終わりっち何ね?俺はあやつらに…。
サトシは一体何者なのでしょう?
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
沖縄県のアメリカ軍普天間基地の上空で、ことし7月、飛行訓練をしていたアメリカ軍のヘリコプターにレーザー光線を当てて訓練を中断させたとして、警察は、宜野湾市に住む56歳の男を、威力業務妨害の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、宜野湾市に住む会社経営の平岡克朗容疑者です。
警察によりますと、平岡容疑者は、ことし7月1日の午後9時過ぎ、アメリカ軍普天間基地の上空で、飛行訓練をしていたアメリカ軍のヘリコプターに緑色のレーザー光線を当てて、訓練を中断させたとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。
警察によりますと、照射したことに間違いありませんと容疑を認めているということです。
警察がけさから平岡容疑者の自宅を捜索したところ、レーザー光線を照射させる機器が複数見つかって押収したということで、警察は詳しい動機などについて捜査することにしています。
経団連の榊原会長は、加藤一億総活躍担当大臣と会談し、人手不足に対応するには外国人の活用が重要だとして、受け入れの拡大に必要な法改正などを要望しました。
加藤大臣はワークライフバランスの確立など、働き方改革に向けた積極的な取り組みを求めました。
経団連側からは、介護や建設業界で深刻になっている人手不足に対応するためには、外国人の受け入れが重要だと指摘したうえで、とりわけ介護の人材は、インドネシアなど、EPA・経済連携協定に基づいて、すでに受け入れている国以外からも受け入れられるよう、入国管理法の改正などを要望しました。
加藤大臣は、2020年には介護の人材が20万人の規模で不足するという見通しもあるとしたうえで、さまざまな受け入れ方法を検討していく考えを示しました。
株価を不正につり上げたとして逮捕された仕手集団の元代表ら2人が、みずからが運営するインターネットの株式サイトに、株価の高騰を示唆する、うその書き込みをしたなどとして、金融商品取引法違反の偽計取り引きなどの疑いで、東京地検特捜部に再逮捕されました。
再逮捕されたのは、仕手集団の元代表、加藤あきら容疑者と、息子で大阪大学大学院の助教、恭容疑者の2人です。
東京地検特捜部の調べによりますと、加藤元代表らは、平成23年から翌年にかけて、保有していた株価をつり上げるため、みずからが運営する株式サイトに、株価の高騰を示唆するうその書き込みをしたとして、金融商品取引法違反の、偽計取り引きや風説の流布の疑いが持たれています。
加藤元代表らは運営するサイトに、震災によって株価が低迷し、空売りが異常に膨らんで、大相場になる雲行きを呈してきた銘柄があるなどと書き込み、いわゆる空売りで株を売却した人が、高値で買い戻すことによって株価が高騰するなどと、うその情報を公表していたということです。
特捜部は2人の認否について明らかにしていません。
また、特捜部はきょう、化学メーカーの株価を不正につり上げたとして、金融商品取引法違反の相場操縦の罪で、加藤元代表ら2人を起訴し、共に逮捕した妻については、処分保留にしました。
2015/12/07(月) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20573(0x505D)