【画像あり】ワイ名古屋転勤になりむせび泣く
- 2015.12.10 10:21
- カテゴリ:都会 田舎 ,
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/09(水) 21:40:29.41ID:sDW0UcL80.net
今くっそ物件探してるんやけど全く分からなくて草
名古屋駅を基準として西側は危険というのは理解した
どこに勤務なんや
東山線?の池宮ってところ近辺や
>>4
今池やろ
会社の奴は終点の藤が岡って所に住んでるのが多い
>>8
転勤族の多いエリアやな
>>12
毎年全校生徒の3分の1が入れ換わるって聞いて失禁した
>>14
あぁ、中京大の一年生と法学部生の登山ルートな。
単身ならどこでもいいやろ
>>1
西と東で風景が全く変わるで
やっぱり本山がNo.1
>>19
ちょっと気になってた本山
路線も2つ繋がっとるしいけるんか?
>>24
名駅も行けるしナゴドにも行ける
>>24
星ヶ丘やろなぁ
エロいJDやら人妻やらおるで
>>29
星が丘てエロそうな名前やなと思ったら東山沿線やん
>>34
オススメやで
>>19
ワイ本山、うまい飯屋がなくて咽び泣く
>>31
フジヤマとかいうつけ麺屋はいかんのか?
あと駅の北にある中華料理屋ええで
>>49
本山55はまあまあやね
家がちょうど北側やから行ってみるわ
>>63
名大の近くになるけど 久屋っていう定食屋もオススメや
>>31
ラーメン屋のりょうますこ
猫洞通あたりまで出ればそれなり高いけど味はええ店並んどるで
>>86
リョウマのチャーシューは評価するやで
猫洞通はちょっと遠くて通う気になれンゴ
高岳ってどうなん?
名古屋転勤になると職場の最寄りになるんや
>>26
めっちゃええで
丸の内でさえヘルスがある名古屋で
泉は唯一、ただの一軒もキャバも風俗も存在しない繁華街エリア
>>26
桜通線通ってるから名駅にも行けるで
引っ越し代出るんか?
>>39
出るに決まっとるやろ
支度金も30万でるわ
東山線混むけど便利ではあるな
>>47
混むんか(驚愕)
満員電車が嫌で雨の日も自転車通勤30分しとるワイ
>>56
名古屋なら車使えや
栄ってのが繁華街やろ?風俗は充実しとるんか
>>48
名古屋はヘルスの街やぞ
なお入場料とか言うクソ制度もある模様
人口辺りのラブホや風俗の数は世界一やで
東山線と名城線は8両化しちくり~
混み過ぎなんじゃ
>>65
名城線が混むのって大曽根~栄~金山ぐらいやろ
名古屋は4万くらいでもまともな部屋を借りられるからええな
名古屋って仕事あるんか、何やってるンゴ?
>>77
都会だし出先機関や支店が多いやろ
路線図見とるけどゆとりラインとかいう意識の低そうな沿線があるな
>>100
地元民にも存在がよく分かってないで
>>100
バスやで
>>105
リニモはリニアか?
>>110
低速リニアやな。モノレールと思ってくれて良いで。
>>115
名城線は知らん間に名港線に飛ばされるからクソやわ
>>115
名古屋港「ウェルカムウェルカム~」
県内のテリトリーを広げるなら金山一択
ガイシホールは名古屋の宝よ
名古屋は地下鉄は優秀やけど電車はなぁ
JRも私鉄もくそや
なお名鉄の特急はJRの各駅停車にぶち抜かれる模様
>>128
なんでや中央線は有能やろ!
今池なら春日井あたりに住めばええやんけ
本山に住んで自転車通勤が正解そうやな
もちろん電車通勤申請や
>>129
道は整備されてるから快適にチャリ飛ばせるけどずっと上り坂やから足腰しっかりしてな厳しいで
>>129
それ見つかった公務員とかクビになっとったな
>>129
事故ったら労災おりひんで気いつけや
>>137
そういえば名古屋走りには要注意やな
名古屋民ってなんだがんだで名古屋大好きだよな
>>135
他を知らないだけだぞ
>>135
そら仕事が沢山あるし給料もええ、不動産も安いし
あとは関東や関西ほど求めなきゃ他の大都市軍に比べたら買い物も娯楽も充実しとるからな
>>155
最近思うのが買い物事情は実は地方都市より劣る気がするわ
名古屋オリジナルの商品が色々多すぎ
愛知勤務って聞いて勝手に名古屋だと思ってたけど岡崎やった
なんもないやんどうしてくれんのこれ
>>164
大正義イオン
>>164
しゃーない三河やとそいうもんや
賃貸安いから奮発してJRや名鉄沿線にすめばなんとかなるやろ
>>173
やっぱり車必須やろか
家賃安くてもなんだかんだ金かかりそうやな
>>209
むしろ車がないとどうやって生活するンゴ…ってレベルやから気をつけろ
>>209
地下鉄沿線なら車いらんで
>>209
岡崎でも自転車でわりかしなんとかなる生活範囲ならともかく
完全に郊外やと車か原付ないとアカンやろなあ
三河とかいう中小~大手の優良企業が立ち並ぶ割に栄えない地域
>>166
結局分散しちゃうからな製造業やから
愛知県は名古屋以外ビックリするくらい田舎だからなぁ。ツーリングするにはいい土地
>>190
名古屋からちょっと走って蟹江とか弥富とか行ったら草生えますよ
>>207
まあそっち方面はね
旧岐阜街道で一宮方面でもギリギリやし
三河の方はもうしらん
ワイは今池民やが男の1人暮らしには不自由ないで
>>217
最近セブンが乱立してて草生えるわ
今池パチンコ屋多すぎやろ
>>205
パチンコは名古屋発祥だからね
いりなか周辺は寂しくなったンゴねぇ…
>>245
ファッ?! あれ本店やったんか!
今年久々にいりなか歩いてたらマンションだらけで驚いたゾ
>>236
昔からなんもねーから
八事~植田間は地味に充実していく
>>252
駅周辺な
寂しいながらも前は飲み屋や古本屋があったで
まあ車は住んでみてから判断やな
駐車場代も2万ぐらいかかりそうやし
ブラジル人が中国人より多い
>>276
標識はポルトガル語併記がデフォやからな
名古屋ってチャリ通勤大丈夫なんか?
>>278
大通り沿いなら余裕
それ以外なら起伏多いからきつい
>>278
メッセンジャーが一番多いらしいで
自転車にとっては聖地ってことや
>>317
いりなかは金持ちも多いし
いいとこやで
飯は普通にうまいだろ
味噌が合わないだけだろ
いりなかには昔オシャレな漫喫があったな
ある日を境に女の子がメイド服着だして草生えたで
鶴舞公園の大学側は、のんびりして良いとこだぞ
>>365
最近の鶴舞公園はコスプレイヤーの聖地らしいで
>>404
マジかよ
デジカメの練習しなきゃ
東京の通勤時間→1時間って近いね
名古屋の通勤時間→1時間って遠すぎだろ
この違いはなんなのか
緑区が住むなら一番いいと聞いた 名古屋民じゃない愛知民だが
>>426
緑区もデカイからピンキリなんだよなぁ
名鉄もJRも地下鉄も遠い区域は大変
>>447
東郷だけど天白とそんなに変わらんか
>>462
天白区も焼山みたいな不便な場所もあるからね。
ワイは平針駅前なのでセーフ
>>470
焼山には名古屋唯一のてんやがあるやんけ
>>470
免許更新楽やんけ 飯屋もいいとこ多いし羨ましい
>>480
平針駅より徳重駅のが運転免許試験場近いんだよなぁ
東山線は大正義じゃないぞ
確かに椙山の女の子たちが使ってて目の保養になるが、女性専用車両があるから同じ車両には乗れんし、ラッシュ時はアホみたいに混む
通勤に使うなら桜通線がいい
>>430
桜通線の利点
JKのパンツが見えそう
そもそもJKが多い
すいてる
広い
新しい
最高や
>>459
ふっかいふっかい桜通線のホームはこちら(笑)
>>459
新しいのは野並より南だけだろいい加減にしろ!!
