- 1: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:44:31.21 ID:Ar7ikfeg0.net
-
三越伊勢丹グループの新宿・銀座・浦和の3店舗で、1月2日迄休業日にすることが発表された。
業界では、稼ぎ時といわれる「初売り」を3日にずらすのは異例の決定ともいえる。
この件に関しては、今年9月に三越伊勢丹グループから公式の発表があったが、主に同グループに出店している洋菓子店「銀座ウエスト」がこの度、
公式アカウントでツイートし、再度話題になったかたちだ。
同アカウントは、「売上げより我々社員の労働環境の改善を重視した英断だ」とも述べている。※ツイートでは、3店舗となっているが、公式発表では8店舗となっている。
以前から、取引先も販売員の労働環境や人材の安定確保の観点から営業時間短縮や店舗休業日を求める動きがあり、
「平成24年より虎屋の黒川社長はじめ食品業界有志の皆様が一貫して百貨店業界に働き掛けてきた努力の賜物なのです」とも投稿している。
百貨店最大手の三越伊勢丹グループが1月2日迄休業を決めた背景には、
「1995年以降の約10年間で百貨店の営業時間、営業日が拡大し、従業員の労働環境が厳しくなったことで百貨店の強みである販売サービスの低下を招いた」と
説明している。同社は2009年度から営業時間の短縮を、2001年度から元旦以外の休業日を導入し、その結果、営業時間に販売員が厚く配置され、
より質の高い手厚いサービスを提供することが可能になった。営業時間の拡大よりも、販売サービスの強化が顧客満足につながったのだ。
これに対し、Twitterユーザーからは、「素敵な会社ですね」「(従業員も)元旦くらいはゆっくり過ごそう」という賛同の声が多く寄せられた。
この業界異例の休業により、今後この働き掛けの拡大や動向が大いに注目されることだろう。
http://togech.jp/2015/12/08/30990
- 3: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:45:46.45 ID:F4ULurHZ0.net
-
まあでも業績は下がるよな
- 4: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:45:56.71 ID:SamMUAlw0.net
-
小売業じゃないけど別にそれでいいと思うわ
- 5: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:46:40.70 ID:Mo4rrqYR0.net
-
昔は初売り7日とかだったぞ
- 120: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:59:21.27 ID:c38EZF+d0.net
-
>>5
これ
- 164: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:30:48.21 ID:pSpwfzk/0.net
-
>>5
冬物のセールも1月15日前後だった。
今は初売り=セールみたいになってる。早いよ!
- 252: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:53:06.46 ID:jW3e569N0.net
-
>>5
おもちゃ屋だけは4日スタートしてた
- 2: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:45:14.92 ID:SZS+rUOV0.net
-
お年玉で買いに行く楽しみなくなるだろ
- 7: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:48:06.25 ID:kOTVA4ao0.net
-
>>2
お年玉で3日に買いに行けないの?なんで?
- 6: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:46:59.04 ID:f08nPOpn0.net
-
無意味に営業する必要ないもんな
でも横並び日本でもこれはなかなか浸透しないんだろうな
営業時間拡大はすぐに浸透したのに
- 10: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:49:29.62 ID:jiNoh+e30.net
-
福袋売れたらあとはそれほどでもないっしょ。
福袋も利益率高くなさそうだし
- 11: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:49:48.19 ID:rowHFs4J0.net
-
買いに行く側も1日から並びたくないだろうしいいのでは
- 12: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:52:27.73 ID:AtCN2M4Z0.net
-
年がら年中働かなければならないのは公務員だけだろ?公僕とはそういうもの
実際は違うけどな
- 13: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:53:30.25 ID:r/OcJQw60.net
-
いいんじゃない
スーパーが元旦から初売りしてるのがいけないんだし
- 14: イス攻撃(石川県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:53:37.01 ID:RnyhWJfz0.net
-
いいことだ
大体、元日にデパートいく人間の気がしれんわ
- 15: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:53:43.72 ID:geRcZmBW0.net
-
正月くらいスーパーとかも閉めてりゃいいしコンビニも8時までとかでいい
- 17: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:54:45.31 ID:iePxwLnr0.net
-
バッティングさせないようにしただけだろ
- 24: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:58:44.61 ID:+R7NWxVA0.net
-
>>17
中国の旧正月に期待してだろ
- 19: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:55:04.62 ID:SAo2KpZp0.net
-
来年は3日(日)までしか休めない企業も多いから業績考えれば英断だな
- 20: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:55:28.36 ID:nxIzzDv50.net
-
元旦なんか休めよマジで
といいつつ俺も仕事だが
- 23: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:58:00.25 ID:938Q3coi0.net
-
年始は銀行も店も開いていないから
食材の買いだめして正月三ヶ日初詣行って微妙なテレビ観て過ごす
年末に金下ろしておかないと詰むみたいな
そんな正月は過去の話なんだな
最近の正月は元日から慌ただしいよ
- 81: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:54:59.93 ID:FpMsZABe0.net
-
>>23
30年前にはすでにコンビニが年始破壊を開始してたからな
- 25: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:59:21.62 ID:IZmqrRl90.net
