ライフハッカー編集部 - Google Drive,Webサービス,ストレージ 12:00 PM
Googleの「ローカルガイド」で1TBの無料ストレージをゲット
MakeUseOf:Googleは、ユーザー満足度の高い同社サービスをアピールするため、無料のユーザーでも1TBのストレージを利用できるようにしました。もちろん今回のGoogleによる容量プランの変更にも多少の条件があるのですが、これは非常に妥当です。なんといっても、無料で利用できるストレージとして1TBは破格の数字です。
基本的にストレージの無料の提供は、Googleマップの改善に向けたクラウドソーシングプログラムになっています。ユーザーがGoogleマップに貢献するとポイントが貯まり、貯めたポイントによってこの機能が使えるようになるのです。
貢献というのは、レビューを書く、写真のアップロード、新しい場所の追加、最新の情報の更新、他のユーザーの簡単な質問に答えるなどです。これらのアクションでそれぞれ1ポイント獲得できます。
1TBのストレージを使えるようにするには、少なくとも累計で200ポイント獲得する必要があり、少し大変ですが、必死になってやればそれほどでもないでしょう。Google公式アナウンスから、報酬と使えるようになる機能のリストをチェックしてみてください。
このプログラムに参加するには、ローカルガイドにサインアップして、AndroidかiOSいずれかのGoogleマップアプリが入っているか確認するだけです。
Google Is Giving Away 1 TB of Google Drive Storage For Free!|MakeUseOf