「少年時代も外見は今と同じ。すらっとした細身の子だった。FWで足が速くてセンスは抜群。特にキックの正確さがずぬけていた」。ヴィッセル神戸アカデミー事業本部副本部長で、和田が小学生の時にプレーした神戸FCの監督を務めた黒田和生は振り返る。
■開始30秒で先制
サッカーを始めたのは小学校2年生の時。それまでは野球が好きな少年だったが、次第にサッカーの魅力に引き込まれていった。「4年生から3年間、中心選…
駆けっこをさせたら、男の子にも負けなかった。小学生の女子サッカーチームでは敵なし。四国が生んだ天才少女。この程度の逸話なら、女子日本代表にはよくある話だ。
徳島県松茂町出身の増矢理花は、日本サッカー…続き (12/5)
女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」の増矢理花は、2006年春に開校した日本サッカー協会(JFA)アカデミー福島の3期生にあたる。フランスを見習って設立されたこの学校から、代表監督の眼鏡にかなう…続き (12/5)
女子サッカー日本代表、増矢理花の前には壁がある。彼女の世代に共通したものといえる。
早くから世代別代表に選ばれ、フル代表「なでしこジャパン」には2014年に初選出。代表というものには慣れているはずだ…続き (12/5)
F東京 | 0 (終了) 0 | 鳥栖 |
---|---|---|
G大阪 | 4 (終了) 0 | 山形 |
鹿島 | 1 (終了) 0 | 名古屋 |
川崎 | 1 (終了) 0 | 仙台 |
柏 | 1 (終了) 1 | 新潟 |
広島 | 5 (終了) 0 | 湘南 |
浦和 | 5 (終了) 2 | 神戸 |
甲府 | 2 (終了) 2 | 清水 |
横浜M | 0 (終了) 0 | 松本 |
新潟 | 0 (終了) 2 | 湘南 |
---|---|---|
G大阪 | 0 (終了) 2 | 広島 |
鹿島 | 2 (終了) 0 | 横浜M |
柏 | 0 (終了) 1 | F東京 |
山形 | 1 (終了) 2 | 清水 |
名古屋 | 4 (終了) 2 | 甲府 |
鳥栖 | 1 (終了) 0 | 仙台 |
浦和 | 1 (終了) 1 | 川崎 |
神戸 | 2 (終了) 1 | 松本 |