ハートネットTV「生き抜くという旗印〜詩人・岩崎 航の日々〜」 2015.12.08


皆さんのヒントになりましたか?その人の呼吸の音だけが響いている。
闇の中命の炎が燃えている。
歌が生まれる。
全身の筋力が衰えていく進行性の筋ジストロフィーを患っている。
僅かに動く指先で書く。
五行でつづる自由律詩五行歌。
生きていく覚悟が刻まれている。
詩人谷川俊太郎もその魂の叫びに心を揺さぶられた。
私たちが岩崎さんの家を訪ねたのはある夏の日の事でした。
岩崎さんは体を動かす事が自分の力ではほとんどできません。
食事排せつ入浴全てヘルパーの介助が必要です。
薬や食事はおなかにチューブをさして入れる胃ろうでとります。
一日中ベッドの上で過ごす生活になってもう15年。
この暮らしの中から岩崎さんの詩は生まれます。
岩崎さんに詩を書く自由をくれたのがパソコンです。
岩崎さんがこれまでにつづった詩は3,000以上。
今作っている詩を見せてくれました。
高校は通信制へ。
家から一歩も出ない生活が始まると次第に人と関わる事が怖いと感じるようになっていきました。
(航)表面的な事で比べてしまう。
17歳のある日。
岩崎さんは死ぬ事を決意します。
しかしその時…。
生きていくという覚悟。
しかしそれは治る事のない病と向き合う葛藤の日々の始まりでした。
20代半ば。
岩崎さんは詩を書き始めます。
(航)自分の決心のようなものですよね。
お父さんは震災のがれきの中で芽を出したというひまわりの種を植えました。
ぐんぐん成長していく姿を毎日楽しみにしています。
一本一本…こうやっておはようって事で挨拶をしていくんですけどね。
やっぱりねえ植物も気持ちが通ずるんじゃないですかね。
お母さんが作っているのは子どもの健康と長寿を願うつるし飾り。
ありのままの自分を受け入れると決めた岩崎さん。
しかし病が容赦なく進行していく中でその覚悟が揺らぐ時もあります。
一人暗闇と対じする夜。
惑い揺らめく思い。
震える指先が紡ぎだす。
月に1度岩崎さんが楽しみにしている外出の日。
この日は会いたい人がいました。
7つ上の兄健一さん。
同じ筋ジストロフィーを患い入院生活を送っています。
先に病気を発症し闘ってきた兄健一さん。
一緒に暮らしていなくても誰よりも気持ちが通じ合える大切な存在です。
(笑い声)いとおしむように限りある時間を楽しむ兄健一さんと弟航さん。
(武宏)ストレス発散か。
ハハッ…。
2年前岩崎さんに転機が訪れました。
ホームページなどに掲載していた作品が反響を呼び本を出す事になったのです。
初めての詩集「点滴ポール」。
詩集としては異例の1万部を売り上げました。
岩崎さんのもとには読者からたくさんのメッセージが寄せられました。
岩崎さんの言葉に生きる力をもらったという声の数々です。
かつて自ら人を遠ざけ関わりを断ってきた岩崎さん。
今岩崎さんは詩を書く事で人とつながる喜びを感じています。
岩崎さんは今2冊目の本の執筆に取り組んでいます。
(航)こんにちは。
読者から「岩崎さんの事をもっと知りたい」という声が寄せられこの秋にエッセー集を出す事になったのです。
エッセー集の核となるのが病をどのように受け入れてきたのかその葛藤を描く部分。
揺れ動く心をもっと深く掘り下げなければ読者に届かない。
編集者はそう指摘しました。
自分自身に呼びかけてきた言葉。
その言葉を届ける事が岩崎さんにとって生きていく力になっていました。
2015/12/08(火) 20:00〜20:30
NHKEテレ1大阪
ハートネットTV「生き抜くという旗印〜詩人・岩崎 航の日々〜」[字]

詩人・岩崎航さん。全身の筋力が衰えていく難病・筋ジストロフィーを患いながら、生きることをテーマに五行歌をつづる。岩崎さんの創作の日々を見つめ、心の世界を描く。

詳細情報
番組内容
詩人・岩崎航さん(39)。全身の筋力が衰えていく難病・筋ジストロフィーを患い、生活のすべてに介助を必要とする。20代半ばから“生きること”をテーマに五行歌を書き始め、2年前に出版した初めての詩集は、世代を超えて多くの人々の心を動かしている。かつて、病を抱えて生きることを受け入れられず、自殺を考えたという岩崎さん。“生きる”こと、詩を書くことは何か。岩崎さんの創作の日々を見つめ、心の世界を描く。
出演者
【語り】斉藤由貴

ジャンル :
福祉 – 障害者
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21211(0x52DB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: