トップページ社会ニュース一覧中高生4人 コンピューターウイルス提供受けたか
ニュース詳細

中高生4人 コンピューターウイルス提供受けたか
12月8日 19時04分

中高生4人 コンピューターウイルス提供受けたか
k10010333931_201512081856_201512081904.mp4
コンピューターウイルスを販売していたなどとして札幌市の中学生が逮捕された事件で、警視庁は、この生徒からウイルスの提供を受けたとして中学生と高校生合わせて4人を書類送検しました。
書類送検されたのは、愛知県や千葉県などに住む中学2年生から高校2年生までの4人です。
警視庁によりますと、4人は、コンピューターウイルスを販売したなどとしてすでに逮捕されている札幌市の中学2年の男子生徒からウイルスの提供を受けたとして、不正指令電磁的記録取得の疑いが持たれています。
これまでの調べで、提供されたウイルスは、パソコンのデータを使えなくして金銭を要求する「身代金型」と呼ばれるものや、インターネットバンキングのパスワードなどを盗み出すもので、中には100万円でウイルスを購入した生徒もいたいうことです。
生徒たちは、無料通信アプリのLINEやツイッターを通じて知り合ったということで、警視庁によりますと、調べに対し4人は「ウイルスを使ってお金もうけをしたかった」などと話し、容疑を認めているということです。
警視庁は、札幌市の中学生についてもウイルスを提供したとして追送検するとともに、中学生や高校生の間でインターネットを通じたコンピューターウイルスのやり取りが広がっているとみて、捜査を進めています。

関連ニュース

k10010333931000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