つかった事件。
JNNは、防犯カメラに映っていた不審な韓国人の男の連絡先を突き止めた。
男は2カ月前までグンサンにあるアパートに住んでいた。
韓国メディアによると、男はグンサンの空軍部隊に入っていたが、今年3月に除隊。
家賃を滞納する一方で、8月には中古のSUV車を購入していたとのこと。
昨日午後8時過ぎ、東武東上線の上り列車が停車し、上下線で3時間運転を見合わせ、5万人に影響が出た。
東武鉄道はモーターを制御するなどの役割がある補助電源装置が何らかの原因で停止していたと明らかにした。
故障した列車は1991年に完成した車両で少なくとも過去5年間は自力走行ができなくなるような電気系統のトラブルはなかったとのこと。
東武鉄道は、原因の究明を進めている。
授業料実質無償化に代わって導入された就学支援金をだまし取った疑いで強制捜査。
詐欺の疑いで東京地検特捜部の捜索を受けたのは三重県伊賀市のウィッツ青山学園高校を運営する会社など数カ所。
就学支援金制度は国が高校に対し、生徒1人当たり最大で年間30万円を支給するものだが、関係者によると、通信課程の受給資格のない生徒を資格があるように装った疑いがあるとのこと。
今年7−9月までのGDPの改定値は年率換算で実質1.0%のプラスとなり先月発表された速報値のマイナス0.8%から大幅に上方修正された。
企業の設備投資がマイナスからプラスになったことが昨日夜7時50分頃、JR名古屋駅の近くで現場の隣で進むビル工事の建設会社によると歩道の下にたまった地下水が土と一緒に地下の工事現場に流れ出し陥没したとのこと。
IOCの理事会が今日から3日間の日程で始まった。
会議では2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会がまだ決まっていない自転車会場について、その一部を、静岡県伊豆市に変更する案などを示し審議される。
このほかロシア陸上界の組織的なドーピング問題についてIOCとしてどのように対応するかも議論される見通し。
マラソン界の一時代を築いた伝説のランナーたち。
このそうそうたる顔ぶれもかつて駆け抜けた、熱き女の駅伝、クイーンズ駅伝が今度の日曜日に行われます。
日本一をかけた舞台で生まれた数々のドラマ。
号砲まで5日。
去年2位の雪辱を胸にダイハツがいち早く決戦の地へ。
そして、この男も。
ユニバーサルエンターテインメントを率いる小出義雄。
高橋尚子を育てた名伯楽が今、最も情熱を注ぐ逸材がいる。
今年、高校を卒業したばかりのルーキー・鷲見梓沙19歳。
小出が惚れ込む金の卵は幼い頃から走ることが大好きだった。
当時の夢はオリンピックの金メダル。
高校では、駅伝日本一に輝いた。
その強さの源は…そんな彼女は今年、世界陸上に初めて出場。
しかし…世界との差を痛感させられた。
この挫折が負けず嫌いな彼女に火をつけた。
迎えたクイーンズ駅伝出場をかけた予選会。
エース区間に抜てきされた鷲見はトップでたすきを受けると、日本のトップランナー相手に…見事トップを守り切りチームの優勝に貢献。
それでも区間賞を逃した悔しさに思わず…リベンジは駅伝日本一の舞台、クイーンズ駅伝で。
小出監督も50年に1人の逸材と語る鷲見選手、伸び盛り、まだ19歳なんですよね小出さん、よくそういう表現を使うらしいですね。
それだけの期待を込めているという。
でもレースが終わって、すぐ次のことを話すのはやっぱり次は納得する走りを見せてほしいですね。
セ・リーグMVPに輝いたヤクルト・山田哲人が契約を更改した。
トリプルスリーを達成した山田の年俸は2億2000万円。
高卒6年目の野手で2億円を突破するのはイチロー、松井秀喜に並び史上最速一躍球界のスタートなった男に、球団からサプライズが。
なんとマリナーズに移籍が決まった青木が登場。
そこで手渡されたユニフォームは背番号1。
かつて、その青木も、さらには若松、池山、岩村も背負ったミスタースワローズの象徴を受け継ぐ山田。
期待が一層高まる。
去就が注目されていた広島・黒田は今朝、現役続行を電話で球団に伝えた。
広島ではなんと、号外が配られ街中が祝福ムードに。
その一心で走り続けた今シーズン。
日米通算200勝まで、あと7勝。
男気・黒田、愛する街・広島で再び投げ続ける。
アメリカメディアでは、総額およそ100億円での争奪戦になると見られている。
天気予報です。
明日、朝は冷え込みが強まりそうです。
多くのところ、1桁ですがこういった内陸の濃い青色の地域は今夜は、グーランキングから、もらってうれしいお歳暮のランキングです。
このランキングを見ますと、いずれも食品という共通点があるんですが、皆さんはお歳暮、贈ったりもらったり続いてます?最近少なくなりましたよね。
私はやっぱりありますね。
やっぱり先輩に贈ったりとかはありますね。
もともと日本の文化の特徴なんですね。
贈答文化っていうのはね。
日頃、お世話になる方へのお礼から始まってますね。
(田村)こんばんは〜。
(浜田)風邪うつさんといてや。
いや風邪なんですよね?2015/12/08(火) 22:54〜23:53
MBS毎日放送
NEWS23[字]【ノーベル賞大村さんが救ったアフリカの村で▽名将小出監督も絶賛】

ノーベル賞・大村さん秘話 特効薬で失明から救ったアフリカの村で▽名将小出監督も絶賛 駅伝を変える鷲見梓沙 大注目!山田契約更改

詳細情報
番組内容
必見の最新ニュースと独自の特集をお伝えします。
出演者
【アンカー】
岸井成格
【キャスター】
久保田智子(TBSアナウンサー)
古谷有美(TBSアナウンサー)
蓮見孝之(TBSアナウンサー)
関連URL
【番組HP】
http://www.tbs.co.jp/news23/
【twitterのアカウントはこちら】
@news23_tbs
https://twitter.com/news23_tbs
【facebook】
http://www.facebook.com/news23.tbstv
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11352(0x2C58)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: