・「おはようさーんおはようさーん」・「そちらはどうだいおきてるかい?」・「おはようさーんおはようさーん」・「こちらはすっかり目が覚めてるよ」みんなおはよう!せ〜の…。
(ふたり)シャキーン!ニャキーン!ねぼけまなこのきみ!目をおおきくひらいて!目をおおきくひらくと目がシャキーンとするよ。
ちいさいちいさい。
もっとおおきく!これぐらいおおきくするっち!これはしんかいにすむダイオウイカ。
その目玉はおおきなものでなんとおよそ30センチメートルもあるっち。
このボールとおなじくらいのおおきさなんです!おおきいね〜!みんなおどろきのあまり目がまんまるだっちよ。
ほら!うわっ!きもちわるいよ。
ようかい…。
ネコッパチ何?それ。
というわけできょうは目玉づくしでおおくりするっち。
きょうのカードはこちら
くるん
くるん
くるん
さてあかいマスにくるとどのむきになる?
せいかいは…
くるん。
くるん。
くるん。
くるん。
こちらでした
「メダマ」はどこにある?
5びょうで見きわめろ!
目玉づくしでおおくりしているきょうの「ニャキーン!」。
おつぎは新コーナー…
(3にん)イエイイエイイエイイエ〜イ…!ふたりには身近にあるものに目玉をつけてしゃしんをとってきてもらったっち。
じゃあまずはめいちゃんからはっぴょうしてくれっち。
はい!めいが目玉をつけたのはこちらです。
おお〜!とけいだっちか。
とけいにつけました。
ずっととけいのほうがきになっちゃってじかんをきにするようになれるかなとおもってつけました。
あとね…これはわらってるように見えるでしょ?くちみたいに見えるね。
ちょっとわらってるっちね。
さっきヒゲみたいだった…。
たのしそう。
ではおつぎはジュモク。
はい。
ぼくが目玉をつけたのはこちらです。
えっおはな!おはなに目玉つけてみましたね。
おもしろい!おはなってすごくきれいだからこっちが見てるしあと見ててはなしかけるとすごいげんきになるっていうのがあるんだけど。
むこうからも見られてるんじゃないかっておもうとすごくいいきもちになるんじゃないかなってことでつけてみました。
かわいい。
かわいいよねあとねとっても。
みんなでしゃべってるかんじが。
そうそうそう。
くちみたいになってんね。
あそこがねまんなかのところが。
おしゃべりしてる。
ちなみにオレっちはこれに目玉をつけたっち。
これはまさか?イヌのしっぽだっちね。
ちょっとゾウさんに見えるっちよね。
イヌはうしろからしずかにちかづいてもすぐにきづくっち。
だから目玉があるにちがいないっちよ。
あのけでかくれてるだけだっち。
みみがいいからね。
ちょっとマンモスみたいに見えるっちよね。
さいしょ何だかわかんなかった。
見えるけどよくはらしてくれたな。
うんうん…。
わたしノロイちゃん。
いまからがめんにあくまがでてくるからぜったい見ないようにゆびでかくしてね。
やりかたはこう。
わたしのまねをして。
じゅんびはいい?いちどわたしでれんしゅうね。
かた目をつぶってゆびでかくしてみて。
うごきまわるからかくしつづけてちょうだいね。
それじゃれんしゅうおしまい。
このあとあくまがでてくるわよ。
見たらのろわれちゃうんだから。
ううう〜かくしてはやく!見ないで…かくして〜!ううう…。
うわぁぁぁ!いちどでもオレのすがたを見たらおまえたちはのろわれる。
どんなのろいかって?じかんわりをまちがえてちがうきょうかしょをもっていくぞ〜!オレを見たらじかんわりをまちがえてちがうきょうかしょをもっていくぞ〜!きょうはこのくらいでゆるしてやろう。
またな〜!はあはあはあ…。
あくまがいなくなったわ。
もうゆびをもどしてだいじょうぶ。
またね!オレはどうぶつカメラマン。
このへんによるエリマキキツネザルがあらわれるときいたんだが…。
くらやみのなかにエリマキキツネザルは何びきいる?
