ニュース
Appleがセキュリティ修正、「OS X El Capitan 10.11.2」「Safari 9.0.2」「iOS 9.2」などで
(2015/12/9 16:23)
Appleは8日、Mac用OSの最新アップデート「OS X El Capitan 10.11.2」をリリースした。不具合の改善などに加え、多数のセキュリティ修正が含まれている。同社ではユーザーに対して適用を推奨している。
Appleが公開したセキュリティ情報によると、OS X El Capitan 10.11.2で修正された脆弱性は38項目あり、CVE番号ベースでは51件に上る。また、同アップデートには「Safari 9.0.2」で行われたセキュリティ修正も含まれているという。
OS Xのセキュリティ修正は、旧バージョンであるOS X Yosemite 10.10.5/Mavericks 10.9.5が対象となる項目もあり、「セキュリティアップデート 2015-008」で修正する。なお、同アップデート適用後は、QuickTime 7のウェブブラウザープラグインがデフォルトで無効化されるとしている。
このほかAppleは、「iOS 9.2」「watchOS 2.1」「tvOS 9.1」「Xcode 7.2」でもセキュリティ修正を行ったことを明らかにしている。
URL
- OS X El Capitan 10.11.2/セキュリティアップデート 2015-008のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205637
- Safari 9.0.2のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205639
- QuickTime 7プラグインについてのサポート情報
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205081
- iOS 9.2のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205635
- watchOS 2.1のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205641
- tvOS 9.1のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205640
- Xcode 7.2のセキュリティ修正内容
- https://support.apple.com/ja-jp/HT205642
最新ニュース
- 「Yahoo!検索大賞 2015」声優部門は金田朋子さん[2015/12/09]
- Appleがセキュリティ修正、「OS X El Capitan 10.11.2」「Safari 9.0.2」「iOS 9.2」などで[2015/12/09]
- MS、2016年1月に古いIEのサポートを終了、最新版への移行を呼び掛け[2015/12/09]
- 「Flash Player 20」公開、77件の脆弱性を修正[2015/12/09]
- MSが12月の月例パッチ公開、既に悪用が確認されているOfficeの脆弱性修正など計12件[2015/12/09]
- 「vvvウイルス」こと「CrypTesla」の日本への流入は限定的、トレンドマイクロが公式見解、引き続きセキュリティ対策の実施を[2015/12/08]
- Dropbox、「Mailbox」「Carousel」の提供終了を発表[2015/12/08]
- 「教えて!goo」のAPI無償提供、他社サービス/アプリから3000万件のQ&Aデータや投稿機能を利用可能[2015/12/08]
- キングジム、変形機構の12インチ級キーボードを搭載した8インチWindowsノートPC「ポータブック XMC10」[2015/12/08]
- エキサイトと幻冬舎、電子書籍レーベル「エキサイトeブックス」を設立[2015/12/08]
- Twitter、画像をトリミングせずにそのまま表示、複数写真もレイアウトを変更[2015/12/08]
- 「ESET」「NOD32」の新バージョン「V9.0」が2月にリリース、これに先立ちモニター版の無償提供スタート[記事訂正][2015/12/08]
- BookLive!、三省堂書店で購入した電子書籍が自動的にMY本棚にダウンロードされる機能[2015/12/08]
- 話題の“vvvウイルス”、「日本で被害が急増した形跡は見当たらない」とトレンドマイクロ、とにかくパッチ適用など基本的なセキュリティ対策をしっかりと[記事訂正][2015/12/07]
- 三省堂書店、スマホアプリで店舗在庫を確認できる機能[2015/12/07]
- 全国のコンビニコピー機で大学の卒業証明書や健康診断証明書を発行できるサービス開始へ[2015/12/07]
- インターネット回線を使わないコミュニケーションアプリ「Blue:transceiver」[2015/12/07]
- GMOペパボの「ロリポップ!」、急激なアクセスによる「503エラー」を回避する機能を無償提供[2015/12/07]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/11/30〜2015/12/6][2015/12/07]
- 「MFクラウド給与」が賞与計算に対応、明細もペーパーレスで[2015/12/04]