2015.12.8 17:50

ワタミが最終損益20億円の赤字!創業者・渡邉氏「僕が経営していたらこんなことにならなかった」






「僕が経営していたら、こんなことにならなかった」 ワタミ創業者・渡邉氏に批判と失笑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000007-jct-bus_all
200x150 (1)

記事によると
・ワタミが2015年9月中間連結決算で、最終損益は20億円の赤字(前年同期41億円の赤字)、中間決算で2年連続の最終赤字を計上した

・そんな中、参議院議員でワタミ創業者の渡邉美樹氏が週刊ダイヤモンドのインタビューに答えた

・渡邉氏はワタミの業績不振について「和民のような総合居酒屋の役割は終わっている地域があったのに、(過去に)強かったゆえに離れ切れなかった。これが外食の赤字を生んだ本当の原因だと思います」と分析

・渡邉氏が経営に戻るつもりはないというが、「ただ万が一、どうしようもない状況になったら、すべてを捨てて戻ります」「確かに、僕が経営していたら、こんなことにならなかったとは思います」と語った




この話題に対する反応

・オレがオレがアピールが昔から強過ぎて「ワタミ=渡邉美樹=」のイメージ。つまりブラック=渡邊そのもの

・「安くて美味しくて従業員がいい」お店なら売上は上がる。
でも『安いけど味は普通、従業員はあまり良くない』お店なら売上は下がる…

・「僕が経営していたら、こんなことにならなかった」
…すばらしい自信。次の選挙で落選して社長に復帰して。

・成功したら「私の思いが正しく伝わって経営できている」って言うし、創業者ってそういうもの。

・もっとうまく世間にばれずにやったという意味だろう?

・そりゃそうだ。世間の批判を無視して更に従業員から搾取を続けるだろうからw

・経営方法の問題で業績悪化したんでしょ。従業員を人と思わないことが顧客にも悪影響を与えたことを理解出来ない人が議員とは・・・




















渡邉氏が経営に戻ったら徹底的な搾取体勢でうまくやるんだろうなぁ

そしてまた従業員が犠牲に・・・











GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 40

RSS