ニュース・気象情報 2015.12.09


この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
オウム真理教による東京都庁の郵便物爆破事件で、殺人未遂のほう助の罪に問われた菊地直子元信者の裁判で1審の有罪判決を2審が取り消して、無罪を言い渡したことについて、東京高等検察庁はきょう判決を不服として最高裁判所に上告しました。
菊地元信者は、平成7年に東京都庁で郵便物が爆発し職員が大けがをした事件で爆薬の原料の薬品を教団の元幹部らのもとに運んだとして殺人未遂のほう助の罪に問われ、1審の裁判員裁判で懲役5年の判決を言い渡されました。
しかし2審の東京高等裁判所は、先月27日、1審で有罪の根拠となった教団の元幹部井上嘉浩死刑囚の本人に爆薬を見せたという証言について信用できないなどとして1審の判決を取り消し、無罪を言い渡しました。
東京高等検察庁は、きょうこの2審判決を不服として最高裁判所に上告しました。
菊地元信者のほかに特別手配されていたオウム真理教の元信者のうち高橋克也被告は1審で無期懲役の判決を言い渡され、控訴しているほか平田信被告は1審と2審で懲役9年の判決を言い渡され上告しています。
先月、東京千代田区の靖国神社のトイレで爆発音がして火が出た事件で事件直後に帰国していた韓国人の男が、けさ再び来日し、警視庁は正当な理由がないのに神社の敷地内に侵入したとして建造物侵入の疑いで逮捕し、不審物を仕掛けたとみて捜査しています。
調べに対し男は、よく分からないなどと供述し、容疑を否認しているということです。
安倍総理大臣は総理大臣官邸で、自民党の谷垣幹事長と会談し、自民公明両党の協議で平行線が続いている消費税の軽減税率の対象品目などを巡って意見を交わしました。
会談には菅官房長官も同席して、1時間余りにわたって行われました。
会談では消費税の軽減税率の対象品目や財源などを巡って意見を交わし、今後の対応を協議したものとみられます。
谷垣氏は再来年4月に軽減税率を導入する際に混乱を回避するため、対象品目を生鮮食品に絞らざるをえないという考えを重ねて示していますが、公明党は導入時から対象に加工食品も加えるよう求めています。
一方で自民党内からは、公明党の主張の受け入れを模索すべきだという声も出ていることから会談では、こうした情勢も踏まえてやり取りが行われたものとみられます。
このあと谷垣氏は午後2時ごろからおよそ40分間、国会近くのホテルで公明党の井上幹事長と4日続けてとなる協議を行いました。
協議のあと井上氏は記者団に対し協議を継続すると述べました。
自民公明両党は、あす取りまとめを予定している税制改正大綱に軽減税率の具体的な内容も盛り込みたいとしていてぎりぎりの調整が続いています。
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、きのう、地下の熱水などの動きを示すと考えられる火山性微動が観測されました。
仙台管区気象台は、直ちに噴火に結び付くものではないとしたうえで長期的には火山活動はやや高まった状態にあるとして今後の活動に注意するよう呼びかけています。
障害のある人やその家族などがつづった優れた体験記に贈られるNHK障害福祉賞の贈呈式がNHK放送センターで行われました。
ことし50回目となるNHK障害福祉賞は、障害のある人やその家族など周囲の人たちの体験や活動を広く知ってもらおうとNHK厚生文化事業団とNHKが設けています。
最優秀賞には京都市の美容師赤松隆滋さんの気持ちいい!って言っていいんだよが選ばれました。
美容室に行けずに困っていた発達障害の男の子と出会った赤松さんが、安心できるよう工夫したり歩調を合わせたりして男の子が美容室で髪を切ることができるようになるまでを丁寧につづった作品です。
また、高齢化社会の生き方をテーマにしたNHK銀の雫文芸賞の贈呈式も行われ、最優秀賞は奈良県の鴫原慎一さんの小説、あなたに贈られました。
入選作を集めた文集は全国の図書館などに配られるほか、一部はNHK厚生文化事業団のホームページで紹介されます。
気象情報です。
雲の様子です。
本州付近は広い範囲で晴れていますが西からはまとまった雲が近づいています。
今夜の天気、広い範囲で穏やかに晴れるでしょう。
北海道は雲が多く、日本海側を中心に雨や雪が降りそうです。
2015/12/09(水) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21528(0x5418)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: