未来が今になる。
東芝の水素エネルギー供給システム「H2One」は太陽と水があればどこでも自立して電気を供給することができます
水素社会の実現を目指してまずは川崎市で動き始めました
(女性)始まったね!今の暮らしその一歩先を願う。
庄司涼子さんにはなにやら不満があるようで…
願うは…
なんとかなりませんか?
その願いを叶える…
電気化学の専門家河合壯は野球好きパパをどう活かすのでしょうか?
未来の素材として注目されている
これを加工しやかんに貼りつけ点火すると…
更に河合は近い将来人間の体温でも発電ができるといいます
そこで…。
軽くて丈夫なカーボンナノチューブを発電する帽子に変身
ママにプレゼント!ありがとうございます。
(涼子さん)あなたまた野球?なら…。
何?
未来の帽子を被って野球場へ
体を動かし体温が上がっていくと…
帽子に蓄電されていきます
(涼子さん)おかえり〜。
なんか今日機嫌いいね。
うんちょっとね。
帽子にたまった電気を家に還元。
これでママも大喜びと思いきや…
いったい誰が毎回毎回洗濯してると思ってるのよ!ったく…。
もう!
なんと家中の電気をまかなえるほど熱かった
みんなに科学の楽しさを
なんでなんでどうしてどうして
みんなに科学の素晴らしさを
聞くこと見ること
(子どもたち)科学を見る!ドキドキワクワクみんなでやると科学にふれる!楽しくなるのは科学を体験する!なんでなんだろう〜なんでなんでどうしてどうしてワクワクドキドキ科学を学ぶ!あの子もこの子も笑っているよ勉強するのが楽しく…2015/12/07(月) 23:24〜23:30
テレビ大阪1
未来シティ研究所[字]
未来の街や暮らし、ライフスタイルはどうなるかを予測する未来都市創造番組。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47838(0xBADE)