今夜は…
(長瀬)今日は生まれて初めて聞かれる質問だと思うので新鮮に答えられるんじゃないかな。
(国分)必死に考えましたから。
マッチさんにどの質問当てたら面白くなるかなっていうのを。
ではお願いします。
ひっくり返してください。
(近藤)めくっていいんですか。
いきますよ。
(近藤)これありか?でもさ取りあえずいいじゃん。
もうバレてるから世の中に。
でもバレなきゃバレない方がいいし。
俺ら内ではさほっとこうよって話になったのよ。
どっかから出ちゃったら事実だからそれはやりましたよと言おうかなって言ったら…。
ホントうれしかったんですよね。
(松岡)うれしくて。
(松岡)「誕生日やってもらった」って自ら言ったって。
俺3日後ぐらいの朝刊読んでえ〜!何でバレてんの!?と思ったらジャニーさんが…。
(松岡)どうですか?これ。
このときにマッチさんもいろんなアーティストがいる前で一言言ったときに…。
ていうことをマッチさん言うわけですよ。
俺らは俺らでそんなことないっていう気持ちもあるわけですよ。
マッチさんがこういう道をつくってくれたっていう気持ちがあったんですけど…。
もうちょっと詳しく聞きたいというか。
なぜ東山さん…。
後輩の東山さんのことを…。
(長瀬)照れじゃないっすか?
(山口)でも「東山東山」って必ず出てきますからね。
マッチさんが全幅の信頼を寄せる後輩東山紀之さん
ジャニーズ2トップこの2人の関係とは?
だから後輩が僕のことを「マッチさんマッチさん」って呼んでくれるようになるのは東山が…。
(松岡)言われてみたら1回東山さんのフィルター通ってるわ。
そうだね!
(松岡)確かに直はなかったもん。
そうするとその下の子が…。
そのまた後輩が同じことを…。
確かにそうでした。
なるほど!俺は楽にさせてもらってるの東山には。
ホントに。
いい関係ですよね!それは。
若いころからその関係ですか?そうそう。
2個離れてる。
俺らここで笑っていいのか…。
(松岡)笑っちゃ駄目!言ってないですよ!全然言ってないです!植草先輩は世話になりましたよ。
でもこのときはタッキーが全員呼んでるんですよね。
滝沢が全部やった。
(長瀬)すごいなやっぱタッキーは。
(松岡)ジャニーズ事務所で一番上はマッチさん。
いろんな後輩が出てきた。
どういう感じですか?どういうふうに後輩を…。
マッチさんの目線なのかなと。
ジャニーズ事務所のトップが描く後輩たちへの熱い思いとは?
今夜は酔っていないマッチさんが本音を初告白!
俺はみんなに応援されて35年迎えられたわけでしょ。
後輩たちがいろんな人に応援してもらいながらも35周年迎えられるようにしてあげられたらいいなと思う。
だってそりゃそうでしょ。
あなたたちはきっと35周年もうちょっとしたら…頑張ればいけるけど。
もっと下の子は「来年駄目かもしれない」と思って一生懸命やってる子ばかりだからその子たちがちょっと安心して仕事して35周年迎えてるマッチを見て「俺も35周年迎えられたらいいな」って思える環境はつくってあげられたら。
先輩泣いていいっすか?
(松岡)でもそういうことだよね。
(山口)10年やると思ってなかったデビューしたときに。
俺もそうだよ。
俺だってジャニーさんに「3年で終わりだ」「5年で終わり」と言い続けられて。
言われてたんですか!?
ジャニーさんに怒られながらも大スターへと上り詰めたマッチさん。
しかしそこにはある秘密が!
ジャニー流人材育成の秘技を初告白
ただ面白いのは…。
僕には褒めないの。
僕には僕のこと「YOU最悪だよ」「今日のこのショーこんなことやってたら終わるよ」って言いながらもちょっとすると…。
そうだよね。
みんなジャニーマジックにかかっちゃってる。
確かに1回も褒めてもらったことないですもん。
(長瀬)「40年」!?