-
元日営業した前年度比アップのノルマには考慮されないだろうから、むしろ更に大変なんじゃぁ…
- 26: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:59:41.47 ID:uXz5bGa10.net
-
べつに正月まで店やらんでも良いわ。他のデパートも休めばいい。
- 27: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:59:46.52 ID:0hOKdMER0.net
-
テンバイヤー対策
- 28: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:01:53.05 ID:RcfXpmsm0.net
-
目玉の福袋を一般の人が手に入れてたとは思えないもの
- 29: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:01:53.14 ID:k2b2OpsD0.net
-
来年の年始はカスだな
3日が日曜とか休み短すぎる
- 30: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:02:59.11 ID:0uUHceBR0.net
-
ライフライン関係ない職業で三が日のどこか確実に出勤しないといけない時点でホワイトもへったくれも
- 37: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:14:28.67 ID:4TsZ3h0w0.net
-
せめて2日までは休ませてやれよと思う
特にジャスコ
1日に初市!とかやってるのはまじでいみがわからん
- 39: サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:18:12.97 ID:xftG1bpK0.net
-
>>37
31日まで営業して!翌日1日にさあ初売り!
って気分にはならないよなあ
- 170: ニールキック(中国地方)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:01:05.98 ID:GWdB1DLr0.net
-
>>39
これはマジでビビった
何処も大晦日まで店開けてるのな
スーパーでもないのに本当にマジキチ
- 93: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:13:00.11 ID:+oA97Blm0.net
-
>>37
今や初売りは元旦からっていうのが定着しつつあるからな。2日3日からでもいいのになぜこうなった。
- 38: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:16:41.80 ID:KXAY518z0.net
-
つか本当の意味でのライフライン以外24h営業なんぞいらんし、三が日営業もいらんわな。
もっというと30.31あたりもな。
もっと飢餓感煽らないと消費意欲のびんだろ
- 40: フロントネックロック(島根県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:19:53.29 ID:UfJ8S1qZ0.net
-
12月も31日はお休み。新年は1月3日からでも十分でしょ。
それまでに食材や必要物資は買い込んでおけばよい。
夜勤の人は冷凍食品や、カップラーメンもあるでしょ?
楽天に負けるといってるやついるが、楽天の中の店も正月は
は休んでるところがあったりする。
これでいいのだ。
- 48: サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:27:54.72 ID:xftG1bpK0.net
-
>>40
店が休みの数日間をしのぐためにおせちができたのに、店が休みじゃなかったらおせちの意味ないしな
- 59: フライングニールキック(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:34:39.87 ID:lbFXdaIQ0.net
-
>>48
これこれマジこれ
もともとは年神様をお迎えするのが目的だった
といいながらゲン担ぎといいつつ、ゆっくり休むための粋な計らいだったはずなのに
- 44: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:25:08.35 ID:P1TdYa280.net
-
無駄が多すぎ
仕事してさっと帰る、これでいいじゃない
- 46: イス攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:26:36.63 ID:zBSxc7t50.net
-
法律で三が日と日曜日は休みにしろや
- 49: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:29:07.16 ID:uXz5bGa10.net
-
>>46
これ本気で思うわ。その方がゆっくりできていいはず。
- 47: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:27:36.13 ID:EjT8BOxe0.net
-
いいよ。ちゃんと休め
- 50: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:29:45.88 ID:H4/kM5Df0.net
-
正月に働くのなんて郵便局員だけでいいよ
小売りなんて1日から店開く意味無いだろ
- 52: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:30:03.35 ID:hFTQ7SAJ0.net
-
支持するわ
年始から並ぶのはバカ
- 54: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:31:37.14 ID:ofTC/B3q0.net
-
もともと三が日にはどこも店開いてないから「おせち」という工夫があったわけで、今となってはおせちは不要、なのにどこもかしこもおせちを売ってるこのパラドックス
- 57: 魔神風車固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:33:10.39 ID:kHM1lpj90.net
-
そうだよどこも三日間休もう
- 62: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:36:12.73 ID:WCnZrWX90.net
-
28日から7日まで休みでいいやん
昔はそんなんやったやん
- 63: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:36:30.00 ID:PETSly4m0.net
-
今は新車ディーラーも2日から初売りとかしてるからな
頭おかしいんじゃないかと思うよ
- 64: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:36:40.58 ID:mUSSzzPe0.net
-
3が日休めよ
- 65: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:36:52.27 ID:URaxYwQS0.net
-
4日が初売りとかでええんちゃうの? 三が日くらい休めよ
- 67: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:37:59.04 ID:AoxjSB5D0.net
-
諸悪の根源はなんだ?
