わてが行こ!
新次郎はうめと共に九州へと向かいました
若奥さん大丈夫だすか?気持ち悪い!あさ…?やっぱ無理だ!え〜!なんでだよ!3億円当たってんだろ。
行けないだろ…。
いやいやいや支払い期間今日が最終日なんだよな。
でも店員が女なんだよ!んな事言ってる場合かよ!ヨシオ!売り場何時に閉まんの?え〜6時半。
6時半…あと3分しかないじゃん!当選したの知ったのさっきだったからさ!押すなって!痛い痛い!1回落ち着こう。
代わりに行ってくんない?ごめん無理!だろ〜。
カウンセラーの先生だって恐怖症はそんなに簡単には治らないって言ってたじゃん。
そうだけどさ〜。
いいか3億あれば絶対に人生変わる。
だからこれは2人で交換しに行こう。
…うん。
付き添い手数料3,000万だからな。
分かった。
よし行こう。
あの…。
いらっしゃいませ。
これよろしくねえちゃん。
かしこまりました。
あ〜マジ遊びてぇわ〜。
あ〜…あ〜合コン。
お客様!はい。
はい。
5万円以上の換金の場合は銀行の窓口になるんですが。
あ…。
ぎん…銀行?ここじゃないの?おい早くどけよ!うわあぁ!
私の名前は未来と書いてみく。
この名前は結構お気に入り
おはよう!
高校生になった私の夢はステキな恋をする事だ
きっと夢のようなステキな出会いが高校で私を待っているはず!
しかし私の隣にいるのは恋の対象には程遠い。
これが現実
あれは入学して間もない頃の事だった
おい。
私?うんお前。
男の俺がこういう事言うのは…かっこ悪いっつうか…。
な何?もしかしてこれが告白とかいうやつ?
ここれってやっぱ告白?
何?
きた〜!
お前…スカートめくれてパンツ見えてんぞ。
ほんっと最低!
あおい。
それがハジメとの出会い。
まさか同じクラスだったなんて
ほんっと最低。
バイバーイ。
ハジメ!これからさカラオケ行こうと思ってるんだけど一緒に行かない?
え…彼女?
カラオケ?俺無理だわ。
小池先生の物理の補講行くからさ。
へぇ意外と真面目なんだ
小池先生大学院ですごい研究してたらしいよ。
すごい研究?どうでもよくね?行こうぜ。
そこんとこまで一緒に行こうよ。
(女生徒)うん。
ほんとだったんだ
やっばい!今日授業変更あったんだっけ。
教科書忘れた!
教科書…あ〜俺も忘れたかな。
なんで分かんの?
なあお前らさ2人とも教科書持ってんだろ?悪いけど1冊貸してくんね?貸してくれって。
1冊借りるだけだろ。
いいだろ〜。
な何?意外といいヤツじゃん
何?俺の顔見てんの?
うわな何?このドキドキ感!
もしかして…さっきので俺の事好きになっちゃったとか?
私がコイツを好きだって!?なにこのドキドキ!
なんで…?あんたなんて大っ嫌い!
制御不能制御不能制御不能…
ああ完全にオーバーヒートしちゃってます。
女子高生の繊細な心理を理解するロボットの完成まであと少しですね。
メンテナンス終了。
君は僕の最高傑作だよ。
さあ今年も年末恒例の「ミニミニ映像大賞」がやってきました。
天野さんどうですか?レベル高くないですか?毎年楽しみにしてるんですけどね。
とんでもないキャラ持ってきましたね。
(天野)ちょっとある意味ドキドキしながらいろんな意味でドキドキしながら見させて頂きましたよ。
楽しみです非常に。
「ドリームジャンボ」の方は皆さんいかがだったでしょうか?
(渡辺)面白かったですね〜。
(天野)意外なオチだもんね。
(渡辺)銀行だったみたいな。
この2人は恐怖症?そうだよね女性苦手な2人って事なんでしょ?設定が。
窓口の人が多分おばさんとかだったら大丈夫って事ですよね。
そういう事か。
若い女の子が苦手。
この作品なんですけどもちろん宝くじ売り場を貸してもらって撮影するっていうのはできない事ですのでこれはねセットなんですね。
えっ!?
