最近街中で外国人を見かけることが多くなりました。
「話しかけたいけど話しかけられない・・・」
「迷惑かもしれないし・・・」
基本的にネガティブなわたしが、街中で外国人と知り合いになれた方法を伝授します。
1、スタバに行く!
ある日、地元のスターバックスで友達とコーヒー飲みながら爆女子トークしてました。
延々と話す話す話す・・・
すると隣に座っている外国人がちらちらとこちらを見てくる!
すると日本語でなにか話しかけてきた「****」
聞き取れなかったので「Sorry?」と英語で返すと、英語で話してきた。
それを英語でまた返すと「Wow you speak English?!」みたいな感じになって
友達になりました。
ポイントは、向こうが日本語で話しかけてきた際に、めちゃめちゃ発音良く「Sorry?」と返すことです。笑
そうすると、「あ、俺の日本語通じてない・・・で、この子多分英語話せるっぽい・・英語で話してみよう!」となるからです。
2、電車の中でトークする!
これは、わたしが学生のときで全然英語が話せなかった時代のこと。
ある日、混んでいる車内で、外国人二人がわたしの右隣と左隣に座ってわたしを間に挟んで会話をしていたw
で、変わって欲しそうな雰囲気を出してたので
わたし「席変わりましょうか?」的なアイコンタクトをしたw
(会話無しw)
そしたら、
外国人1「Oh!Do you understand English?」
となって、わたしと外国人2人の会話が突然はじまった!
当時のことを記録していたmixiの日記を見つけたのでご覧ください。
(非常に恥ずかしい文章・・・)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タイトル:TOEIC受けてきた
できすぎくん(どらぇもん参照)の期末テストあけの気持ちってかんじだわー。
そぉいぇば受けるまえにこんな珍事件がありました。
電車に乗るねこん。
座れずたつねこん。
***で席があき座るなねこん。
両どなりが外国人なねこん。
あ~。みたいなことを言う外国人。
あ、席かわりましょうか?的なアイコンタクトするねこん。
OKOKいう彼ら。
「Did you understand English?」
と言う右どなりの彼。
ぃや、雰囲気で席かわりたそうなのわかっただけだが。
というのを英語でいえないんねこん。
「oh yeah.」
とかいってしまうねこん。
ついでに
「Today I take this exam.」
とかいってTOEICの本みせてしまうねこん。
食い付くかと思いきや完全にスルーする奴ら。
トイックって外国ではう*こみたいなもんなのかしら。
そっから質問攻めされるねこん。
アーユージャパニーズ(この黒髪で聞くなと思うねこん。)だのワットユアネームだのそれわもう色々。
めちゃくちゃはなしかけられるねこん。
彼らはユナイテッドステイツオブアメリカからの留学生らしいシカゴとテキサスらしい。でもねこんのリスニング力がたしかなら多分移民で本当はプエルトリコとメキシコからきたらしいお。ねこんの右どなりのほうは割りとイケメンでタメでバイオロジーの勉強してて左どなりは21さいだった。カタコト日本語でアナタキレ…、キレイネーと言われた。アイアムリトルビットスピークジャパニーズってゆうてた。やっぱり黒髪はもてるんゃな。ということを確信。
大学生ってゆうたらなんの勉強してる?ときかれて考えた。人文社会ってなんだろう…と。パーソンとピープルしか浮かんでこなかったので、ソーシャルサイエンスと言ってみた。社会科学?かな?「oh! socialize!」といわれた。そうだわそれだわとぉもた。最後にいまからご飯食べようといわれていまトイック受けるっていったやん…本当にこのひとたちはトイックのはなしスルーしてたんやな。とぉもた。
これでリスニングの予習はバッチリだとぉもたねこんでした。
<ここまで>
学生時代の頭悪そうな文章に驚きを隠せませんがw(あ、いまも?w)
ちなみに、mixiの友人からのコメントで、
友人「ねこん外国人の彼氏とか合いそうだね☆」というコメントに
ねこん「外国人とつきあぉ~かな~笑っコンクリートに固められて変な国につれてかれそぉ…笑 そぉならぬょぉに見極めるから~ハートハートハートハートハートハート」
と返してました。
ほんとバカ!!!!!!
ちなみに、大学時代にこんだけバカでもTOEICで885点取ることはできるので、皆様の励みにしてもらえばと・・・このヤバい文章を公開しましたっwww
とにかく、電車も外国人に出会えるチャンスかも。
道に迷っている外国人に笑いかける!話しかける!
日本在住のカナダ人曰く、
カナダ人「日本にいる旅行者のほぼ100%が日本人に話しかけて欲しいと思ってる」
と10回ぐらい言っていたことが非常に鮮明に記憶に焼き付いています。
わたしもそう思います。
例えば、逆の立場で考えると、わたしがフランクフルトやイタリアに旅行したとき人に話しかけられたら嬉しかったもん。
特に困ってるときに、あたりを見回して「優しく教えてくれそうな人」を探すんだけど、
目があったときに「にこっ」てしてくれる人は「わたしに話しかけていいんだよ」のサインだと思っていました。
ですので、「話しかける」がハードルが高ければ「笑いかける」からはじめればOK!!!
英語が話せないのに外国人に話しかけたりして逆に迷惑じゃない?
これまたわたしの経験ですが、ドイツやイタリアで話しかけた人が全然英語話せなくて、
ドイツ語やジェスチャーで一生懸命道を教えてくれたり、あるおばさんは、「英語下手でごめんね!!」って言って、さらに周りにいる若者に声をかけて助けてくれたこともあります。そんなとき「うわあ・・英語喋れないやつに話しかけちゃったわーアンラッキーw」とは思いませんでした。
だから、あなたが英語が得意でも不得意でも、困っている外国人がいたら積極的に声をかけてみてください。
外国人にとって、日本語というのは本当に未知のものなので、困っているように見える人は本当に困っていると思います。そこでローカルの日本人に話しかけてもらえたら本当にホッとするし、救われると思います。
余談ですがわたしの友達で、領事館の前で困っていたイスラエル人を助けてその後付き合ったという子がいます。笑
街中にいる外国人と簡単に友達になる方法まとめ
1、スタバに行く!
2、電車の中でトークする!
3、道に迷っている外国人に話しかける!
でした。
いかがでしたか?ご意見や他にもこんな方法があるよ!などコメントお待ちしております。