最終更新:2015年12月8日(火) 11時45分
7−9月期GDP大幅上方修正、年率1.0%のプラスに
今年7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、年率換算で実質1.0%のプラスと先月発表された速報値のマイナス0.8%から、大幅に上方修正されました。
内閣府が発表した今年7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、物価の変動の影響を除いた実質で、前の期と比べて0.3%のプラスとなりました。これが1年続いた場合の「年率」に換算すると1.0%のプラスで、先月発表された速報値のマイナス0.8%から上方修正されました。
新たに発表された統計を反映した結果、企業の「設備投資」が、マイナスからプラスになったことが主な要因です。
「いい意味で市場にはサプライズにうつったと思います。基本的には歓迎したいと思います」(甘利明 経済再生相)
ただ、依然として設備投資に慎重な姿勢を崩していない企業も多く、国内の景気の柱となる個人消費も力強さは欠けていて、景気のけん引役は不在の状況が続いています。(08日11:21)
TOPICS
マイナンバー通知カード、31道県で初回の配達完了
補正予算案は3兆5000億円規模、安倍首相が明らかに
南京市当局、世界記憶遺産に登録した資料を初公開
IOC理事会始まる、東京五輪の自転車会場など審議へ
「和民」女性社員過労自殺、賠償金支払いなどで和解
就学支援金を不正受給か、高校の運営会社など強制捜::
北京に初の「赤色警報」発令、大気汚染が深刻化
気象庁、天気図の一部を12月9日からカラーで提供
横浜市、三井住友建設らに本格的なボーリング調査を指示
国際テロ情報収集ユニット発足、テロ情報を収集・分析
維新の党分裂騒動に終止符、円満解散で合意
茨城・日立市の認定こども園でノロウイルス集団感染か
中高生5人にウイルス販売した容疑、中2少年を追送検
サムスン、ゴーグル型端末を18日から一般発売
ふなっしー偽グッズ販売容疑、社長ら2人を書類送検
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
12月9日(水)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年12月9日(水)のニュース一覧
社会
化血研不正問題、厚労省は管理職約40人のメールを調査
乳児殺害容疑の男、犯行前に自ら覚醒剤使用か
熊本・乳児殺害、胃の中から覚醒剤を検出
「和民」女性社員過労自殺、賠償金支払いなどで和解
就学支援金を不正受給か、高校の運営会社など強制捜査
気象庁、天気図の一部を12月9日からカラーで提供
横浜市、三井住友建設らに本格的なボーリング調査を指示
名古屋駅近くで歩道が4m四方にわたり陥没
東武東上線トラブル、補助電源装置の不具合が原因か
東武東上線の突然停車、モーター動かす回路に不具合か
東京メトロ・桜田門駅で天井のモルタル片が落下
相続税脱税事件、新たに和歌山県議を逮捕
みずほ銀から融資金1億円詐取容疑、自称・占い師ら逮捕
埼玉・熊谷市の6人殺害、ペルー国籍の男を精神鑑定
京都・妻の死体遺棄、逮捕の男「重機を使って埋めた」
茨城・日立市の認定こども園でノロウイルス集団感染か
大分市の小学校で児童ら150人、ノロウイルスに集団感染か
鉄のつえで母親を叩いた疑いで女逮捕、母親は死亡
長男の口元にたばこ押し付けた容疑、母親ら書類送検
名古屋で強盗傷害の疑い、中学生6人を逮捕
中高生5人にウイルス販売した容疑、中2少年を追送検
強制調査公表前に株売却、会社役員を在宅起訴
うその当選者発表、懸賞雑誌に消費者庁が改善命令
ふなっしー偽グッズ販売容疑、社長ら2人を書類送検
売春で摘発のキャバクラ店に名義貸しの疑いで男逮捕
チャット通じ面識ない少女らに売春させた疑いで大学生を逮捕
霧島市の住宅地 地中で爆発か、一酸化炭素検出
岡山で空き家など4棟全焼、水の便悪く鎮火まで4時間
東京駅で男性が液体かけられ、740万円入りバッグ盗まれる
東名高速の路上で男性死亡、トラックにひかれる
富士山に向かう大学生乗る車がトレーラーに衝突、1人死亡
茨城・石岡市の踏切で電車と車が衝突、男性が重傷
バス営業所に市営住宅から多数の落下物、器物損壊容疑で捜査
五輪エンブレム、国民の意見も審査に反映させる方針
天皇皇后両陛下、千葉市の車いすメーカーを視察
政治
経済
補正予算案は3兆5000億円規模、安倍首相が明らかに
補正予算案の全容判明、総額は約3.3兆円
マイナンバー通知カード、31道県で初回の配達完了
7−9月期GDP大幅上方修正、年率1.0%のプラスに
与党税協、たばこ税の増税見送りを正式決定
サムスン、ゴーグル型端末を18日から一般発売
国際
梶田さんがノーベル賞記念講演、経緯など丁寧に説明
大村さんと梶田さん、授賞式前に講演や会見
ノーベル賞、梶田さんが若い研究者にエール
大村さん、会見で娘への感謝の思いを語る
大村さんの薬が救ったアフリカの「目の見えない人の村」
ノーベル賞の晩さん会、今年のメニューはどうなる?
南京市当局、世界記憶遺産に登録した資料を初公開
北京に初の「赤色警報」発令、大気汚染が深刻化
北京で大気汚染により初の「赤色警報」、市は緊急対策に
靖国神社トイレの爆発音事件、防犯カメラの男を追跡
NY原油37ドル台半ばまで大幅下落、6年10か月ぶり
米銃乱射、容疑者夫婦は犯行数日前に射撃訓練
米、新たなテロ警報システム導入へ
銃乱射事件受け、トランプ氏「イスラム教徒の入国禁止を」
米・対潜哨戒機、シンガポールに一時配備
パリ同時テロで襲撃されたロックバンド、事件後初演奏
ロシア艦船上で兵士がロケット砲、トルコが大使呼びつけ抗議
エトナ火山、2年ぶり噴火
初の「被爆地訪問」促す核廃絶決議、国連で採択
ハワイ・ホノルルで真珠湾攻撃の追悼式典、日本側への配慮も
真珠湾攻撃から74年、ワシントンで退役軍人らが追悼式典
犬専用の五つ星ホテルがオープン、南アフリカ
パンダが木登り・雪遊び、中国