何かのしせんをかんじる。
(シャッターおん)目がまんまるだ。
(シャッターおん)目玉がたくさんあるぞ。
(シャッターおん)
せいかいは…
これできめるぞ!
(シャッターおん)
8ひきでした
・「日が射して」・「ずっとここに立っている」・「朝も昼も夜もずっと」・「春が来て夏が来て」・「秋が来て冬が来て」・「風が吹き雨が降り」・「日が射して」・「ずっとここに立っている」・「朝も昼も夜もずっと」・「春が来て夏が来て」・「秋が来て冬が来て」・「風が吹き雨が降り」・「日が射して」・「ずっとここに立っている」・「朝も昼も夜もずっと」・「ずっとここに立っている」・「朝も昼も夜もずっと」目玉づくしでおおくりしているきょうの「ニャキーン!」。
おつぎも新コーナー…
(3にん)イエイイエイイエイイエ〜イ…!いまからそのみちの達人たちの目の動きを見せるっち。
ふたりは何の達人かを当ててくれっち。
オッケー!オッケー!ではさっそくいくっち。
こんだけしかうつってないの?かたがわをちょくちょく見ているっちね。
よく目が動いてる。
さあ何の達人の目でしょうか?わかった人からこたえるっち。
わかった!
(ふたり)え?テニスのしんぱん。
まんなかにすわってたまがみぎいったりひだりいったりしてるから。
テニスのしんぱん。
なるほど。
じゃあめいちゃんは?はいえっと…まいごのこをさがしているしごとをしている人の達人の目。
すごいねめいちゃん。
すごいやっぱマニアックな達人だね。
マニアックな達人がでてくるっちよね。
まいごをさがしている達人。
わかりました。
そういうしょくぎょうあるんですか?そもそも…。
せいかいはこちらです。
この目のもちぬしは…はいタクシーのうんてんしゅさんだっち。
あんなに目動いてるんだね。
しらなかった。
目がかたがわをよく見ていたのはタクシーにのりそうなおきゃくさんをさがすためにほどうをチラチラと見ていたからだったっちね。
だからひだりばっか見てたっちよね。
いわれてみればだな…。
そうなんです。
ということでふたりともふせいかい!いやむずかしい。
むずかしいですこれ。
テニスいいせんいってるとおもったんだけどな。
ではつづいてもんだいいくっちよ。
え〜こんだけしかうつせないの?さあ何の達人の目でしょうか?わかった人からこたえるっち。
う〜ん…。
え〜?はい!せんたくをたたんでいるときの目。
ん?せんたくをたたむ達人ってことだっちね?うん。
なるほど。
でんたくめいじんの目。
なるほど。
でんたくめいじんね。
もしくはそろばん。
せんたくめいじんとでんたくめいじん。
何かいんをふんだようなかたちになりましたけどもせいかいはこちら。
この目のもちぬしは…ぶんしょうをすばやくよむそくどくの達人だっち。
(ジュモクめい)ええ〜!えっ?えっ?まさか?このしょうせつの見ひらき2ページやく1,200字をよむのにかかるじかんは…。
うそうそうそうそ…。
はいおよそ8びょうはん。
うそ!?はやすぎ!なんといっきに3〜4ぎょうのないようをあたまにいれてよんでいるんだっち。
すごい!達人になってみたい。
すごい。
達人になると最低でも1分間に1万字よむことができるんだっち。
めちゃくちゃはやいっちよね。
はやい!いいな〜。
あれがあの目のうごきのはやさだったんだね。
ということでめいちゃんもジュモクもふせいかいだっち。
いやそんなむずかしすぎるよ!これ!むずかしいよね。
せんたく達人って何だっち?めいちゃん。
ではさいごのもんだいっちよ。
はい。
さいご?きました。
はやいはやい。
目がさゆうにおおきくうごいているっちね。
これほんとにしごとしてるの?してますしてます。
さあ何の達人の目でしょうか?わかった人からこたえるっち。
たっきゅうのしんぱん。
なるほど。