(天野)すごいリアリティーあったよ。
(伊藤)セットの写真がこちらになります。
実は実際に売り場の中では借りる事ができないのでスタッフの自宅のベランダを…。
(一同)え〜!?
(天野)外だったのあれ!そうなんです。
ここの窓口の部分だけ切り抜いてセットだけで。
(吉村)考えてみるとすごい絵作りうまくないですか?
(天野)ポイント高いね!2人が行った時のこうやって…返しで撮ってたのは別なんだ。
会話してないって事ですか?じゃあ。
なのかいるか…。
アテだけって事ですよね。
あの…。
いらっしゃいませ。
これよろしくねえちゃん。
かしこまりました。
ただ普通だったらね売り場が貸してもらえないからやめようかこの企画ってなりがちですけどこれをどうにか工夫してここまで持ってったのはすばらしい。
(吉村)ストーリーもいいですね。
3億当たるっていうマヌケな男2人とのやり取りというのがやっぱ入りやすいですね。
付き添い料3,000万って羨ましいなって思っちゃいますよね。
(天野)3億当たった時点で女性恐怖症どうでもよくなる…。
きいてきちゃうんだろうねやっぱ。
今日皆さんに見て頂く作品は1,000本以上の応募作品の中を勝ち抜いてきたファイナリストと呼ばれるグランプリ候補作品です。
ここまで駒を進めるのほんと大変なんですよ。
1,000本のうちの数本ですからね。
(天野)それを…審査は既に終わってグランプリも決まっています。
じゃあ我々の声は届かないって事ですね。
いえいえゲストの皆さんにはテレビを見てらっしゃる方々と同じ目線でね分かる分からない面白いもっとこうした方がいいのかなって楽しんで頂けたらなと。
(天野)じゃあ責任ゼロでお送りできると。
楽しんで帰れるという最高の仕事ができます。
グランプリの他に審査員一人一人が選んだ「こだわりイチオシ賞」を発表しますのでお見逃しなく!さあ引き続き120秒部門ファイナリストの作品を見て頂きましょう。
4作品続けてどうぞ!最初の作品はかなり怖い作品になっているので苦手な人は2分間テレビから離れていて下さいね。
ハッハッハッ…。
(ニュース音声)「以上お天気でした。
続いて報道フロアからニュースをお伝えします。
こちらが首に包丁を刺して自殺した難波小百合さんです」。
どうしたの?いや…。
あの子先週面接したなと思って。
え?自殺?うん。
「亡くなる前に難波さんはSNSに『第1志望に落ちた。
もう私の夢はかなわない。
生きる意味はない』と投稿しています」。
「日本の就活について専門家は…」。
「日本の就活にはたくさんの問題点があります」。
「もしかすると卒業後の40年が決まるわけですしそういった意味では就活は命懸けですよね」。
(男)当社は第1志望ですか?
(難波)はい第1志望です!私の夢は御社で…。
(ノックする音)どうぞ。
内定…。
(男)ん?
(ゾンビたち)内定…内定…内定…。
内定…内定…。
うわ〜っ!内定…内定…。
(男)ハッハッハッハッハッ…。
内定…内定…。
うわぁぁぁぁぁ〜!ハッハッハッ…。
ねぇ。
私の夢…返してよ。
ごめんね15年前の俺
サッカー選手にはなれんかった
すまん10年前の俺
かっこいい俳優にもなれんかった
申し訳ない5年前の俺。
学校の教師にもなれんかった
本当にごめん俺
・お〜い三脚。
はい!
今の仕事
・なにもたついてんだよ!はいすいません!
楽しくてしょうがないんだ!