デビュー35周年のマッチさんですが実は芸能界入りには相当な葛藤があったそうで…
マッチさんは…。
僕はね近所のお姉さんがジャニーズ事務所のファンで。
近所にいる子がジャニーズに入れれば自分もジャニーズ事務所の誰かのサインもらえるぐらいのノリで。
それで写真を送ったら何か受かったみたいな。
それで「ジャニーズ事務所に来なさい」って言われて行ったら…。
それこそ僕は田舎で育ったんで小汚い子供なわけですよ。
ところがジャニーズ事務所に行ったら奇麗な…。
今でいうジャニーズJr.が何人かいたんです。
もう僕とは全然違うわけ世界が。
これは無理だな。
踊りも踊っちゃってるし。
男が踊ってカッコ良くなったのここ20年ぐらいでしょ。
そうですね。
確かに。
俺友達にも言えなかったね。
今ダンス習ってるんだ。
プッ!とかやられそうだから。
そこでジャニーさんと会うわけですか。
でもね僕は結局踊りもできなかったしわりと出席率が低くなって。
もうジャニーズ事務所の通いもちょっと少なくなってきて。
そのときに電話が入って…。
て言われて。
それで行って。
そしたらジャニーズ事務所から受かった3人が…。
後のたのきんトリオ。
そう。
他は他の劇団から何人。
どこどこのプロダクションが何人って集まった30人ぐらいなんで。
ドラマ『金八先生』の生徒役で芸能界デビューを果たしたマッチさん
『金八』なかったらジャニーズ事務所いなかったかもってことですか?『金八』なかったらいなかった。
やっぱタイミングなんだ。
ていうかさもっと大げさな話すると『金八』なかったらジャニーズ事務所もヤバかったと思う。
『金八』でこの3人が出てきてから入ってきた仕事は120%全部やらされたから。
朝から晩まで!「あれはうちのタレントにはさせられません」なんてことは一切ないよ。
「はいそれもそれもそれもそれも…」全部。
全部やったから。
(松岡)もう出まくりですもんね。
だからすごく忙しかった。
でお子さんがいますけれどもお子さんがジャニーズ事務所入りたいという話になったらどうしますか?
マッチ親子夢の共演
果たしてその可能性は?
入れるのは簡単だよ。
(松岡)マッチさんコネとかいうレベルじゃないみたいです。
そのレベルじゃないみたいです。
でも入りたいって本人がね…。
言わないでしょ。
(山口)お子さん今7歳?8歳?8歳。
今刺激を受ける年齢だからレース行けばさ…外国人で速いドライバーうちにいるのよ。
そうすると仲良くなって「僕はああいうふうになりたい」って言うわけ。
「レーサーになりたい」って言うし。
Hey!Say!JUMPのコンサート行けば…。
ああいう所で歌ってみたい?って言うと「歌ってみたい」と言うし。
何でも刺激されちゃってる。
いいことですね。
いろんなもの見ますよね。
これかな。
ジャン!これは誰の質問ですか?
(城島)これ僕なんですけど。
(城島)今ないんですけど原宿にジャニーズの合宿所…。
寮があったころに…1986年の話なんですけども。
(城島)冷蔵庫開けたんですよ寮の。
ガチャッと開けたらうちの社長が「色々飲み物はあるけどこれだけは手出すな」って言われた物があったんですよ。
ゼリーだったんですけどゼリーのふたの部分に「マルマ」って書いてあったんです。
(松岡)すごいこと言ってる。
手出したってゼリーだからね!話が「Jr.が手出してえらい目に遭った」ゼリーだから。
それでマッチさんゼリー好きなんやって子供時分に思ったんです。
(松岡)後輩ではありますよね。
マッチさんのゼリーと田原さんのいちご牛乳っていうイメージが。
ゼリー?俺のゼリーそんなあった?
(山口)でも合宿所って名前書いてましたよね?書いてたよ。
だからゼリーとかに限らずじゃないの。
パンツ靴下…。
たまたまゼリーに「マ」って書いてあっただけであって。
ところがマルマは…。
じゃあ2人。
かぶったんだよ。
先輩川麻世と後輩近藤真彦の…
この2人の関係何やらへんてこなことになっていたとか
一応マッチさんの方が後輩ですよね。
(松岡)麻世さんが上ですよね。
でも麻世はマル麻に変えた。
(城島)変えさせたんですか!?先輩が変えた!すごいなそれ!
(松岡)マルマは俺のもんだと。
麻世の「ま」はこっちの「麻」だろうと。
「麻世の『ま』はこっちの『麻』だろ」当時は…。
そりゃ先輩ですもんね。
ところが変わっちゃったわけよ。
というのは?だって…。
どういうことなんですか?おかしいのよ。
だって流れがこっちに来てるから。
そりゃしょうがないですよね。
(松岡)もちろん大先輩だし素晴らしい方ですけど流れが。
流れがこっち来ちゃってるの。
それは誰が言うんですか?俺は直接は言わないけど何となく…。
そしたら麻世は錦織と同部屋になってた。
少年隊さんと…。
少年隊の東山と植草はキッチンのこっち側の方の部屋。
分かります分かります。
(山口)ちっちゃい部屋の。
それで麻世と錦織は大きい部屋の隣だから廊下の左側。
(松岡)衣装部屋!あそこに2人でいた。
俺はその向こう行った所の右側の…。
一番でかいとこ!男闘呼組がいたとこだ。
あそこ1人で使ったんですか?
