まいにちスクスク ちょこっと縫ってかんたん入園グッズ(3)コップ入れ 2015.12.09


入園の準備はできましたか?ミシンを使わずできるかんたん入園グッズをご紹介!出来合いの生地を使うから縫う量がとっても少ないんです。
教えてくれるのは…今回の入園グッズは端の処理の要らない材料を使います。
楽チンに作れるポイントをご紹介しますよ!今日はふわふわかわいい…用意するのは…作り方です。
タオルを半分に折り更に左右の端が真ん中で合うように折ります。
下側を1cmの間隔で縫い真ん中の合わせた部分はまたいで2〜3回縫い補強しましょう。
最後は玉どめをします。
縫い始めは2〜3回縫って補強しそのあとは…テトラ型になりました。
ヘアゴムの先を結び持ち手を作ります。
一番上の縫い目にヘアゴムを通しタオルに縫いつけます。
次にスナップボタンを口になる部分の内側に付けます。
2枚重ねたタオルの内側を洗える接着剤で閉じます。
ワッペンを接着剤で付けたら出来上がり!ちょっと変わったテトラ型のコップ入れもかわいいですよ!次はフェイスタオルで作る…用意するのは…作り方はフェイスタオルの裏側を中にして折り両端を10cm外側に折り返します。
縫い始めと縫い止まりは2〜3回縫って補強します。
1cm間隔でざっくり縫っていきましょう。
結んで輪にしたヘアゴムを下から2cmの所に挟んで両側を縫っていきます。
輪は小さめに作るのがポイント。
出し過ぎないよう一緒に縫いとめましょう。
ロープの1本目は右から一周もう1本は左から一周します。
割り箸にロープの先をテープで付けて通していきましょう。
割り箸を使うと手軽で簡単!ヘアゴムにロープの先を通し結んで玉を作ります。
ワッペンを付ければ完成!タオルで作るから手触りが良くてぬれた物を入れても安心です。
簡単なので是非チャレンジしてみて下さい!2015/12/09(水) 10:55〜11:00
NHKEテレ1大阪
まいにちスクスク ちょこっと縫ってかんたん入園グッズ(3)コップ入れ[字]

子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!今回は、ちょこっと縫うだけで簡単に作れる「入園グッズ」をご紹介します。

詳細情報
番組内容
「タオルでできちゃうコップ入れ」 【講師】造形作家…いしかわまりこ,【語り】大山尚雄
出演者
【講師】造形作家…いしかわまりこ,【語り】大山尚雄

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21632(0x5480)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: