米州Frontline ~特派員から

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

米で快進撃、江南スタイルが示す韓国のソフト力
シリコンバレー支局 岡田信行

(1/2ページ)
2012/10/19 14:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 「オッパン、カンナムスタイル!(お兄さんは江南スタイル=格好いい)」――。10月半ば、児童らが校庭をひたすら歩くイベント「ウォーカソン」を催した小学校の校庭に韓国語のラップ音楽が響き渡った。ここは韓国ではない。米アップル本社に近いシリコンバレーの公立小学校だ。

 流れたのは、韓国の人気男性歌手、PSY(サイ)の「江南(カンナム)スタイル」。耳に残る強烈なリズムと乗馬のように身体を動かすコミカルなダ…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

PSY、アップル、坂本九、韓国、ユーチューブ、カンナムスタイル、サムスン電子、アシアナ航空、LG電子

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

米州Frontline 過去の記事から

【PR】

【PR】

米州Frontline ~特派員から 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

3D技術を使ったオバマ氏の肖像は米ワシントンの国立肖像画美術館に眠る=米スミソニアン協会提供

米スミソニアン協会提供

これもレガシー、3D技術を駆使したオバマ氏の肖像 [有料会員限定]

 米国の首都ワシントンの国立肖像画美術館。歴代大統領の肖像画を集めた人気の展示室は2階にある。初代のジョージ・ワシントンから43代のジョージ・ブッシュ氏(子)まで、様々な指導者の姿や表情を楽しむ観光客…続き (12/4)

リニアの対米輸出は安倍首相自ら旗を振る(写真は2014年、山梨県でのリニアの試乗)

リニア・新幹線… 米高速鉄道、動き出した日本の挑戦 [有料会員限定]

 11月上旬、米運輸省のアンソニー・フォックス長官は山梨県にいた。目的は超電導リニアの試乗だ。石井啓一・国土交通相や東海旅客鉄道(JR東海)の葛西敬之名誉会長らと7両編成の試験車両に約25分乗車し、最…続き (11/27)

「新2世」の中学生に語りかけるヤマイチさん

日本と日系人の「懸け橋」 シリコンバレーに交流の輪 [有料会員限定]

 日本企業の進出が相次ぐ米シリコンバレーで、日系人と日本人の交流を深めようという新たな試みが始まった。その名も「Bridge for Japanese Americans and Japanese(略…続き (11/20)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]