NHKの子会社が東京都渋谷区で約350億円の用地取得計画を進めていたが、籾井勝人会長は8日、中止を決めた。NHKの経営委員会はこの日の会合で「手続きの正当性や購入価格に不明な点がある」などと指摘。監査委員会がヒアリングを始め、理事会でも疑問の声が上がっていた。

 関係者によると、取得計画を進めていたのは不動産などを管理する「NHKビジネスクリエイト」。NHK放送センターに近い渋谷区内の3千平方メートルを超える土地を、約350億円で取得する優先交渉権を11月下旬に得た。その後、籾井会長が同社を含む子会社など関連団体の幹部を集め、この土地に関連団体とスタジオが入るビルを建設する構想を表明。各社に費用を分担するよう求めたという。

 経営委員会の浜田健一郎委員長によると、監査委員会が、NHKと関連団体の間で適切な事前協議があったか、価格が妥当かなどを調べる。執行部側は手続きに瑕疵(かし)はないと説明しており、交渉にあたって債務保証の文書をNHK側が提出するといった明らかな放送法違反は見つかっていない。交渉の期限は12月18日で、取得しない場合も違約金などは発生しないという。