(電車の走行音)久しぶり。
り〜。
ずっと待ってた。
長かったね。
うん。
フフフッ。
(シャッターを切る音)
(波の音)なんかこう写真みたいにさ今の気持ちとか全部形に残せないかな。
ロマンチストなんだ。
なんか今こうして2人でいるのも夢みたい。
どうしたの?不安なんでしょ。
うん常にね。
大丈夫じゃないかな。
俺もロマンチストだから。
(吹き出し笑い)
俺の夢は…
俺の夢は…
やらせてやりてぇんだよ。
年齢的にも最後のチャンスなんだよ。
でも先輩はもう…。
分かってんだよ!分かってる。
でもなあ…。
俺の夢は…
次の方どうぞ。
頭を打たれれば視力はもちろんですが最悪の場合命の保証もできません。
俺の夢は…
俺の夢は…
あなたの夢だもんね。
赤ちゃん見る事ができないかもしれないんだよ…。
(泣き声)あいつの…あいつと俺の夢なんだよ。
俺の夢は…
夢のために人生懸けるなんてバカっすよ。
俺の夢は…
それは命と天秤にかけるようなものですから。
俺の夢は…
次の方どうぞ。
私の夢は3人で幸せに暮らす事。
俺のゆ…
俺の夢は…
(吉村)・「ポロロロローン…」じゃない。
(笑い声)それでラストシーンを変えたと。
もうラッキー!ラッキー!
(天野)思わず撮っちゃったんだ。
「やべぇ一応押さえとこう」みたいな。
この画は考えてなかったんでしょうね最後の。
そのようですね。
「撮れちゃったよ」という…。
制作過程も楽しそうな感じの。
はぁ〜面白い。
これが見てる視聴者目線の感じですよね。
でもあの女の子カップルのやつはキュンとしましたよね。
映像もすごいきれいで。
恋愛のところの男役の人のセリフで直美ちゃん笑ってたのよ。
あの人の演技がね…。
(徳井)ボケてないんで。
あれボケてるんですよ。
ボケた演技ですよね。
「なんかあったの?」みたいな感じの演技って。
(吹き出し笑い)何?何これ何これ。
(渡辺)やだやだ〜すっごい鳥肌。
ヤバいヤバい。
このあと見つめちゃうパターン?ヤバいよ!ゴーゴーゴー!
(笑い声)
(渡辺)きますねきますね。
(一同)あ〜!そのあと泣いてたの何なの?最後電車で泣いてましたけど。
遠距離になっちゃって遠くに離れてそれで電車乗ってる時泣いてるとか…。
(吉村)夢を追っかけてきてね。
(徳井)その涙?
(天野)夢で恋愛を諦めたみたいな。
諦めて東京で頑張ろうって…田舎の思い出かもしれませんよ。
同じ意見だねそれは。
(吉村)これどう思うんですか?西野ちゃんから見たらこれは。
女の子の夢があって不安な気持ちがあるのかな。
なんか男の人が「不安なんでしょ」って聞いてるから。
(天野)実は別れのシーンだったのかもしれない。
あぁ〜なるほど。
は〜面白い!一番最初のホラーの就活の「私の夢」いかがでした?
(天野)就職の恨みって俺就職活動した事ないから分かんないけどあまりにショックなのかねああいうのは。
最近ゾンビとかのドラマとか映画見たりするんですけどすごいゾンビ出てきましたけど和の部分があったりとか奥さんの首が映ってなかったじゃないですか。
あの違和感とかすごいうまく撮ってるなと思いました。
ずっと違和感が続くんですよ。
120秒でこのクオリティーってすごいですよね。
(吉村)長編見たいですよねこの人の。
見たい!この作品はとっても皆さんも見ながらキャッキャーって言っててもう最後大声あげてましたよねエンディングでは。
怖い作品っていうのはやっぱり偶然を重ねて作ってくってタイプのものではなく緻密な計算を大学生の監督がされてると思うんですよね。
その辺りをちょっと絵コンテを入手してますのでご覧頂けたらと思います。
こちらになります。
ゾンビが出てくるシーンです。
「革グツ
(右足)が出てくる」って書いてあるんですけどそこに「ヨロヨロと」って書いてそういう撮影をしてるんですね。
ゾンビが入ってきて「まだ男は気付かない」とか。
多分こういうところが恐怖心をあおっていく演出。
(天野)自分でもドキドキしながら書いてんだねきっと。
企画をしっかり作ってそれを現場で演出していくというのが一つ大きな映像の作り方ですけど企画の専門家澤本さんは?企画って最終的に裏切られるとすごく印象に残るからこの人の場合裏切りがいっぱいあってすごい良かったと思います。
今回は「夢」っていうテーマでしたけど夢オチって多かったんじゃないですか?
