ブログをどう運営していけばいいのか…みたいなブログ論を書くと、決まって投げつけられるのが下記のような言葉たち。
- ブログで収入を稼ぐなんて非効率
- ブログなんて書いてないで就職すればいいのに
一般論としてはこんな感じで『ブログで稼ぐなんて非効率だ』というのが常識なのかもしれませんが、個人的にはこういう言葉を投げつけられる度に「う~ん、そうでもないのにな~」と思ってしまうのが正直なところです。
そこで今回は雑談がてら、ブログで稼ぐことって非効率なのか…という議題について、私の意見を書いてみたいと思います。これを読んでもらえればブログで稼ぐのは効率的でもあり、そして非効率でもあるということが、なんとなくわかってもらえるはずですよ。
ブログで稼ぐのは非効率なのか?:
まず、ブログで生計を立てるというのは、言わば野球選手になるようなものだと思っています。一流のプロになってしまえば年に何億円もの収入を稼ぐことが出来ますし、1日の練習時間だって1日3~4時間程度しかないことを考えると、仕事として非効率どころか超効率的ですよね(子供の頃からの練習量を含めたって効率的です)*1。
反面、プロの野球選手を社会人になっても目指している方は、周りから「プロになるなんて夢を追いかけてどうする」とか「プロなんて目指さないでちゃんと働け」なんて言われたりする。そして実際にプロになったとしても、そのうちの80%くらいは低い年収のままで現役を過ごし、30歳手前で引退という現実に引き戻されるわけです。
ざっくりまとめるとこんな感じ。ほんの一握りの方だけしか、プロ野球選手という職業は効率的ではないと言えます。野球人口で考えると1%未満しか成功はできません。
- プロを目指している社会人:仕事として非効率
- プロになって1軍で活躍できない方:仕事としてやや非効率
- プロになって1軍で活躍できた方:仕事として超効率的
ブログで飯を食っていくのも一緒:
ブログで飯を食っていくのもまったく一緒。先ほどの分類同様にまとめるとこんな感じになります。
- いつかブログで飯を食いたい人:仕事として非効率
- ブログでどうにか生計を立てられる人:仕事としてやや非効率
- ブログで一財産を築けている人:仕事として超効率的
つまり全体の99%近くの方にとってはブログで収入を稼ぐのは非効率ですが、そうではない方からすればブログで収入を稼ぐほど効率的なものはないのです。
ブログで収入ってどのくらい稼げるの?
『そんなこと言ったって、ブログで収入を稼ぐたってたかが知れてるだろ?』と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
世の中には一流のプロ野球選手並に稼いでいるブロガーはたくさんいます。彼らは朝から晩まで働いているわけではなく、好きな時に好きなだけ働いている程度…。超効率的にお金を稼いでいるとしか言いようがありません(就職したらこうはいきません)。
他にももっと稼いでいる方はいますが、これ以上、業界のこういう部分を晒すのはあまりよくないので自重…。とりあえず私が言いたいのは、ブログで稼ぐのだって、やり方次第で効率的にもなるんだよ…ということだけです。
ブログで稼ぐ夢を見たっていいじゃない:
結論。ブログには夢と可能性があるので、誰でもブログで稼ぐ夢を見ていいと思います。そういう私もそのうちの一人なので、いつか野球選手以上に稼げるようになる時まで、まだまだ非効率かもしれませんが努力を積み重ねていきたいですね(引き続きクレジットカードをはじめとしたお金に関する情報を発信していきます!)。
以上、ブログで収入を稼ぐなんて非効率とか、ブログなんて書いてないで就職すればいいのにと言われることについて…という雑談でした。
参考リンク:
ブログで生計を立てたいなら下記記事も併せてどうぞ。ブログで収入をたてる心得みたいなものを書いています。
*1:比較対象としてあげているだけなので、プロだって1日10時間練習している人もいるとか、プロの厳しさを舐めてるとか、そういう話ではないのであしからず。