速報 > 社会 > 記事

ドローンでドローン捕獲 警視庁、不審機対策で新部隊

2015/12/10 21:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 警視庁は10日、不審な小型無人機「ドローン」を大型ドローンで捕獲する「無人航空機対処部隊」を編成することを決めた。来年2月までに10台を配備。訓練を受けた機動隊員ら数十人が操縦を担当する。同庁によると、不審ドローンを捕獲するドローン部隊は全国の警察で初めて。

 大型ドローンは直径約1メートル。国会議事堂や首相官邸など重要施設の上空にドローンが接近した場合に出動する。縦3メートル、横2メートルの網をぶら下げ、不審機を空中でからめ取る。同時に地上の警察官が操縦者に向けてスピーカーなどで退去するよう警告する。

 今月中に1台を配備し、24時間態勢で試験運用を開始。来年2月から10台で本格的に運用する。

 4月に首相官邸屋上でドローンが見つかった事件を受け、警視庁は不審機の撃退方法を検討していた。ドローンの飛行ルールを定めた改正航空法が10日に施行されたのを受けて正式に運用開始を決めた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

警視庁、ドローン、捕獲ドローン、大型ドローン

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/10 大引
19,046.55 -254.52 -1.32%
NYダウ(ドル)
12/10 10:14
17,505.76 +13.46 +0.08%
ドル(円)
12/11 0:09
121.38-40 -0.37円高 -0.30%
ユーロ(円)
12/11 0:09
133.04-08 -0.84円高 -0.63%
長期金利(%)
12/10 15:05
0.305 ±0.000
NY原油(ドル)
12/09 終値
37.16 -0.35 -0.93%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報