(松岡)あのL字の?そうそう。
L字の。
(城島)権力の表れやんねあそこ。
(長瀬)合宿所で!?トップオブルームやんね。
(松岡)一番奥誰いたんですか?一番奥は…トシちゃんが一番奥だったかな。
(長瀬)後中居さんが…。
でもいい関係ですねそれは。
麻世1個年上だから。
(松岡)だったら「麻世」じゃないですよね。
「麻世1個年上だから」1個しか年上じゃないから。
仲いい。
仲いいの。
寮の中で一番仲良かったの俺ら。
今でも仲はいいんですか?会ったらもちろん。
そんな仲の良かった麻世さんと久しぶりの再会
何年か前かね…こんなの言っていいのか分かんないけど。
楽屋に挨拶しに来てくれたよ。
(長瀬)麻世さんが!?すごい激レアな瞬間っすね。
だいたい先輩の楽屋あったら後輩が行きますもんね。
まあちょっといろんな事情があって俺に言いたいことがあってそれで来たよ。
「久しぶり」久しぶりって話になってそれで悩み事が…。
何か分かんないけどとにかく外国人の話をして帰った。
いくよ。
(松岡)お願いします。
これは誰の質問ですか?
(長瀬)すいません。
私です。
「おしり派」ってどういうこと?ウォシュレットあるじゃないですか。
ウンコしないから俺。
(松岡)それはそうですよね。
マッチさんしないんだもん。
したことないの今まで。
そこを何とかこう…。
(長瀬)してるふうな感じで…。
(松岡)もししたとしたら。
(長瀬)5段階あったら一番水圧が強い。
そこにこだわりないな。
ないんすか!?強いのはやっぱりヤダね。
(長瀬)となるとやわらかに…。
(松岡)引き出してきた引き出してきた。
(長瀬)あと…。
冷たいとか熱いとか。
(長瀬)どの辺が一番心地いいかなっていう。
冷たい方が気持ち良くない?
(長瀬)まあそうっすよね。
この会話すごいな。
(松岡)冷たい方がいいんですね。
ていうか基本しないって言ってんだけど。
結果マッチさんはしないっていうことですね。
ではマッチさんお願いします。
これ誰の質問ですか?
(城島)これ僕なんですけども。
やっぱり僕ら子供のころマッチさんのやることなすことまねしてたというか髪形も…。
ヘアカタログとかあったしね。
(城島)ホントにブームをつくってたイメージあったんです。
社長も…。
(城島)言われたことあったんですけどヘアスタイルって誰か仕掛け人がいるんですか?仕掛け人はいないけど…。
当時様々な流行を生み出していたマッチさんの…
僕が行ってる美容室デビューしたときから2回ぐらいしか変わってない…。
3回ぐらいかな。
変わってなくて。
担当者も変わってなくて。
アイドルだったりテレビに出る人としてはあまりいい話じゃないけどもバサッと切られちゃってもまた生えてくるからいいやと。
失敗しても。
いいんじゃないちょっとボサッて感じでとか。
(長瀬)意外にラフに…。
めっちゃめちゃラフですよ。
街を歩くとマッチさんみたいな髪形当時いっぱいいるわけですよね。
当時まねする男の人が多かった。
だから俺の担当の美容師の人も意識して「変わった髪の毛にしましょう」なんてことはやってましたけど。
僕は全然どっちでもよかった。
そうなんですか。
(松岡)ちょっと素朴な疑問なんですけど。
あらためてなんですけどマッチっていうあだ名は…。
思わぬ理由に一同騒然!
真彦だからマッチなんですか?違う。
俺はそのころね…。
『金八先生』に出るか出ないかぐらいのときにまあまあひょろひょろしてて頭が小さくて坊主っぽい感じ。
(松岡)マッチさんってそっちなんですね。
俺がラッキーだと思ったのは「棒」が外れたのよ。
最初マッチ棒だったんだよ。
(城島)えっ!?マッチ棒先輩って言えないもんね俺ら。
(松岡)昨日マッチ棒先輩から…。
言えない言えない!マッチ棒師匠になっちゃいそう。
「棒」が取れたのは何でですか?それはちょっと分かんないけど。
芸能の方に来るまでは普通に近藤とか言われてたぐらいでニックネームなかったの。
こっちになってからマッチって。
だから地元の友達は僕のことマッチって呼ばないです。
何て呼ぶんですか?近藤。
でも世の中の人は絶対真彦だから真彦のマッチだと。
(松岡)これ知らない人多いでしょうね。
ではお願いします。
まさかこれ…。
全部じゃないです。
奥まで…めんどくさいから。
めんどくさくなってきちゃった。
手前にやりますよこれ。
「めんどくさい」!はいいくよ。
ジャン!