>>471
そいや昔は今池どまりだったなぁ
ずっと大きな地震がないから安全
首都を名古屋にすべきなんだよな
>>476
南海トラフ地震は近いうち来ると思うんだけどな
>>476
東海大震災ってのはいつくるんですかねえ
ガキの頃からもうすぐ来るもうすぐ来る言われてるけど、ぜんぜん来ないやんけ
>>489
50年以上前から言われてるらしい60代の職場のおじさんがガキの頃から言われてるって
でも、ビックカメラは連日大盛況だよな
立地的なポテンシャルはある分、歯がゆい
大正義平針
>>485
おう。飲みに行くぞ。
>>485
20前後の若者が一番集まる場所やんけ!
>>485
平針駅前の松屋で待っとるわ
>>729
みよしにも遊びにこいよ
>>766
イオン以外になにかあるんですかね…
味噌の消費量は全都道府県中20位くらいやからな
誤解すんなよな
>>547
長野だっけ 数年前と変わってなければ
>>551
なおつけてみそかけてみそはカウントされていないもよう
市大病院とかいう桜山の山本屋入口のトラップ
>>548
お見舞いからの昼メシ味噌煮込みの王道ルート
ローカルの女子アナは中京が一番かわいいと思う
>>564
平山と市野瀬ぐうかわ
>>567
ワイもその二人が好きや
>>564
メーテレやぞ
水道料金が異様に安い
>>615
大正義愛知用水
>>615
木曽三川のおかげでそこは困らん
>>615
大正義木曽川のおかげで水不足に悩んだことが殆どない
>>637
知多半島は困ってたんやけどな
で愛知用水ができた
3月に伊勢神宮のついでに名古屋(愛知)観光に行くんだけど、オススメの観光スポット教えてクレメンス
>>650
大人しく水族館行ってどうぞ
本州最大の水族館だぞ
>>650
ヘルス
マットヘルス
性感エステ
>>660
>>666
>>669
>>681
サンガツ参考にさせてもらうで
水族館はシャチがおるのがええな
個人的にイルカよりかわいいから好き
後犬山城って一応現存天守なんだっけ?
>>727
犬山城は国宝やで
>>727
日本最古の天守で国宝やぞ
>>727
日本最古の現存天守閣やで
あと地味だけど名鉄犬山ホテルにある織田信長の弟の国宝の茶室もいい
犬山城の東にある有楽苑には、国宝茶室如庵、重要文化財旧正伝院書院、古図により復元された元庵、新しく建てられた弘庵などがあり、静かなたたずまいをみせています。如庵は、茶の湯の創世期に尾張の国が生んだ大茶匠・織田有楽斎が建てた茶室で、昭和11年に国宝の指定をうけた茶道文化史上貴重な遺構です。
http://www.m-inuyama-h.co.jp/urakuen/guide/
>>739
>>742
>>759
ほえ~すごいんやな犬山城
有楽斎の茶室もあるみたいだした行ってみるわ
>>806
文化的なものやと明治村あたりも
帝国ホテルの昔の玄関とかあったりするからお勧めではあるが
犬山城近辺と両方行くには時間かかるからなあ
名古屋て何ラーメンなんや
>>659
スガキヤやろな
>>659
独自のラーメンはないが全国のラーメン屋が結構そろってる
名古屋と言うか東海3県のモーニング文化は素晴らしいと思うわ
店を選べば300円かそこらでコーヒーとトースト+サラダやフルーツで朝飯食えて
マガジン読んで休日の朝を迎えられる
しかもチケットで10回分買えば一枚おまけ
常連量産待った無しなんだよなあ
今はもう地元帰って喫茶店自体行かなくなった
モーニング無いのよ
>>750
これはほんまに思うわ
トヨタ
デンソー
アイシン
新日鉄
大同特殊鋼
三菱航空機
ブルーワーカーにとってはほんと天国、それが名古屋
>>814
三菱重工のロケットミサイルエンジンもあるしな
日本ガイジとか日特とかも
>>814
全国ネットでは景気良くなってないとは言ってるけど
愛知県だけはホンマに仕事には困らんからな