(一同)あ〜。
(吉村)やっぱ夢オチ楽ですからね。
コントとかもオチ分かんなかった時夢オチにしたい願望出てきます。
(天野)もうなんだったら…
(渡辺)どうやって?
(笑い声)さあまだまだ作品は続きます。
「ミニミニ映像大賞」120秒部門のファイナリスト作品4本続けてご覧下さい。
また怖〜い作品見れますよ。
(女)ねえ。
ねえ。
ねえちょっと聞いてる?
(男)ああごめん何?もう…ほら見て。
(男)え?この前一緒に撮った写真待ち受けにしちゃった。
(男)何それ。
そんなんいつ撮ったっけ?もう。
この前橋の上で一緒に撮ったじゃん。
(男)ああ…。
もう何忘れてんの?
(男)え〜そうだっけ?やめろよそんなんハズいし。
(女)いいじゃん別に。
てか私たちがつきあってる事いつになったらみんなに言うの?いいかげんバラそうよ。
(男)はあ!?まだいいじゃんそんなん。
いっつもそればっかじゃん。
(男)え〜?お前マジで言ってんの?いいよそんなん今度で。
(女)まあでもしょうがないか。
(低い声で)裏切り者だ。
(男)えっ?お前裏切り者だもんな。
(男)は?お前裏切り者じゃん。
(男)お前何…。
そんな事して人間として恥ずかしくないの?
(男)いやちょ…。
裏切り者が。
人間として恥ずかしくないのかって聞いてるんだけど。
裏切り者め。
許さない。
(男)お前もしかしてなんか知ってる…?うわっ!?ワーッ!ワーッ!ワーッ!何だよこれ!?うわっ!は…橋?
(男)俺?
(男)明美?
(男)うわっ!アーッ!アーッ!
(男)あ…あ…アーッ!アーッ!アーッ!アーッ!うわ〜!アッ!アアーッ!うわっ…あけ…明美!明美〜!!
(男)うわっ!?
(雨音)
(男)夢か…ハァハァ…。
(女)ねえ明美って誰?
(銃声)
(物音)
(銃声)
(銃声)
(セミの鳴き声)あの辺がちょっとだいぶ…。
(切る音)
(油で揚げる音)
(戸の開く音)お疲れさん。
あっちょっと無理したらあかんて先生からも言われてたやろ。
何よおおげさな。
お帰りママ。
ただいま!どう?うちの味や。
病院では食べられへんわ。
ママ来年はもっとええのとれるらしいで。
そんなん分かんの?えっとな…詳しいおばちゃんに聞いてん。
今年は栄養が足らんかってんて。
でも来年はもっとおいしいって言ってたで。
楽しみにしとってな!うんありがとう。
楽しみにしてるわな!来年が楽しみやわ。
はい。
(小声で)さっきの話本物?
(小声で)ミョウガ生えてる所来年工事でなくなるって聞いたけど。
し〜っ。
わ〜い今日は給料日!焼き肉でも食って帰ろう…ん?
「夢売マス夢眠堂」?
わ〜めちゃくちゃ怪しい〜
おぉっ!?助けて下さい!悪人に追われてるんです!
悪人?
やっと見つけたぞこのペテン師め!
Vシネマ?
ちょっとこれどういう事ですか?説明してる時間はないわ。
これを飲んで!ちょっとこれ何なんですか?これを飲むとあなたは常人の30倍の速さで動けるようになるわ。
30倍!?でもその薬の効果は30秒ぐらいしかもたないしあとでは…ら…を…。
あっうそくさいスローになった
そっか今のうちにダメージを与えれば!
効いてんのかな?
メ・ガ・ネ!
メガネ?あっ俺か…ん?ん!?
フレー!フレー!ていうかさっきまでスローじゃ…。
あと8秒しかないわ!刀を取り上げるのよ!あっ刀!
わっ全然取れねえ
3!
ていうか何か手伝えよあの女!
2!1!
もうダメだ!
めっちゃ効いてる〜
危ないところをありがとうございました。
僕は何も…。
あぶな〜い!
(銃声)ちょっと!
えっとこの人名前何だっけ?
