LIVE2015あしたのニュース&すぽると! 2015.12.09


こんばんは。
あしたのニュースです。
靖国神社のトイレで爆発音がした事件が急展開です。
建造物侵入の疑いで、きょう逮捕された韓国人の男は、調べに対し、容疑を否認。
再来日の理由については、靖国神社のトイレを確認しに来たなどと話しています。
午後8時45分です。
チョン容疑者が麹町署から出てきました。
下を向いて淡々と歩いています。
それは急転直下の逮捕劇だった。
靖国神社の公衆トイレで爆発音がした事件で、建造物侵入の疑いで逮捕された、韓国人のチョン・チャンハン容疑者27歳。
けさ、韓国から再入国した羽田空港で、警視庁の捜査員に任意同行を求められ、その後、逮捕された。
取り調べに対し、チョン容疑者は。
よく分からない。
容疑を否認しているという。
突然、どんと音がして、したと思ったら、ばらばらばらばらって、木が落ちてくるような音がして。
先月23日、靖国神社のトイレで、突然、響いた爆発音。
事件直後、現場の公衆トイレからは、金属パイプや、ハングルが書かれた乾電池など、時限式発火装置のようなものが見つかった。
警視庁公安部は、現場付近の防犯カメラの映像などから、チョン容疑者を特定し、行方を追っていた。
チョン容疑者は、事件2日前の先月21日に日本に入国。
事件前日には、近くのホテルに宿泊し、靖国神社を訪れていたと見られている。
そして事件当日の23日午後に、羽田空港から韓国に帰国していた。
これまでの捜査で、トイレに落ちていたたばこの吸い殻と、チョン容疑者の宿泊先にあった遺留品から検出されたDNAの型が一致。
これが逮捕の決め手となった。
なぜ、チョン容疑者はきょう再び日本に入国したのか。
取り調べに対し、こんな趣旨の供述をしているという。
日本の記者から質問を受けて、靖国神社のトイレを確認しに来た。
また関係者によるとチョン容疑者は、きょうのうちに韓国へ戻る便を予約していた。
日帰りで日本にやって来た可能性もある。
チョン容疑者とは、一体どんな人物なのか。
チョン容疑者はことし9月まで、韓国中西部にあるグンサン市のワンルームマンションで暮らしていましたが、家賃を滞納することもありました。
チョン容疑者は、2009年12月に韓国空軍に入隊。
情報通信部隊に所属し、ことし3月に除隊。
韓国の警察関係者によると、これまでに日本大使館前での抗議活動など、反日活動をしていた経歴は把握されていないという。
韓国の聯合ニュースによると、チョン容疑者の母親は、息子に会ったのは3か月以上前だとしたうえで、なぜ日本に行ったのか分からない。
神奈川県の無認可保育所で、生後4か月の男の子が死亡。
司法解剖などの結果、頭の骨が折れるなどして、脳に大きな損傷を負っていたことが分かりました。
大切なお子さんをお預かりしているときに、お亡くなりになるということが起きました。
警察機関であったりとか、各関係部署に、全面的に協力し、やっているところです。
神奈川県平塚市の無認可保育所で、生後4か月の男の赤ちゃんが死亡していたことが分かった。
大事なお子様を、責任を持って安心してお預かりできるシステムを心がけております。
さまざまな遊び道具が置かれたスペースに、ベビーベッドが並ぶ寝室。
そしてクリスマスのイベントを楽しむ子どもたちの笑顔。
そんな写真が並ぶ保育所のホームページ。
今月6日午前4時半ごろ、平塚市の無認可保育所の職員から、119番通報があった。
巡回していたら、子どもが息をしていない。
現場では、生後4か月の男の赤ちゃんが、心肺停止の状態で見つかった。
病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
赤ちゃんに目立った外傷などはなかったという。
司法解剖などの結果、赤ちゃんは頭の骨が折れるなどして、脳に大きな損傷を負っていたことが分かった。
さっき知ったんですよ。
だから信じられないですね。
たぶん、ここの託児所に問題があるとは思えないですし。
トラブルも含めて、何かお話というのは?
ないですね。
聞いたことないですね。
いい印象しかないです。
悪い印象があったら預けないでしょ、絶対。
神奈川県によると、施設側の説明では当時、5人の子どもを預かっていて、職員は1人だったという。
先生、2人か3人。
夜は?
夜は一応、契約は夜中の2時までにしてるんですけど、夜も2人はいますね。
赤ちゃんは午前0時過ぎに母親の友人によって、この保育所に預けられていて、死亡が確認されたあと、母親の別の友人が、110番通報したという。
警察は、事件と事故の両面で捜査をしている。
