« 「フォルダショートカット」を作る。 | トップページ | フォルダの「総ファイルサイズ」と「ファイル数」カラムに値を設定、表示する。(その2) »

2011年12月24日 (土)

「フォルダショートカット」を作る。(その2)

フォルダをドロップすると、同じところに、そのフォルダショートカットを作る。

FolderShortcut.vbs フォルダパス

Path=WScript.Arguments.Item(0) & " - ショートカット"
Set fso=CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
fso.CreateFolder Path
fso.CreateTextFile(Path & "\desktop.ini").WriteLine "[.ShellClassInfo]" & vbCrLf & "CLSID2={0AFACED1-E828-11D1-9187-B532F1E9575D}" & vbCrLf & "Flags=2"
With CreateObject("WScript.Shell").CreateShortcut(Path & "\target.lnk")
.TargetPath=WScript.Arguments.Item(0)
.Save
End With
With fso.GetFolder(Path)
.Attributes=.Attributes Or 1
End With

« 「フォルダショートカット」を作る。 | トップページ | フォルダの「総ファイルサイズ」と「ファイル数」カラムに値を設定、表示する。(その2) »