大卒でも就職決まらん奴なんてほとんどおらんレベルやし
>>838
ゆうて工学系だけやろ
>>838
大阪からも仕事目当てで来る奴がおるからな
だから阪神ファンの割合も比較的高いなw
>>870
ワイの事やな
正直地元帰りたいけど金は正義ですわ
名古屋て雪積もるんか
>>826
滅多にないが去年は割と積もったな
>>826
積もるで(3cmくらい)
>>826
年に1度くらいバカみたいに積もるで
別に何も変わらんけど
>>826
ここ近年よく積もるようになった
>>826
去年23cm積もったで
>>834
意外と降るんやね
>>852
伊吹山から来る雲が関ヶ原すり抜けたら降るで
年に1回くらいは3cmくらいは積もる
20cm超えは滅多にないが
名工大の近くに下宿してたけど豪邸たくさんあったから昭和区が治安良いとちゃうんか?
>>839
昭和区は金持ちと名大生が主な勢力やからな
基本平和やで
>>839
ワイ昭和区民やけど確かに新しく家建てる奴は大概金持ちやな
まあほとんどは大昔の何もない頃から建ってる家やけど
滝ノ水って住みやすさどうなん?
>>845
高級住宅街やから治安はええで
ただ車がないと辛い
>>845
住宅街としては有能
遊ぶ場所はあんまりない
名古屋に何年すまなあかんの?
>>880
最大8年やな
ワイも愛知きてビックリしたんやけど覚王山あたりの高級車率凄いな
あの辺金持ちばっか住んどるん?
>>885
高級住宅街やな
ようあんな坂だらけのとこに家建てるわ
>>885
東山公園-覚王山区間は金持ち区間
高級住宅街多い
>>904
はぇ~東山公園の辺りから金持ち区間なんか
サンガツ
>>912
サンガツ
あの辺りフェラーリとかポルシェとかランボルギーニが普通に走っててビックリしたわ
>>885
愛知県民は見栄っ張りやから高級車大好きやねん
普通は年収の半分が目安って言うけど
愛知ではみんな平気で年収と同じくらいの車買うからな
ソースはワイ
>>921
草
何乗ってるんや?
>>921
わかる
ワイのアニキも車の1台目のローン払いきれてないわ
もう2台目なのに
>>885
経営者、医者、教授、昔からの土地持ちが多い
>>940
神領とか高蔵寺は堂上兄弟を生んだ春日井やで
そっからナゴドまで車で小一時間かかるで
名古屋の隣に村があることは愛知県民でも忘れがち
>>939
最近は凄い村ってことで有名やな
>>963
H2Aロケット組んどる村やからな
飛島村(とびしまむら)は、愛知県西部、海部郡の村。伊勢湾最北部に面する。愛知県内で2つしかない村の一つである(もう一つは北設楽郡豊根村)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/飛島村#.E5.9C.B0.E7.90.86
>>973
毎回テレビで完成披露してて草生える
喫茶マウンテンには行けよ
>>955
なお地元民は行ったことないもよう
名古屋は地下鉄があるから車なんか殆ど乗らんでよくて楽だったわ
【動画】youtubeで見られるクラシックのお宝動画を貼っていくよ
天使と悪魔のなぞなぞっていうの作ってみた2
【反省会】錦織 フェデラーに敗れ1勝2敗、2年連続の準決勝進出ならず
【画像】ひたすらクローントルーパーの画像貼っていく
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年12月10日 10:24 ▽このコメントに返信
カンガルー県
3.気になる名無しさん2015年12月10日 10:38 ▽このコメントに返信
名古屋は飯が安くて良かったなー
4.気になる名無しさん2015年12月10日 10:38 ▽このコメントに返信
あらら…ご愁傷様。
5.気になる名無しさん2015年12月10日 10:42 ▽このコメントに返信
意味もわからずむせび泣くとか
とりあえず言っとけばいいや感