あっ聞いてねえや
…さん!私ユメミです。
今撃たれたんじゃ…。
あこの服防弾になってるから。
じゃあ何で僕にパンチを?あこの服防弾になってるから。
2回言った!
ヤツに言っとけ。
ヤ…ヤツ?
次はお前の番だってな!
(銃声)
あ〜なんか絶対ヤバい…
あの!危ないところありがとうございました!何もお礼はできませんが。
い…いらない
よかったら私のファーストキッス略して「ファッス」を奪って下さい!え?
「ファッス」って
う〜んよく分かんないけど…いっか
え?え?えっあれっ?
あっ俺の財布
「毎度ありがとうございました」。
え〜!すごいっすね!
(一同)ねぇ!これすげえCMみたいなテンポじゃないですか。
すげえ面白かったな。
(徳井)文句のつけようがないぐらい面白かったですけどね。
ちゃんとオチもね夢オチからの返しがね効いてたよね。
ハイセンスなギャグでしたよね。
(渡辺)最初の怖かった〜。
顔が一気にゆがむ…だんだんゆがむより一気の方が怖いね。
はい急にくる。
「…聞いてるんだけど。
裏切り者め。
許さない」。
怖い怖い怖い。
(男)「もしかしてなんか知ってる?うわっ!ウワーッ!ウワーッ!」。
その「明美」という作品なんですけど主演の男の子とセーラー服の女の子が実際はつきあっているって事で出演をお願いしたんですけどなんと既に別れてしまっていた事が撮影当日に判明してしまって…。
だからかなり気まずい状況で撮影をしていたっていう。
(天野)ドキュメンタリーじゃないのじゃ。
(吉村)それがモロ出てましたね。
(渡辺)女の子の方がちょっとねイライラしながらやってましたもんね演技も。
女の子の演技が結構強かったからストレス発散になりそうですよね。
(渡辺)今までのね。
(徳井)鬱憤を晴らせるね。
「flower」にも…。
(天野)これはいいんじゃないすか。
これはちょっとね戦場の雰囲気出すために田んぼで稲を刈ったあとみたいな所で撮ってたからもったいなかったけどこれもうちょっと場所とかこだわってロケやったらすごくいい作品になるんじゃないですかね?更に。
(吉村)すいません。
どうされました?
(吉村)すいませんちょっと間違えました。
(吉村)彼花咲いてます。
(天野)頭の中に。
フラワー。
さあという事で120秒部門のファイナリスト作品全てご覧頂きました。
ここでミニミニサポーターからのお知らせです。
今回の「ミニミニ映像大賞」では部門別のグランプリとは別に視聴者が選ぶ「イチオシ賞」そして「審査員こだわりイチオシ賞」があります。
120秒部門の「視聴者イチオシ賞」は「私の夢」が決まりました。
おめでとうございます!
(拍手)ん?内定…。
内定…内定…内定…。
うわぁぁぁぁぁ〜!ねえ。
私の夢…返してよ。
記念にこのカチンコを私たちのサイン入りでお贈りいたします。
続いて次のカテゴリー「ミニミニ映像大賞」の心ともいうべき30秒部門です。
ファイナリスト作品6本一気にどうぞ!
僕の名前はコメヤママコト。
僕の夢は手からビームを出す事。
そのために幼い頃から毎日欠かさずビームを撃つための特訓をしている
シュワッチシュワッチ…オワーッ!「ねえねえ。
どうして東京へ行くの?パパみたいなサラリーマンになるため?」。
いや…。
「僕は何になるの?」。
映画監督。
「かっこいいじゃん!」。
私の夢は薬剤師の資格を持ちながら麻薬取締官になる事です。
僕の夢は一級建築士になり…。
俺の夢は…。
(モニター画面の音声)
(実況)未来賞スタート。
早くもメレンゲ前へ。
15歳でパティシエ留学。
スタートは早い。
シャッター2番手シュッパツシンコウ和田誠は3番手。
村一番の秀才医学部へ進んだミス・キュウメイ医者になれるのか?おおっと転倒!力不足で脱落!和田誠遅れた単位を落とし留年。
挫折するのか挫折か?直線に入る先頭はシャッター。
夢を追いかけ和田今度こそ諦めず伸びる伸びる!見事に決めたぞ!未来へ羽ばたきました!
