トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   勤務地で探す - 詳細情報



データ番号
Data number
D115100833
公開開始日
Date of publication
2015年10月16日
更新日
Date of update
2015年10月16日
求人件名
Title
電池材料技術者の募集
機関名
Institution
住友金属鉱山株式会社
部署名
Department
電池研究所
機関種別
Institution type
民間企業
求人内容
Content of job information

[担当業務]
車載用やノートパソコン等に使われる電池材料の研究・開発業務を担当頂きます。開発のみならず、生産現場にてスケールアップから生産化まで幅広く対応頂くことを期待しております。

[同社の電池事業について]
同社は60年以上にわたるニッケル生産技術と材料を精密に分析する技術を利用し、高い要求品質を満たすハイブリッド車バッテリーの正極材料として水酸化ニッケルを開発し、トヨタ社の「プリウス」等のハイブリッド車に搭載されています。また、当社のニッケル酸リチウムを使用した二次電池が米国テスラモーターズ社の電気自動車に搭載されており、今後、需要の増加が見込まれることから、2013年から2014年にかけて、大規模な増産投資を実施しております。

[勤務地住所等]
『電池研究所』 愛媛県新居浜市磯浦町17-3
(最寄駅:JR新居浜駅)
※入社当初の勤務先。全国転勤有。

[募集人員]
1名

[着任時期]
応相談

研究分野
Research field
1.
大分類
化学
小分類
材料化学
2.
大分類
工学
小分類
材料工学
3.
大分類
工学
小分類
プロセス工学・化学工学
職種
Job type
1.
研究開発・技術者相当
勤務形態
Employment status
常勤(任期あり)
1年間の契約(嘱託)雇用。正社員登用有。
勤務地
Work location
四国 - 愛媛県 
応募資格
Qualifications

【必須条件】
◆電気化学、無機材料化学、化学工学を専攻した大卒以上
◆企業や研究機関でリチウムイオン電池材料の研究・開発に携わっていた方(経験5年以上が望ましい)

【その他】
◇ポスドクの方も可
 (待遇については、別途相談)

待遇
Treatment

給与: 年収500万~1000万円(年齢等による)
勤務時間: 8:00~16:45
休日: 年間115日
※勤務時間、休日は事業所により異なる
※ポスドクの方は給与が異なる場合有

募集期間
Application period
2015年10月09日 ~  2015年12月25日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

[応募方法]
提出書類:履歴書(写真付)、職務経歴書
提出方法:下記担当者まで郵送にて提出のこと
書類の返却:無(当社にて廃棄処理)
書類送付先:〒105-8716 
       東京都港区新橋5丁目11番3号
       住友金属鉱山㈱人事部 採用担当宛

[選考内容]
選考方法:書類選考⇒SPI、適性テスト、面接(複数回)
結果通知方法:メールにて通知
※履歴書に必ずメールアドレスをご記入ください。

[連絡先]
担当者所属:人事部 採用グループ
役職:採用担当主任
氏名:植谷 隆司
E-mail:saiyo2016_smm@ni.smm.co.jp

Web応募
Web application
不可

機関紹介サイト
Information on external site
当該機関の外部サイト情報を新規ウィンドウで表示します。