トップページ > 各部門について > 手術部位感染(SSI)部門

手術部位感染(SSI)部門

目的

術後に発生する手術部位感染(SSI)のリスク因子ごとの発生率やその原因菌に関するデータを継続的に収集・解析し、医療機関におけるSSIの発生状況を明らかにする。

提出データ

  1. 選定した手術手技に該当する全手術症例
    • 患者ID、年齢、性別、手術手技、手術年月日、手術時間、創分類、ASA(アメリカ麻酔科医学会)スコア、緊急手術・埋入物・内視鏡使用・人工肛門造設、手術部位感染(SSI)発生の有無
  2. 選定した手術手技のSSI症例
    • SSI診断年月日、感染特定部位、検体、分離病原体

データ収集方法

上記1に関するデータは、診療録、手術記録等から収集する。SSIありと判定された症例に対して、上記2に関するデータを患者診察や診療録等から収集する。
  収集する項目には必須と任意があり、必須項目を充たさないデータの提出は受け付けない。

提出方法

入力支援ソフトウエア等を用い上記データを入力後、Web送信する。

提出頻度

年2回(2月、8月)

還元情報

Web上で随時閲覧可能

参加要件

  1. データ入力と提出の実務担当者を指名、配置できること。
  2. SSI基準に沿った判定のできる医師または看護師等が、対象の手術患者の術後の継続的なSSI発生の監視を実施する体制が構築されていること。
  3. 定期的にサーベイランスデータを提出し、原則として毎月1件以上の対象手術件数を有すること。

判定基準

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
SSI部門手術部位感染判定基準 Ver1.2 PDF:
109KB
2015年
07月07日
SSI部門手術部位感染判定基準改訂内容 Ver1.2 PDF:
407KB
2015年
06月02日

データフォーマット

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
SSI部門提出データの概要と作成の手引き Ver2.1 PDF:
794KB
2012年
12月20日
SSI部門提出データの概要と作成の手引き改訂内容 Ver2.1 PDF:
81.4KB
2012年
12月20日
SSI部門データフォーマット Ver2.2 Excel:40.5KB 2015年
07月07日

コード表

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
手術手技コード Ver2.1 Excel:
50.0KB
2012年
12月20日
創分類コード Ver1.0 Excel:
22.5KB
2000年
07月01日
ASAコード Ver1.0 Excel:
22.0KB
2000年
07月01日
検体コード Ver1.1 Excel:
18.5KB
2011年
12月12日
感染部位コード Ver2.0 Excel:
21.0KB
2011年
12月12日
菌名コード(SSI部門用) Ver4.0 Excel:
121KB
2011年
12月12日

サーベイランスシート

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
SSI部門サーベイランスシートテンプレート(表形式) Ver2.1 Excel:
33KB
2015年
05月29日
SSI部門サーベイランスシートテンプレート(単票形式) Ver2.1 word:
35KB
2015年
07月07日

その他

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
ICD-9-CM(2010年版) - PDF:
154KB
2012年
04月20日

エクセル形式の原本は下記サイト参照(Version 28)

http://www.cms.gov/Medicare/Coding/ICD9ProviderDiagnosticCodes/
codes.html


還元情報サンプル

旧バージョン(Ver1.3)資料

2011年以前の手術データを報告する場合は、下記を参照に旧バージョンのデータフォーマット(Ver1.3)で報告用ファイルを作成してください。

ファイル名 Version サイズ 更新年月日
SSI部門提出データの概要と作成の手引き Ver1.1 PDF:28.2KB 2008年
12月12日
SSI部門データフォーマット Ver1.3 Excel:29.0KB 2010年
01月22日
手術手技コード Ver1.0 Excel:
31.5KB
2000年
07月01日
検体コード Ver1.0 Excel:
23.5KB
2000年
07月01日
感染部位コード Ver1.0 Excel:
19.0KB
2000年
07月01日
病原体コード Ver1.1 Excel:
291KB
2010年
05月21日
SSI転帰コード Ver1.0 Excel:
16.0KB
2000年
07月01日

Get Adobe® Reader®PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要となります。 お持ちでない方は、右の画像よりダウンロードしてご覧ください。