(山口)何ちゅう質問だよ。
これ僕なんですけど。
いろんなことをやられてる方って才能に満ちてるじゃないですか。
マッチさんも役者やって歌手やってレーサーでもある。
今はチームの監督でもある。
そんなマッチさんどんな絵を…。
うまいですか下手ですかの話?はい。
(城島)いやいや…言うてもね。
(長瀬)フリップを出すんですか!?一応下手かどうかっていうのをこちらで基準したい。
ということでTOKIOに乗せられつつマッチさんが…
お題は「犬」それではお願いします
今思い描いた犬を描いてもらいたいです。
(松岡)これ今まで描いたことないんじゃないですかテレビで。
(長瀬)尻尾からいくんですか!?
(山口)尻尾からいく!?胴体は…。
(松岡)ちょっと長いんですね。
シェパードっぽくも見えるな。
(松岡)脚が。
前脚が。
ここ結構いいだろ?すごいいいですよ。
どっち向かす?こっちでしょ前。
向こう向かせちゃったらもう…。
(山口)こっち向いてる。
(松岡)向きましたね。
すいません!すいません。
(城島)
あなたの同窓会ラブストーリー教えてください
さあそれではマッチさんが描いた犬の絵を公開
果たしてその出来栄えは?
(山口)マルマでも結構です。
(山口)できました!マッチさん描いてくれました!
(城島)これは貴重!
(長瀬)ありがとうございます。
まさかこんな盛り上がるとは…。
これどっかに飾ろうよ。
(松岡)何でリーダーが親のように泣いてるの!?これは相当イケてると思うよ。
(長瀬)これイケてますね!マッチさんが僕らに質問…。
はいはいいきますよ。
ヤバいですよこれ。
NGはないですよ。
せーの…ドン!
(山口)細かいね。
さあもう今日言っちゃえよ。
でも年的にやっぱリーダーからですよね。
いつですか?何年後の。
全然想像つかないですね。
その相手の誕生日のときとか。
(山口)誰?誰?誰?誰と付き合ってるの?マッチさん一番めんどくさい芸能リポーターですよ!
(松岡)「イニシャル言えっつってんだよ!」マッチさん覚えてるんですか?それは…。
俺はね…ちょっとまたカッコイイ話になっちゃって。
お願いしたいっすねカッコイイやつ。
CDを本日発売。
『大人の流儀』伊集院静さんにまた書き下ろしていただきまして。
『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』の伊集院先生。
すごくいい大人の感じの曲になってます。
(長瀬)本日発売ですね。
本日発売です。
結局メンバーに話をすり替えられマッチさんが結婚秘話を初告白!
そのカッコ良過ぎる理由とは!?
俺ねあの…。
結婚するときにちょうどレーサーだったんですよ。
それで初フランスのル・マン24時間に出場する…。
ちょっと命懸けのレースだったんですよ。
そのとき付き合ってたんでそこ連れていきたいって話をしたら「結婚してからじゃなきゃ連れていけない」事務所的にも。
事務所的に?だって相手の親もいるしね。
ル・マンなんてフランスの山奥に…田舎に行くわけですから。
そこに女性を連れていくんだから結婚してなきゃいかんみたいな話になって。
よしっ分かったって話になって結婚しようって。
(長瀬)それきっかけなんですか!?それでル・マンに連れていったの。
(長瀬)うーわっすごい!
(山口)すごい話だな。
(篠原)好きな人からそんなことされたら…。
2015/12/09(水) 23:00〜23:30
関西テレビ1
TOKIOカケル[字]【芸歴35年!近藤真彦が初告白連発…呼び名「マッチ」の(秘)理由】
芸歴35年!近藤真彦の「生まれて初めて聞かれました」後輩TOKIOも知らなかった初告白連発▽ジャニー社長誕生会で…寮の事件簿…父として…マッチ名前由来
詳細情報
番組内容
『TOKIOカケル』は、TOKIOメンバー(城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)とゲストが、大人の駆け引きを使ってさまざまなオリジナルゲームやトークを展開するバラエティー。番組で行うオリジナルゲームは、主に心理戦で競い合うもの。そのため、戦う人物の本性が浮き彫りとなり、TOKIOメンバーとゲストの“素顔”が明らかに・・・!?
番組内容2
今夜のゲストは、12月9日にデビュー35周年記念シングル「大人の流儀」をリリースする近藤真彦。彼を迎えて行う企画は、〈近藤真彦の“生まれて初めて聞かれました”!〉。彼の新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、近藤が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、近藤はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。
番組内容3
TOKIOメンバーそれぞれから、繰り出されるさまざまな質問や、収録中のフリートークから浮き彫りにされる近藤の新たな一面とは果たして!?
出演者
TOKIO
(城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也)
【ゲスト】
近藤真彦
スタッフ
【チーフプロデューサー】
坪井貴史
【プロデューサー】
鈴木浩史
疋田雅一
増谷秀行
岡部統一
【演出】
加藤智章
【制作】
フジテレビ バラエティ制作センター
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35714(0x8B82)