むせび泣いとらんやないか
6.気になる名無しさん2015年12月10日 10:44 ▽このコメントに返信
死国よりはマシよ
山しかねえぞ
7.気になる名無しさん2015年12月10日 10:45 ▽このコメントに返信
※5
そうは言うけど東映版スパイダーマンだって言うほどむせび泣いてないぞ
8.気になる名無しさん2015年12月10日 10:46 ▽このコメントに返信
東山線は儲かってる地下鉄第二位やからな
慢性的に混んでる
9.気になる名無しさん2015年12月10日 10:49 ▽このコメントに返信
職場の場所によっては稲沢常滑という選択肢。
10.気になる名無しさん2015年12月10日 10:50 ▽このコメントに返信
※8
休日も名古屋 - 栄 - 覚王山 - 星ヶ丘でお買い物するのに便利な路線
11.気になる名無しさん2015年12月10日 10:51 ▽このコメントに返信
二度と住みたくない
糞みたいなところやぞ
12.気になる名無しさん2015年12月10日 10:52 ▽このコメントに返信
食関係は相当人選ぶやろなぁ
あと女の子が…
13.気になる名無しさん2015年12月10日 10:53 ▽このコメントに返信
しかしちょっと離れると
もう完全にド田舎になるんだよなあ
名駅付近ですら衰退しとるわ
14.気になる名無しさん2015年12月10日 10:55 ▽このコメントに返信
大都市らしいけど、とにかく車がないと不便だったな。
店と店の距離が中途半端に遠いんだよ。
まだ他の地方都市のが密集してコンパクトで生活しやすいと思う。
15.気になる名無しさん2015年12月10日 11:00 ▽このコメントに返信
愛知県民は基地外。ネットが盛ん。気を付けろ。
16.気になる名無しさん2015年12月10日 11:02 ▽このコメントに返信
名古屋に半年住んだけど東京よりも
のんびりしてるから住みやすいよ
電車混むって言っても東京ほどじゃない
17.気になる名無しさん2015年12月10日 11:04 ▽このコメントに返信
有名大学が無いのが玉に瑕。
それだけが解決すれば、東京・大阪と対等になる。
18.気になる名無しさん2015年12月10日 11:05 ▽このコメントに返信
有名大学が無いのに地元志向が強いので、子供の教育には適さない。
19.気になる名無しさん2015年12月10日 11:12 ▽このコメントに返信
教育には適しとると思うけどな。ほどほどやし。名古屋の大学は専門、専門は強いイメージ。わしがわかる中世史研究そこそこ盛んやし。
20.気になる名無しさん2015年12月10日 11:14 ▽このコメントに返信
※17
有名大学無いおかげで就活の名古屋採用ぬるかったわ
脅威なの名大だけでそれ以外はそんなに変わらない
21.気になる名無しさん2015年12月10日 11:20 ▽このコメントに返信
伊勢湾台風でぐぐれや
名古屋の金持ちが坂の上に住む理由よ
22.気になる名無しさん2015年12月10日 11:20 ▽このコメントに返信
飯が不味い→食欲にダメージ
ブスが多い→性欲にダメージ
三大要求のうち2つに影響する訳やから
辛さはなかなかのもんやぞ。
23.気になる名無しさん2015年12月10日 11:25 ▽このコメントに返信
みんな愛知馬鹿にするけどその愛知に出稼ぎにくる九州民はさらにみじめなんやで
愛知は中国人、ブラジル人、九州人が出稼ぎに来る多民族地域
24.気になる名無しさん2015年12月10日 11:31 ▽このコメントに返信
>>19
学歴フィルターに引っ掛るので本末転倒では無いか。それなら神奈川の方がいい。横国大・横市大、慶応(日吉C)があるし、東京の大学にも実家から通える。
25.気になる名無しさん2015年12月10日 11:34 ▽このコメントに返信
龍が如くの影響で観光に行きたい
