メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年12月8日21時09分
浸食が進む海岸。昔は町中だった場所にかろうじて残る教会付近では、高波にもまれながら漁師が船を出港させていた=ベトナム・ハイハウ海岸、橋本弦撮影
廃虚となった教会のすぐそばまで、波が打ち寄せる。その横から小舟が漁にこぎ出ていた。ベトナム北部のハイハウ海岸。教会の周辺はかつて、農園や緑が豊かな集落の中心だったが、海に沈んだ。「15年前と比べて300メートルは海岸線が迫ってきた」と住民はいう。地球温暖化に伴う海面上昇などの影響で進む海岸浸食。人々の暮らしも脅かされている。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
日系米国人の戦後70年 元敵国の民として生きるということ(朝日新聞)
円の戦後70年 1ドル360円の時代から何が変わったか(朝日新聞)
なぜ自分は斬ったのか 「アジア解放」の虚構に気づいた元BC級戦犯の告白(朝日新聞)
日本がギリシャになる日 東京五輪で財政危機?(週刊朝日)
もの言えぬ大国 天安門事件から26年(朝日新聞)
JALリストラ社員はこうして再起した 会社に頼らず学び直す人生(AERA)
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
イエローカードすら辞さない、ブラジルのどん欲なプレースタイル。三都主選手が日本との違いを語る。
6年半ぶりに一新され、4代目が近く発売されます。実際の乗り心地を試してみました。
真田一族物語の来歴を訪ねる連載。謎の能力「梅干しの術」とは?
平良とみさん死去 「ちゅらさん」おばぁ役
あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ
山口組分裂、抗争の足音 拳銃・ヒットマン…調達始まる
韓国初のドーム球場「21世紀最悪」 不便だと批判殺到
「嵐」効果に宮城県悲鳴 20万人来県で連休の宿パンク
胸元強調キャラ、主役退く 観光協会ポスター新デザイン
福島第一に一番近いコンビニ、連日活況 復興の実情は
日本人女性、整形手術後に宿泊先で死亡 韓国・ソウル
路面電車で赤ちょうちん 「おでんしゃ」に予約殺到
オリックス球団、神戸から完全撤退 練習拠点を大阪に
誰でも巻けるタイヤチェーン
経営委経験者が本を書いた
古内義明のメジャー見聞録
クリトモのさかな道
子育て・介護…貧困の温床に
博多っ子には常識ばい!
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.