さて、続いては大詰めを迎えている軽減税率の協議についてです。
きょう、安倍総理大臣は、自民党の谷垣幹事長と会談し、加工食品までじゃないと、公明党がおりないなどと述べ、公明党に配慮するよう求めていたことがFNNの取材で明らかになりました。
関係者によりますと、きょう昼の会談で、安倍総理は谷垣幹事長に対し、生鮮食品と加工食品じゃないと、公明党がおりないなどと述べ、軽減税率の対象品目に加工食品を加えたい公明党に配慮するよう求めたということです。
これに対し、谷垣幹事長は、もうちょっとやらせてくださいと応じたということです。
総理から何か指示はありましたでしょうか?
軽減税率は初年度8000億円ということでよろしいですか?
谷垣氏はこのあと、公明党の井上幹事長と、都内のホテルで協議しましたが、決着はつかず、終わりました。
こうしたことから、対象品目に加工食品を加え、財源を8000億円から1兆円とする可能性が高まっています。
さていよいよ大詰めを迎えている軽減税率の対象品目を巡る議論なんですが、これまで財源が3400億円から、1兆3000億円までの間で、どこで線引きをするかということで、自民と公明両方の綱引きが行われてきました。
今、木村キャスターが伝えてくれたように、8200億円と1兆円の間、この辺りで、線を引くことになってきそうです。
なんですが、その場合、気になってくるのがこちらです。
お菓子や飲み物が対象となるのかどうか。
街の声を聞きました。
子どもがいるので、お菓子とか飲料っていうのは、意外と使ったりするので、そのへんも入れてくれると、ありがたいなっていうのが。
飲み物も結構買いますよね。
飲料、お菓子まで入れていただきたいなとは思いますけど。
といったさまざまな声が聞こえてきますが、8200億円から、1兆円の間で議論が進んでいるということは、例えば生鮮食品と加工食品、今まで線引きがしづらいとされてきた、このお刺身とお刺身の盛り合わせ。
これの中での線引きというのはなさそうなので、両方対象になるのではないかということです。
しかし今、議論となっている飲み物の中でも、分かりづらい部分があります。
例えばこのトマトジュースとニンジンジュース。
一見、同じくくりに入りそうなんですけれども、実はトマトというのは、トマトの加工食品なので、場合によっては、この対象になるかどうか、今、線引きの間、この間に置かれていて、対象になるのかならないのかで、線引きが今、あいまいなままです。
そして、冬になると飲みたくなります、このお汁粉というのも、これが小豆の加工食品なのか、それとも飲料なのかということで、あいまいなまま。
場合によっては、対象になる、ならないというふうに変わってくるものになります。
このように、まだこの中間、間、あいまいになっている部分もありますので、あした以降の議論に注目です。
天体望遠鏡をのぞき込む少女、リリィ。
月を見ていると。
ある場所が光った。
一体、何が光ったのか。
そこには、一人のおじいさんが住んでいた。
これは、イギリスの百貨店が制作した、毎年恒例のクリスマスCM。
動画公開から1か月で、2000万回以上も再生されている。
話し相手もおらず、いつも寂しそうなおじいさん。
リリィは自分の存在を伝えようと、手紙を送ろうとしたり、弓矢を放ったり、試行錯誤していた。
そして迎えたクリスマス。
うつむいていたおじいさんのもとへ、プレゼントが。
望遠鏡だ。
そして。
手を振るリリィを発見。
このCMには、1人暮らしの高齢者を助けたいとの思いも込められている。
望遠鏡以上の何かこう、大きなプレゼントもらった感じがしますね。
やはりクリスマスには、夢が詰まってますね。
温かいです。
では次です。
パリ近郊で開かれている国連の会議、COP21で、温室効果ガス削減の新たな枠組みの合意に向けて、合意文書の議長案が先ほど示されました。
では、現地から加藤記者が中継でお伝えします。
私の奥にある会場で、議長案が示される会議が先ほどまで行われていました。
議長案を巡っては、当初、日本時間の午後9時に示される予定でしたが、午後11時に遅れたことなどから、文章の表現などで調整が難航したことが分かります。
また議長案は当初の43ページから、29ページにまとまったほか、複数の選択肢が示されていたのも、4分の1に減ったということです。
どういったところがポイントになってくるんでしょうか?
議長案には、温室効果ガスなどについて、5年ごとに世界全体の進捗状況を検証する仕組みが盛り込まれています。
しかし一方で、各国の削減目標の見直しは義務化されない見通しで、実効性は不透明といえます。