(セミの鳴き声)ふぅ…。
あ〜ステーキ食いてぇ。
30秒部門の「視聴者イチオシ賞」には「輝く?人間尻ホタル」が選ばれました。
おめでとうございます!すごいタイトルだね。
(拍手)「ミニミニ事務局情報」なんですけど発光塗料をお尻に塗ってたんですけど思ったように光らなくて困ってバイクのライトを当ててみたら10秒以上お尻が光ったそうです。
熱いぜバイクのライト。
(吉村)熱いし遠くから見たら誰がケツに…ケツにずっとライト当てて闇夜の中で。
豆腐のやつ超面白くないですか?
(渡辺)面白かった。
どっちのCMにでも使えそうですよね。
あえて肉でも豆腐でもなんかいいですよね。
ここでミニミニ情報なんですけども作品の撮影が終わってスタッフさんと焼き肉で打ち上げをしたそうなんですけど豆腐をかなり食べたあとだったのでほとんど食べられなかったそうです。
(徳井)ヘルシーじゃん。
いろんなカット割りしてたから結構食ったんだ何丁も。
(秋元)その写真がこちらです。
(吉村)こんな打ち上げの写真いらないですよ。
(徳井)本格な感じの焼き肉屋さんだね。
(秋元)でも食べれなかったみたいです。
(吉村)いっぱい食べちゃったから。
(徳井)豆腐サラダ食べたかな…。
最初の面白かったね。
(吉村)このバカさ加減好きですわ。
幼い頃から毎日ビームを撃つための特訓をしている
「シュワッチシュワッチ…オワーッ!」。
(笑い声)
(天野)出たの!?出たの!?
(天野)うわ〜。
(吉村)あ直った。
(天野)破壊されないで直っちゃうんだあれ。
最後あんなでかく「夢は叶う」ってあんな力強く青臭い言葉を…かっこいいすけどね逆に。
すげえですけどね。
この作品は澤本さんが澤本賞を。
よくできてます。
これで振っといて途中で急に叶ったって…叶った結果良かったのか悪かったのか分からないってのはすごくいいですね。
(天野)それでやってる事がねピサの斜塔を立てるって…。
(吉村)そうですよね。
なんで破壊されないんだろうって。
角度的にはピサの斜塔いらないですよね。
(渡辺)いらないですね。
(天野)逆に。
「上京を前に」すっごい好きでした見て。
最初写真を捨てようとしてでも昔の自分が問いかけてきてあじゃあ捨てないでおこっていうのがすごいいいなと…。
(徳井)そのまんまじゃん。
(笑い声)
(天野)ゆっくり説明しただけ。
(吉村)シナリオ言うなよ。
じゃあまたここでミニミニ情報から。
(吉村)打ち上げの話はやめてよ。
制作した奥山監督は箭内さんの大ファンだそうなんです。
そうですか。
という情報です。
(天野)それ内々でやってもらえる?変わってからちょっと情報がおかしいよ。
(秋元)それだけなんですけども。
(吉村)それだけなんですか。
続いては今年新設されたアニメ・CG部門です。
ファイナリストの6作品を一気にご覧下さい。
(食べる音)ン?ホウ…。
(うめき声)
(食べる音)
(雨音)
(つつく音)
(殻が割れる音)
(鳴き声)
(渡辺)すごい今の!
(拍手)内藤監督の「DREAM」がアニメ・CG部門での「視聴者イチオシ賞」受賞です。
おめでとうございます。
(拍手)
(天野)最年少。
ライブやったりイベントやったりする時にあの「DREAM」作った人には安いお金でお願いしたいなと。
まだプロじゃないわけですよねきっとね。
実は高校生なんですよ。
(一同)え〜!?じゃあ1〜2万で何とかお願いできませんかね。
(笑い声)あんなクオリティーのやつやってくれんだったらマジで…。
すごいですよね!