やっぱ24h7dのコンビンだろうな
3が日にお節食べた後パートに出かける母
狂ってるわ
- 79: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:48:26.54 ID:/JyQwlmk0.net
-
コンビニが三が日休業したらインパクト大きいけど、ないな
- 80: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:54:40.88 ID:sixDAEnm0.net
-
銀行も4日まで休めよ
- 83: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:58:15.49 ID:laLFdS170.net
-
なるほどコンビニ規制をすべしだな
- 87: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:04:28.13 ID:4UZCJhRP0.net
-
お店が閉まっていれば少しは正月らしさが蘇るかな?
- 89: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:06:02.41 ID:CzWTIaCh0.net
-
>>87
あの頃のプチサバイバル感が懐かしい
- 106: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:30:02.44 ID:ldPgNf6B0.net
-
正月くらい休んでおけ。
良い事だ。
- 112: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:37:27.39 ID:UuHDXwQH0.net
-
本当にこれ大事
散々欧州を見習えとか言うくせに安息日的な物は見ない振り
- 158: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:19:46.65 ID:V/u7/UMt0.net
-
ですよねー、働きづめだと笑顔消えてますよ、客商売なのに
- 200: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:53:02.86 ID:LmHqk7QN0.net
-
コンビニない時代の正月は本当静かだったな
- 261: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:46:02.75 ID:U6ZCyYu60.net
-
素晴らしい決断
最低でも三が日は休みにして、一家団欒コレだろ
今の元旦からね営業は本当いらん
- 95: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:16:50.74 ID:zHrBwHNy0.net
-
素晴らしい
- 90: 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:06:57.93 ID:+EpeoEWO0.net
-
これいいな
正月から店やってられたら
正月気分になれんしな
- 88: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:04:50.30 ID:ZCq3rgOP0.net
-
評価する
こういう従業員を思いやれる企業が増えてほしい
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449575071/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:42 ▼このコメントに返信 むしろ3日まで休めよ。スーパーも
コンビニも元旦ぐらい休めよ
365日24時間営業とか狂気の沙汰だって知れって
何の為におせちがあると思ってんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:46 ▼このコメントに返信 年越し放送とか年越しイベントとか年越しライブとかも消さんと
と思ったけど、これらは初詣とかの仲間扱いか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:49 ▼このコメントに返信 平成生まれのみからしたら昔が異常なんじゃないの?
正月だってネットしたりテレビみたり買い物楽しんだりしたいじゃん。
今は社会人だけど特に元旦、正月に働くの変だと思わないけど。てか意識しすぎ年末年始だからなに?ッて感じ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:50 ▼このコメントに返信 休め
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:52 ▼このコメントに返信 正月も普通の休日みたいな雰囲気になったな
テレビがつまんないってのもあるんだろうが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:54 ▼このコメントに返信 米3
ネットもテレビもすきなだけ見たりやったりすればいい
三が日の三日間買い物できなきゃおまえは死ぬってのか?
普段、二日とあけずに必ず買い物してんのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:56 ▼このコメントに返信 昔は三が日はマジで店が閉まってて、買いだめしとかないとヤバかったからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:57 ▼このコメントに返信 昔は週一の定休日もあったよねデパートって
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:59 ▼このコメントに返信 やるじゃん
勤務形態等が多様な現代ここそ国民の大勢が休む日を設けて、確実な休養を担保するのが大事だわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:00 ▼このコメントに返信 イオンも続けよ
あそこの従業員凄い数なんだから休みにしてやればどれだけと人が喜ぶか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:00 ▼このコメントに返信 テレビラジオバス鉄道も休もう
水道電気ガスは困るけどインターネットもサーバーを落とそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:03 ▼このコメントに返信 あとツタヤも休め