たっきゅうのしんぱんね。
さあどくとくなこたえでおなじみめいちゃん。
わかっためいちゃん。
がっこうのせんせいの目。
きた!ざっくりおおきくきました。
がっこうのせんせいの目。
わかりました。
せいかいはこちらです。
この目のもちぬしは…はいたっきゅうのしんぱんだっち。
やった〜!え〜!はやいね。
はやいんだやっぱり。
この人はじょうきゅうこうしきしんぱんいんといってせかいたいかいでもしんぱんをしている人なんだっち。
こうそくでうごくたまをせいかくに見きわめる達人なんだっちね。
ということでジュモクだいせいかい!やった〜!つみあげてきたもんがみをむすんだね。
いや〜めいちゃんせんせいじゃなかったっちね。
うん…。
あるいみせんせいだけど。
そうだねしんぱんだからね。
じゃあもう…せいかい!だめだろ。
イエ〜イ!だめだろ。
あまいだろそれ。
ということで目玉がこんなにはやくうごくなんてほんとうにびっくりだっちよね。
うん。
せんぱいそろそろつぎのことばのせつめいぶんかんがえないと。
あっじゃあふたりでアイデアだしあおうか。
ねてたでしょうよ?ううん。
ねてたでしょ?うそだよ。
・フッフッフッフッフッフッ…!きょうは地じょうのどんなぶんめいがてにはいるのだろう?
地底人ガンギキーはこくご辞典をつくるかいしゃのしゃいんたちがはなすことばにみみをそばだてて地じょうのぶんめいをぬすもうとしているのだ
こういうのはどうですか?だめだめ!何ねんやってんのよ?もっとちゃんとせつめいしないと。
「…とかもひつようだろ」。
「さすがせんぱい。
じゃあ…」。
「…もいいですよね?」。
のってきたな。
あとつかいかたのせつめいは?「たとえば…」。
「…とかどうですか?」。
か〜っ!いいねいいね!のってるね!じゃああとはユーだけでジャジャ〜ンってかんじでいけるでしょ?なるほど!これはすばらしいぶんめいだ。
くびれた木の箱に板がついているもの。
箱には穴が空いている。
6本の弦が張られていて糸巻きで調節し弦をはじいて音を鳴らす楽器と!よ〜しできたぞ!これだ。
こういうものにちがいない!ギター。
ギターっていうのか。
また1つ地じょうのぶんめいをてにいれたぞ!どんな音がするのかな?やるな地じょう人!目玉づくしでおおくりしてきたきょうの「ニャキーン!」。
テレビのまえのみんなたのしんでくれたっちか?目玉ってじぶんで見ることができないけどいがいと動いているんだね。
みんなもいろんなものに目玉をつけてあそんでみてね!それじゃきょうもいちにち…。
(ふたり)シャキーン!ニャキーン!
(3にん)またあした〜!
(オープニングテーマ)2015/12/10(木) 07:00〜07:15
NHKEテレ1大阪
シャキーン![字]
心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエと一緒に新しい一日を元気に始めよう!
詳細情報
番組内容
新しい一日を元気に始めよう! 司会はジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエ。使われなくなったスクールバスで作った「シャキーン!放送局」から、心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメをお届けします。【出演】片桐仁(ラーメンズ)、やついいちろう(エレキコミック)、高橋萌衣、松田杏咲 ほか
出演者
【出演】ジュモクさん…片桐仁,ネコッパチ…やついいちろう,めいちゃん…高橋萌衣,モモエ…松田杏咲,【声】小林優子,かわのをとや
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:22083(0x5643)