(天野)爽やかだもん。
ファイナリストの中で最年少の作品「DREAM」。
17歳…。
現役女子高生ですね。
これより粗い地方の番組とかあるもんね。
なんかただ枠がファーッて。
(笑い声)この作品のすごさを証明するものが準備されてますんで。
ジャン。
こちらその「DREAM」の制作時に内藤監督が描いた絵コンテになるんですけどもう一つ一つのデザインとかこういう動きですね初めの。
…とかが事前に描かれているのが。
でもパソコンを使ってデザインする時ってどうしてもいじりながらとか感覚的にっていう部分も出てきてしまうんですけどこの人はすごく…もう事前に緻密な計画をきちんと立てて形にしていってるっていうね。
アニメってやっぱり派手なイメージがすごくあると思うんですけど実際はこういう地味な作業をコツコツと積み上げてくって事でさっきの最終的なアニメーションに出来上がるっていうので非常にそういう部分でも称賛したいと思いますね。
「ゆめいっぱい」の「ゆ」がいっぱい出てくるやつも…。
(徳井)ほんとEテレってマジでこういうのがいいのよ。
子供と一緒に見てるとほんとにこういうのいいんですよね。
アイキャッチ的な感じな作品ですよね。
もうタイトルどおりで「ゆ」の芽がいっぱいで「ゆめいっぱい」ってそのまんまなんですけど。
カメラがフィックスじゃないのもいいですね。
少し揺れてて。
CGがちゃんとそこに…。
(徳井)そうだったんだ。
(吉村)ティラノは…。
(渡辺)ティラノすごかったですね。
どうされました?吉村さんずっと笑ってるんですけど。
やっぱ「フルモデルチェンジ」のこのパワーったらなかったですから。
ティラノみたいの出てきた時…。
(渡辺)恐竜になりましたね。
(天野)ハードルがどんどん上がってってね。
ニワトリからの。
あんだけ尺とったらやっぱ相当な事しないと無理じゃないですか。
それ超えてきましたからね。
あんなあんな…。
傘と同じぐらいの恐竜出てきたもんね。
(徳井)ちっちゃい。
(天野)大きさも微妙だし。
え〜!?頼むハッピーエンドにして。
あらっ。
あれっ?
(笑い声)
(吉村)ちょっと…。
あ〜きた!
(吉村)何かあるのね!
(笑い声)え〜!?
(天野)全然想像してなかった〜!
(渡辺)そういう事!?吉村さんはやっぱりグランプリ予想するのはティラノですか?いや…そうですね。
ぜってぇねえだろうなとは思いますけどティラノのこのパンチ力…。
僕やっぱ偏りますね。
ちょっとバカな作品が好きというか…。
出てきたりとか単純なやつが好きなんだなと思いますね。
だから取ってほしいですね〜。
ティラノ。
これで全てのグランプリ候補ファイナリスト作品を見て頂きました。
ここで最終審査まで残らなかったものの審査員一人一人が選んだ「こだわりイチオシ賞」の作品をダイジェストでご紹介します。
今日こそは必ず変わろうと思うけどいつも変わらずに終わっていく
あしたでいっか。
それあしたしようと思ってた。
あしたでもいいだろ?昨日も「あしたする」って言ったじゃん。
今日してよ。
お兄ちゃんいつもあした…。
てかさワガママ言うなよ!俺あしたキョウコに告白するわ。
・マジで!?頑張れよ。
・当たりめぇじゃん。
・おめぇならいけるよ。
・ワンチャンあると俺も思ってる。
ねえ聞いてる?お兄ちゃん。
あしたでいっか。
じゃあね。
(機械音)
誰も気付いていないようだ。
私はロボット。
無敵の体なのだ!
(衝突音)いってぇなこの野郎。
あっすいません。
心は人間のままなのだ
「ミニミニ」。
「映像」。
「大賞」。
いよいよグランプリの発表です。
(天野)誰になるんだろうね?
(吉村)出てます出てます。
いや〜俺推したいけどね。
まずは120秒部門からの発表です。
今年の120秒部門グランプリに輝いたのはこちらです。
わ〜い今日は給料日!焼き肉でも食って帰ろう…ん?
「夢売マス夢眠堂」?
わ〜めちゃくちゃ怪しい〜
おぉっ!?助けて下さい!悪人に追われてるんです!
悪人?
やっと見つけたぞこのペテン師め!
Vシネマ?