また途上国への資金支援など、依然、先進国と途上国の対立が続いている課題については、議長案では各国に配慮して、複数の選択肢が残っていると見られています。
また、各国の考えが一致している部分に関しても、表現のしかたなどで、すべての国がすぐに納得するのは難しいと見られていて、11日の最終日に向けて、夜を徹しての交渉がまもなく始まります。
ではニュースフラッシュです。
アメリカのニュース雑誌、タイムは、先ほど、年末恒例のことしの人に、ドイツのメルケル首相を選んだと発表しました。
ヨーロッパで最も影響力のある指導者だとしていて、選考理由では、難民受け入れに積極的な姿勢に触れ、難民を侵略者ではなく、被害者だと考えていると評価しています。
ノーベル賞の授賞式を翌日に控えた大村智さんは、9日、ノーベル博物館を見学しました。
この博物館で売られているメダルのチョコレートをお土産にする予定ですが、購入する数を聞かれると。
1000とか、2000ぐらいはいるんじゃないの。
こちらの経済にも貢献できると思ってますよ。
授賞式当日は、午前中からリハーサルが行われ、深夜まで晩さん会が続きます。
アフガニスタン南部のカンダハルで、8日夜、反政府武装勢力タリバンが空港を襲撃し、少なくとも37人が死亡しました。
治安部隊との交戦で、タリバン側の9人が死亡しましたが、まだ1人が抵抗を続けていて、事態の収束には至っていないもようです。
カンダハルは、タリバンの拠点がある地域の一つです。
JAXA・宇宙航空研究開発機構は、惑星探査機あかつきを、
続いて、関西のニュースをお伝えします。
午前8時ごろ、JR東海道線の車内で女子高校生
(17)の背後から下半身を押し付けるわいせつな行為をしたとして滋賀県大津市の医師・野洌義則容疑者
(42)が現行犯逮捕されました。
先月中旬から痴漢の被害を訴える相談が複数寄せられていて、車両の移動を繰り返すなど不審な動きをしていた野洌容疑者の関与が浮上し、きょう犯行に及んだところを逮捕されました。
野洌容疑者は「接触しましたが、押し当てる行為はしていません」と容疑を否認しています。
大阪市平野区役所がマイナンバーが記載された転出証明書を誤って別人に郵送していたことがわかりました。
転出証明書の発送作業は男性職員2人が行っていましたが、別の住民の転出証明書を封筒に入れて発送したということで、封筒を受け取った住民が自分のものではないことに気づき平野区役所に連絡して発覚しました。
漏えいしたマイナンバーは今後、新しいものに変更されるということです。
マイナンバーが記載された書類の誤送付は大阪市では初めてです。
ことし1年間に起きた出来事を写真やテレビの映像で振り返る「ニュース報道展」が京都市内で始まりました。
会場には、阪神大震災から20年の朝に祈りを捧げる人々などことしの報道写真100点が展示されています。
関西テレビからは撮影部門の金賞に選ばれた「二つの美人画」が上映され、様々な撮影技術を駆使し、京都の木版摺師の職人技を伝えています。
「ニュース報道展」は入場無料で、今後、神戸や大阪などでも開かれます。
2015/12/09(水) 23:30〜00:25
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]

脳に損傷…保育所で男児死亡▽靖国“爆発”韓国人の供述は▽「線引き」協議

▽23:55〜 すぽると!プロ野球選手100人が選ぶ走塁王がスタジオ生出演!

詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
今夜のすぽると!は…連日お届けしてます!プロ野球選手100人があらゆる部門の1位を選ぶ
番組内容2
『プロ野球1位/100人企画』第5回の今夜は走塁編です!単純にスピードのみではなく、スタート、判断、スライディング、そして度胸、全てを兼ね揃え試合の勝負所でカギを握る足のスペシャリストは果たして誰なのか?栄えある1位の選手がすぽると!のスタジオ生出演!生表彰式に加え、その極意に迫ります!▽サッカーUEFAチャンピオンズリーグ
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
田中大貴(フジテレビアナウンサー) 
宮澤智(フジテレビアナウンサー)

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35724(0x8B8C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: