速報 > 企業 > 記事

米ダウ・ケミカル、デュポンと統合交渉 米紙報道

2015/12/9 11:04 (2015/12/9 12:19更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

米ミシガン州にあるダウ・ケミカルの本社(5月、ミシガン州)=ロイター
画像の拡大

米ミシガン州にあるダウ・ケミカルの本社(5月、ミシガン州)=ロイター

 【ニューヨーク=稲井創一】米総合化学首位のダウ・ケミカルと同大手のデュポンが経営統合する交渉を進めていることが分かった。8日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版が伝えた。両社とも新興国の景気減速やドル高などで経営環境が厳しく、統合で競争力を高める。

 両社の時価総額は単純合計で1170億ドル(約14兆円)に達する。年間の売上高は930億ドル規模(2014年12月期)となり、化学部門の売上高でドイツのBASFを抜いて世界最大の化学メーカーとなる。ただ両社は統合が実現した後、事業を再編し、3社に分割することを検討しているという。事業の重複を整理し、経営を効率化する狙いとみられる。具体的には農業関連と高機能製品、化学品の3分野への分割が取り沙汰されている。

米デラウエア州にあるデュポンの施設(2012年撮影)=ロイター
画像の拡大

米デラウエア州にあるデュポンの施設(2012年撮影)=ロイター

 業績低迷が続くデュポンは今年10月にエレン・クルマン最高経営責任者(CEO)が退任し、エドワード・ブリーン氏が後任のCEOに就任した。ダウのアンドリュー・リバリスCEOも物言う株主(アクティビスト)から経営改善を要求されていた時期があり、両社は共同で抜本的な経営基盤の強化に踏み切る。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

デュポン、ダウ・ケミカル、化学メーカー、CEO、BASF

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/09 13:11
19,331.80 -160.80 -0.82%
NYダウ(ドル)
12/08 16:32
17,568.00 -162.51 -0.92%
ドル(円)
12/09 12:51
122.77-78 -0.33円高 -0.27%
ユーロ(円)
12/09 12:51
133.92-94 +0.14円安 +0.10%
長期金利(%)
12/09 11:06
0.310 ±0.000
NY原油(ドル)
12/08 終値
37.51 -0.14 -0.37%

アクセスランキング 12/9 13:00 更新

1.
習氏の豹変 対日秋波の思惑 [有料会員限定]
2.
シャープ、人材離散続く 元幹部が相次ぎ転出 [有料会員限定]
3.
大荒れ原油価格、米利上げへの影響は? [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報