ローディング中

Loading...

旬の時期になると、たくさんもらうこともある柿。そんなときはとりあえず凍らせて「冷凍柿」を作ってみましょう。中をくり抜いて日本酒などのお酒を注いだりすると、よりおいしく食べられるのだとか!ネットでも様々な感想があがっています。

話題沸騰中!人気の「冷凍柿」

この時期になると、たくさんもらうこともある柿。どうやって食べていいかわからずに困っている人もいるのではないでしょうか?そんなときには、とりあえず凍らせてしまうっていうアイデアもありです。 今回は、ツイッターやインスタグラムで話題となっている「冷凍柿」について紹介します。

作り方は…凍らせるだけ!

「冷凍柿」とはその名の通り、冷凍させた柿のこと。半解凍状態で食べてみたり、中をくり抜いてお酒を注いだり、そのままお酒に浸したりすると、よりおいしく食べられるのだとか! ツイッターを中心に、様々な感想があがっています。

ツイッターやインスタグラムでも様々な投稿が

林りんこ@吉祥寺シアター2/18~21

@rinko_hayashi

フォローする

志木の実家にておやつ! 冷凍しておいた、柿!ですって♡ こ、これはまるでアイス! るまい!! #るまい http://t.co/JPhtYwPz6P

http://twitter.com/rinko_hayashi/status/627700164942127104

「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中

@yukufumu

フォローする

1才の息子。甘柿には興味がなかったのだけど、去年凍らせた冷凍渋柿はとても好きみたい。柔らかくて干せなかった柿です。30分ほど置いておくと、急速解凍されて、シャーベットに。冷たいからほどほどだけど https://t.co/wOI5GdSaa3

http://twitter.com/yukufumu/status/661443335253397504

本手打ち そば蔵

@sobazou025_048

フォローする

自分の中で話題沸騰になっていた『熟した柿を冷凍して日本酒をかけ、ぐちゅぐちゅして食す』をしてみました。半端なく、おいしい。今世紀最大級のマリアージュっぷり。 https://t.co/46jsEKxpTD

http://twitter.com/sobazou025_048/status/669310607875637249
どれも簡単で美味しそうなものばかり!手軽に作れていろいろとアレンジできるところが、「冷凍柿」の魅力なのかもしれませんね。 そこで、冷凍柿を美味しく食べるこつを、これからいくつかご紹介していきたいと思います。

シャーベットみたいになっておいしい!

一番簡単なのはやはり、冷凍した柿をそのまま食べること。特に、熟しすぎた柿を冷凍するとシャーベットのような食感になるのだそう。 「もう食べられないかも…」と思っていた柿が、簡単なアイデアで美味しく頂けるなんて嬉しいですよね!
柿を丸ごと凍らせる場合は、ヘタの部分を切り取って中身をスプーンでかき出して食べたり、あらかじめ皮をむいて食べやすい大きさにカットしてから凍らせると食べやすいです。 冷凍することにより、柔らかくなりすぎた柿が食べやすくなったり、渋みが抜けて美味しくなったりするので、いいこと尽くしですよね!

冷凍柿のアレンジレシピ

ミニパフェ

パフェグラスに、ヨーグルトやジャムなどを入れて冷凍柿を飾れば、あっと言う間にミニパフェの完成!ハニーナッツなどを一緒にトッピングすれば、食感のアクセントにもなりますよ。

甘酒かけ

冷凍柿に、甘酒をかけただけの簡単なデザート! 柿は冷凍するとトロトロとした食感になるので、甘酒との相性が抜群なんです。同様に、梅酒やブランデーなどをかけても美味しく召し上がれます。 あなたのお好みのお酒と合わせてみれば、大人向けの絶品スイーツに早変わりするかも?いろいろ試してみたくなりますね!

ジャム

形を保てていないほど熟した柿は、ジャムにしてもいいかもしれませんね。 柿とりんごをそれぞれ冷凍し、冷凍りんごをおろして柿と一緒に鍋で温めながら混ぜ合わせます。煮詰まったら仕上げにシナモンを入れて香り付けし、完成です! それほど手間がかからず、柿とりんごを冷凍しておけば作ることのできるじゃむなので、柿が余っている方にはオススメの活用法です。

終わりに

柿は冷凍するだけで、ヨーグルトや日本酒、甘酒など、意外な食材とマッチする便利な食材になります。もし余っている柿が冷蔵庫で眠っていたら、ツイッターやインスタグラムで話題となっているアレンジレシピを参考に、一度試してみてください!

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

おから レシピ まとめ

ヘルシーで安価なおからを使って、おいしい料理を作ってみましょう♡定番の和え物から主食になるものまで8種類まとめています。ダイエット中の女性にもぜひ見ていただきたいまとめです。

ヨーグルト まとめ レシピ

ぎょっとする組み合わせですが、やってみたら案外美味しい「ヨーグルトご飯」。まさかのカップリングが濃厚な風味を生み出しすおいしいレシピ、どうぞお試しあれ♪ 末尾にはやってみたレポートつき☆

うどん レシピ まとめ

うどんは1年中通して美味しく食べられる食材ですよね♫これからの時期はそろそろ冷たいうどんも食べたくなる。今回は、そんなうどんの時短アレンジレシピを5つご紹介します。最後に、お得なお取り寄せ情報もあるのでお見逃…

バター まとめ レシピ

バターはあるものにのせて電子レンジでチンするだけでも濃厚なおいしさと旨みを引き立たせてくれます。これなら簡単にできるうえに、少しリッチなおいしさを味わえるかも?今回は、バターをのせてチンするとおいしいものをま…

レシピ まとめ パイナップル スイーツ

これからが旬の季節である、パイナップル。そのまま食べてももちろん美味しいですが、アレンジしてスイーツを作るともっと美味しくいただけますよ!そこで、ここではそんなパイナップルを使った涼やかなスイーツレシピをまと…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

まとめ

みなさんはもう忘年会のお店はお決まりですか?お店選びに悩んでいるという方は、多種多様のジャンルのお店が入る『PARCO』のグルメフロアがオススメ。今回は、年末に大活躍すること間違いなしな池袋PARCOの飲食店…

「牛乳や豆乳は苦手だけれど、健康のために何か取り入れたい」。そんな人にオススメしたいのが、第3のミルクとしてアメリカで人気の「アーモンドミルク(アー乳)」。カロリーが牛乳の約1/3以下なのに、美容・健康効果抜…

お菓子

フィグ・ニュートンとは、アメリカで売られている、クッキー生地の中にドライイチジクフィリングが入ったお菓子のことです。日本ではあまり販売されていませんが、アメリカでは知名度のあるお菓子です。その再現レシピを紹介…

鶏肉

日中は何をしていても暑く感じるこの季節、夏バテしていませんか?それでも明日も仕事でバテてはいられない。そんなあなたに、明日も元気に過ごせる、食が進むレシピを紹介します。ご飯が進むので、しっかり力がつきますよ。

H&M

ひよっこライターです。お好み焼きがたまに無性に食べたくなります。東...