ちょっとこれどういう事ですか?説明してる時間はないわ。
これを飲んで!ちょっとこれ何なんですか?これを飲むとあなたは常人の30倍の速さで動けるようになるわ。
30倍!?でもその薬の効果は30秒ぐらいしかもたないしあとでは…ら…を…。
あっうそくさいスローになった
そっか今のうちにダメージを与えれば!
効いてんのかな?
メ・ガ・ネ!
メガネ?あっ俺か…ん?ん!?
フレー!フレー!ていうかさっきまでスローじゃ…。
あと8秒しかないわ!刀を取り上げるのよ!あっ刀!
わっ全然取れねえ
3!
ていうか何か手伝えよあの女!
2!1!
もうダメだ!
めっちゃ効いてる〜
危ないところをありがとうございました。
僕は何も…。
あぶな〜い!
(銃声)ちょっと!
えっとこの人名前何だっけ?
あっ聞いてねえや
…さん!私ユメミです。
今撃たれたんじゃ…。
あこの服防弾になってるから。
じゃあ何で僕にパンチを?あこの服防弾になってるから。
2回言った!
ヤツに言っとけ。
ヤ…ヤツ?
次はお前の番だってな!
(銃声)
あ〜なんか絶対ヤバい…
あの!危ないところありがとうございました!何もお礼はできませんが。
い…いらない
よかったら私のファーストキッス略して「ファッス」を奪って下さい!え?
「ファッス」って
う〜んよく分かんないけど…いっか
え?え?えっあれっ?
あっ俺の財布
「毎度ありがとうございました」。
え〜!ちょっとこうこれを一人で作ってたらねちょっと涙が出てくる感じ…。
ありがとうございます。
アハハハハ!フフフフ…。
え〜!?
(セミの鳴き声)ふぅ…。
あ〜ステーキ食いてぇ。
ありがとうございます。
(拍手)すごいなんか…えっ開けていいんすか?おっええ〜!?えっ本物!?あっそういう事か!ハハハハ!マジですか?ステーキ食べます。
ハハハハハ!
(雨音)
(つつく音)
(殻が割れる音)
(鳴き声)昔から…小さい頃から恐竜が好きでそれが直接要因になっているわけではないんですけども…。
アニメ・CG部門初代グランプリ大変光栄です。
これを機に皆さんもコマ撮りやってみて下さい!グランプリを受賞した皆さんおめでとうございます。
それでは最後に「ミニミニ映像大賞」グランドマスター箭内道彦からメッセージです。
皆さん「第13回ミニミニ映像大賞」はいかがでしたか?見た方それぞれの心の中にグランプリがあると思います。
今回も1,000本以上の応募作品がありその一本一本が映像を通じて何かを届けたいと皆さんが一生懸命作った作品です。
最年少は中学生そして最高齢は72歳。
映像を作る事はとてもステキな事です。
それでは今後も新たな才能に出会える事を楽しみに今回はお別れとしましょう。
2015/12/06(日) 16:00〜17:00
NHK総合1・神戸
グランプリ決定!第13回NHKミニミニ映像大賞「ミニミニ映像大賞グランプリ」[字]
映像クリエーターをめざす若者たちを応援するコンテスト番組。応募された千本以上の作品の中から、映像制作の専門家たちが選んだ作品を発表、その中からグランプリを決定!
詳細情報
番組内容
映像クリエーターをめざす若者たちを応援するコンテスト番組。今回は、30秒部門、120秒部門に加えてアニメCG部門を新設。千本以上の作品の中から、映像制作の専門家が選んだ作品を発表、その中からグランプリを決定する。ゲストは、箭内道彦さん、キャイ〜ンの天野ひろゆきさん、平成ノブシコブシの吉村崇さん、徳井健太さん、渡辺直美さん、乃木坂46の西野七瀬さん、伊藤万理華さん、秋元真夏さんほかのみなさんです。
出演者
【司会】箭内道彦,【審査員】CMプランナー…澤本嘉光,伊藤耕一郎,【出演】天野ひろゆき,平成ノブシコブシ,渡辺直美,乃木坂46…西野七瀬,伊藤万理華,秋元真夏
ジャンル :
バラエティ – その他
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:19908(0x4DC4)