川脇ひろゆき

@kawawaki

愛知県出身 → 立命館大学 → NTTコミュニケーションズ → 知多市議会議員

愛知県知多市
2011年3月に登録

@kawawakiさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@kawawakiさんがブロック解除されることはありません。

  1. キングジムのポータブルパソコン凄い高いって唸っていたら、アメリカのロブスターがめっちゃ安い。一匹6ドル以下って、爆買いしちゃえるレベルですね(笑) そーいえば、ベガスのビュッフェで山積みされてたっけ。

  2. キングジムの新商品(小型パソコン)が紹介されているが、価格設定が信じられない。良い商品であれば高くても売れるという、開発者や技術者の希望が製品価格になっていないか。販売側は凄く苦労すると思う。経営者や幹部が適切な経営判断をしないと、会社が傾きます。シャープとかね…。

  3. 眠くないのは、4時に寝て9時に起きる生活が定着しているせいに間違いない。夜行性&低血圧は駄目だな(>_<)

  4. 山本みずき氏の公式ブログがアメブロなのが残念というかもったいない。絶対 の方だから、 さんのブログ読んでそうなのに。独自ドメインにしないと資産にならないと さんに学びました。そして炎上記事は絶対書かないようにしよう、気をつけようともね。

  5. 氏のコラム が実に興味深かったので、私も便乗してコラムってみました。さて明日も頑張ろう! ≪HOME≫ - 「川脇ひろゆきWEBサイト」

  6. 名古屋の景色が変わりつつある。僕は少しでも成長出来ているだろうか? なんて面倒くさいことは無視していただいて、名駅で飲める環境と、名鉄の終電をもう一本、遅くしてくださいm(_ _)m

    埋め込み画像への固定リンク
  7. この時間に旨そうなものを美味そうに食べられると、辛い(笑) 明日は餃子にしようかしら(^_^;)

  8. WEBサイトのデザインをいじっていたのだけれども、色にこだわると泥沼にハマると、今更ながら気づいた。感覚的にではなくて、 /Bテスト で判断したいのだけれども、それこそ不毛だw ≪HOME≫ - 「川脇ひろゆきWEBサイト」

  9. のナビゲーションでスーパーマーケットの考察番組がやってます。イオン常滑も特集される模様。 ≪HOME≫ - 「川脇ひろゆきWEBサイト」

  10. 毎晩眠れなくてずっと読書しているのだけれども、この時間を英語の勉強にでも充てればきっと僕もバイリンガル? なんて思いつつ、日本語しか読む気になれないのは、いつでもKindleで日本書籍が読める所為だと、Amazonを責めておくことにしよう。電子書籍便利過ぎて危険(^_^;)

  11. 11月の活動報告アップいたしました!市議会議員になって早いもので半年。目に見える成果を出せるよう、これからも頑張っていきます。 「川脇ひろゆきWEBサイト」

  12. を見ていると、世の中は搾取する側と搾取される側のどちらかしかないのかもしれないと感じてしまう。どちらにしても無知は罪ですね。 は常にこういうコンテンツの製作と放送をお願いしたい。次回は12月20日放送。

  13. 埋め込み画像への固定リンク
  14. 埋め込み画像への固定リンク
  15. Amazon箱が凄いことになっている。箱からワクワクさせてくれるなんてもうAmazon大好きです! ちなみに中身はマヌカハニー(笑)

    埋め込み画像への固定リンク
  16. $ミリオネア をAmazonで視聴。スラムのほんの一部を映しているだけなのだけれども、それでも胸が痛い。 どこで、誰から産まれるかで、幸か不幸かが運命づけられる部分は少なからずあって、「世界は生まれつき不公平につくられている」とは真理をついていると思ふ。

  17. イオンも新しく出来ることだし、私ももうちょっと記事の書き方を考える時期かもしれない。ということで、書き殴って見ました(^_^;)↓ ★「イオンモール常滑」2015年12月1日に先行オープン 巨大SC開業★

  18. 実に的確かつ鋭い分析であり、著者に敬意を表したい。。 「サンデーモーニング」の何が気持ち悪いのか/潮匡人(評論家)(PHP Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

  19. 大江さん良いこと言った。 コメンテーターの誰一人からも軽減税率に賛成するという声を聴いたことがない。 そりゃそうでしょう。こんな複雑で利権まみれで、それでいて効果の薄いだろう施策もまたとない。 対策は、減税なり給付なり、出来るだけシンプルにしていただきたいものです。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·