■ 趣味で作ったぞ! ステッカー(2) 頭文字D(イニD)編 ■
※ 注意! WEBに掲載の画像・写真の盗用、転用を一切禁止します。
これまでに趣味で作ったイニシャルDに登場したロゴステッカーです。
始めに作ったのはRedSuns、その後ひとつひとつ作り足して、
いつの間にか、全部作ってしまいました。
カッティングシートでの抜き文字タイプで、あなただけのオリジナルのステッカー作ります。
一度データを作ってしまえば、その後同じステッカー製作の時はサイズ変更などあっても
データの製作が不要ですので、安く製作出来ます。
お店の看板用、表札、チームロゴ、車のデコレーション・ステッカーチューンなどなど、何でもご相談下さい。
ステッカーの素材とカラーチャートはこちらでご確認下さい。
▲イニシャルD(頭文字D) RedSunsのロゴです。 (幅42cm版)
お気に入りのイニシャルD、初めて作ったのがレッドサンズのロゴでした。 一見簡単に作れそうで、データを作り始めたのですが、eとdが繋がっていて更にはunsが繋がる・・・、 なんだか随分データ作りに苦労しました。 RX−7に乗っている訳ではないので小さめに作ってバイクにはったり、やっぱりノートパソコンに貼ってみたりと・・・ で、大きいステッカーは、なんとゴミ箱に貼ってあります・・・ 2200 |
▲イニシャルD(頭文字D) RedSunsロゴ (小) 35cm版
始めに作ったロゴのサイズは、なるべく原作に合わせて作ったのですが、やはりちょっと大きすぎるようなので、縮小で再度製作、シート幅に合わせてレイアウトして2サイズ4枚でぴったし! 幅35cmと18.5cm、コレくらいの大きさの方が車に貼りやすかったですね。 2400 |
▲イニシャルD(頭文字D) RedSuns 高橋兄弟のRX7(FC)のドアにあったロゴ各種です。
RedSunsを作ったついでに、ドアロゴも作ってみました。 写真はホワイトボディ用に作ったモノ、イエローボディ用にHighwey Starのステッカーは赤でも作ってみました。 単色のシートから切り出しなので、当然ですがEXPRESSと、PoWeR Maxは、文字部分(白いところ)は抜けているだけですので、貼ったときにはボディ色がでます、白いセブンに貼ると丁度良いですが、黄色ボディの場合は文字部分は黄色になってしまいます。(白い文字を合成する根性のある人には文字も別にお作りしますが・・・・) 3200/6400 |
|
▲イニシャルD(頭文字D) RedSuns 高橋啓介(弟)のRX7(FD)のドアロゴ各種
こちらは高橋啓介仕様です。(FDを所有するある方のご依頼で制作しました) ステッカーは完成したのですが、撮影していなかったのでカッティングデータから起こした画像です。 でも、上(FCのドアロゴ)と同様、基本的に文字部分(白いところ)は抜けているだけですので、EXPRESSとPOWER ENGINEは、貼ったときには文字の所はボディ色が出てしまいます、実は文字部分だけ白で作り、2色合成する為のデータも作ってはあるのですが、合成は手作業だから大変だろうなぁ・・・ |
▲イニシャルD(頭文字D) AKINA SPEED STARA
やっぱり外せませんね、アキナスピードスターです。 サイズは横幅で47cm強というところ、これはデカ過ぎて私の車には貼るところが無い・・・ 1800 |
▲イニシャルD(頭文字D) AKINA SPEED STARA
50cmのステッカーはボンネットに貼ると丁度いいのだが、目立ち過ぎる・・・ で、こちら縮小版も作ってみました、こちらは横幅で23cm弱です。 これならボディサイドにも貼れるし、スクーターにも貼れるね! 2枚1200 |
▲イニシャルD(頭文字D) Emperor エンペラー
こちらは小さ目、DVDの画像を参考に作ったのですが、なかなか良い絵がなくて結構製作に苦労した1枚です。 1800 |
▲イニシャルD(頭文字D) アニメ版 Night Kids ナイトキッズ
ナイトキッズはアニメ版(上)と原作版(下)を製作。 アニメ版は▲部分が黄色(オレンジ?)で2色になるので、どうしようかと・・・ 結局黄色の部分だけ別に作って合成する事になりました。 大きな方が幅25cm、小さいのがはば17cm。 サイズの決定は、使用するシートの幅を考えてこんな感じになりました。 ウィンドウに貼るのに、白文字版も製作、なかなか格好良かったです。 2色以上の合成を作ったのは、これが最初。 このあと調子に乗って仮面ライダーのマークを3色合成で作ったのですが、 データ製作も大変な時間がかかり、更には合成するのが異様に大変で・・・ 1600/1800 |
▲イニシャルD(頭文字D) アニメ版 CIVIC
(EG6)のドアとフロントのロゴ各種
こちらは庄司慎吾のEG6のドアに付いたいたロゴマーク各種。 赤のEG6に乗る知り合いの依頼で製作した作品です。 ステッカーを赤いボディに貼ると上の様な感じになります。 2800/5600 |
▲イニシャルD(頭文字D) アニメ版 CIVIC
(EG6)のドアとフロントのロゴ各種
庄司慎吾のEG6のドアに付いたいたロゴマーク各種。 フロントグリルに貼ってあるSwingは斜め前から見えるようにドアロゴよりも若干縦長に製作。 カッティングシートからの切り出しステッカーなので、QUICKのマークは周りの白い部分だけ製作。 赤いボディーならOK! 3200 |
▲イニシャルD(頭文字D) 原作版 Night Kids ナイトキッズ
こちらは原作版のナイトキッズ。 手持ちのフォントを使って、比率や太さを若干修正した程度で割と楽に作れた1枚ですがそれだけに面白みが無い・・・ 1200 |
▲イニシャルD(頭文字D) 藤原とうふ店 (自家用)
やっちゃいました・・・ サイズは「藤原とうふ店」部分で64cm、「(自家用)」部分が21cm。 両方貼ると85cmを越えるデカさ! これはちょっと自分の車には貼れませんね、マジで豆腐屋さんと間違われそうです。 ハチロクをお持ちの方、パロディで自分の名前入りで「鈴木とうふ店」なんてステッカーは、いかがでしょうか?! もちろん「服部時計店」なんてのもOK!! 2400 |
● 「趣味で作ったぞ! ステッカー なんだかいろいろ編」 はこちら! ● 「趣味で作ったぞ! ステッカー ガンダム編」 はこちら! ● 「趣味で作ったぞ! Snap-on スナップオン工具箱編」 はこちら!
|
ステッカー制作依頼・お問い合わせはメールで! |