26.気になる名無しさん2015年12月10日 11:38 ▽このコメントに返信
名古屋大学しか有名大学が無いので、受験のリスクをヘッジできない。別の国公立あるいは私大受験でのリスク回避がままならない。
27.気になる名無しさん2015年12月10日 11:41 ▽このコメントに返信
おれは1を許さない。。
名古屋なんかどんだけ恵まれてるんだ…
28.気になる名無しさん2015年12月10日 11:42 ▽このコメントに返信
現在名古屋駅周辺は日本で一番地価上昇してるって聞いたぞ
29.気になる名無しさん2015年12月10日 11:48 ▽このコメントに返信
24
名古屋民で東京・神奈川居住経験あるけど、そら横浜のが良いだろ。
うちの親戚横国大いって名古屋戻ってきたけど、地元じゃ名大のが扱い上だわ。
名古屋が上と認めるのは東京、大阪、横浜だけ。
地下鉄の駅数は東京、大阪の次だし意外に車無くても駅近くなら住みやすいぞ。
30.気になる名無しさん2015年12月10日 11:57 ▽このコメントに返信
26
学部にもよるが地元じゃ名大、名市大、名工大、南山外語は大正義だぞ。
私立は南山位しかないから地味たげど。
31.気になる名無しさん2015年12月10日 12:03 ▽このコメントに返信
>>26有名私大が無いのはつらいよね
32.気になる名無しさん2015年12月10日 12:06 ▽このコメントに返信
>>30
大学受験において「地元じゃ〇〇...」は言語道断。そんな事をすれば、学歴フィルターに引っ掛る。
33.気になる名無しさん2015年12月10日 12:07 ▽このコメントに返信
むかし春日井に住んでたけど家賃が安くて部屋が広かったな
休日には車で木曽方面に出かけたりしてあの頃が一番リア充してたわ
34.気になる名無しさん2015年12月10日 12:09 ▽このコメントに返信
地下鉄あると車いらないけど、逆に車を利用しようと考えた時
整備されてて道が広くて駐車場多いから、東京、大阪に比べてすごく楽。
なお、名古屋走り
35.気になる名無しさん2015年12月10日 12:10 ▽このコメントに返信
デラべっぴんはもう売ってないんだっけか
36.気になる名無しさん2015年12月10日 12:10 ▽このコメントに返信
32
まぁそうなんだけど、学部では一応偏差値65以上あるからさ・・・
70超えは名大、名市大医学部しかないけどさ。
37.気になる名無しさん2015年12月10日 12:12 ▽このコメントに返信
名古屋人は赤信号でも車をじわじわ前進させてくるから気を付けろよ
38.気になる名無しさん2015年12月10日 12:13 ▽このコメントに返信
池下以東ならどこでもいいんじゃない
ワイは名駅住みだけどな
39.気になる名無しさん2015年12月10日 12:14 ▽このコメントに返信
>>36
う〜ん…残念ながらそれが実状だよね。つらいよね。そして、東京から距離があるのがデメリットになるね(就活時)。
40.気になる名無しさん2015年12月10日 12:15 ▽このコメントに返信
平針駅周辺に住んでるワイ、結構評判良くて地味に嬉しい。
41.気になる名無しさん2015年12月10日 12:18 ▽このコメントに返信
ワイ天白区民、名古屋にすんで13年目になるが案外快適。とりあえず今から常滑イオン行ってくるわ
42.気になる名無しさん2015年12月10日 12:30 ▽このコメントに返信
名古屋もきっと、イイところだよ~(笑)
43.気になる名無しさん2015年12月10日 12:32 ▽このコメントに返信
39
自分もそうだけど東京で就職する目標ある人は東京の大学いくから問題ないよね。
名古屋は景気よい方だから地元大正義企業勤めればよい暮らしできるし。
1.気になる名無しさん2015年12月10日 10:23 ▽このコメントに返信
わーいわーい