蜥蜴日記

lizard.k's blog

*

ようやく発売されたWD Redの4TBモデル、WD40EFRXを試す

   

使い始めて3年になる我が家の WD20EARS-00MVWB0 (2TB)。3台中2台に「代替処理済のセクタ」や「代替処理保留中のセクタ」がちらほら出始めて心配な状況になってきました。

ネットで調べると、この製品には同じような症状が多い模様。RMAやメーカーの保証期間も過ぎたことだし、大事に至る前に新しいHDDに移行することにしました。

移行先としてWestern Digitalから安価な4TBモデルが出るのを待っていたのですが、ここにきてようやく WD Green WD40EZRX と、NAS用モデル WD Red WD40EFRX が発売されました。
これまで500GB→1TB→2TBと容量が2倍のモデルに買い替えてきたので、3TBはスキップして待っていたのであります。

RedとGreenの価格差は約2,000円。主な違いですが、RedシリーズはNAS用に最適化(NASware 2.0搭載)、高信頼性(MTBF 100万時間)、動作環境温度が10度高い(0~70度)、保証が1年長い(3年)といったところ。
どちらでも壊れるときは壊れるんでしょうが、何となく赤だとカッコいいですし(笑)、このくらいの値段の違いなら保険と考えてRedの方を買うことにしました。WDはマーケティングが上手ですね。

ソフマップ楽天市場店で購入。箱入りで代理店はCFD、生産国はタイ。

ソフマップの楽天市場店で購入し、税込19,740円、ポイント5%還元で実質18,800円でした。
2台購入したので、2TB×3台から4TB×2台で、2TBの増量となります。

以下はベンチマーク等です。

C:はSamsung SSD 830、D:とE:がWD40EFRX。発熱の低さは、F:のWD20EARS-00MVWB0にも劣りません。
WD40EFRX (4TB)。5400回転ということを考えると、速度的にはまずまずです。
比較用、その1。同じく1TBプラッターの ST2000DM001 (2TB)。こちらは7200回転。
比較用、その2。667GBプラッター、回転数可変のWD20EARS-00MVWB0 (2TB)。

今回心配だったのは、プラッターが4枚になるので音や発熱がどうなのかという点。
3枚プラッターの WD20EARS-00MVWB0 との比較になりますが、結果的には静音かつ低発熱で、とても満足しています。
あまりに気に入ったので、録画サーバー用にもう1台買ってしまおうかと考えているくらい(笑)
この辺りはWD Greenシリーズでもそう変わらないでしょうから、大容量かつ静かで熱くならないHDDを少しでも安くという方には WD40EZRXも良い選択肢になると思います。

あと、今回の移行作業にあたってはI-O DATAのマッハCopyを利用しました。Windowsのエクスプローラで大量にコピーしようとすると、残り時間が「2日間」とか平気で表示されますからね (–;;
マッハCopyをインストールすると、エクスプローラの機能を置き換えて高速にコピーしてくれます。
無料でダウンロード出来るので、Windows 8/7/Vistaのコピーの遅さにイライラしている方は是非試してみてください。

WD Red 3.5inch IntelliPower 4.0TB 64MBキャッシュ SATA6.0G WD40EFRX WD Red 3.5inch IntelliPower 4.0TB 64MBキャッシュ SATA6.0G WD40EFRXWESTERNDIGITAL
売り上げランキング : 1459

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 - パソコン

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

516OHjJAgVL._SL160_
複数のVOBファイルを無劣化で結合する(TMPGEncシリーズ使用)

DVD-Videoで使われているVOBファイルは、1GBごとに区切られているので …

21fx9PYrR2L._SL160_
LGのBDドライブに付属するOEM版PowerDVD 9を無料で10→12にアップデート

Windows 8.1でBlu-rayディスクを再生しようとしたら認識しない。M …

51pHSDx-2BrNL._SL160_
続レコードジャケットのスキャン(Windows Live フォト ギャラリー編)

この記事は、レコードジャケットを分割スキャンして、Panorama Maker …

bpp1
H.264エンコードでのビットレートの目安

MPEG2-TSからH.264/MPEG-4 AVCにエンコードする際、ビットレ …

6189QSk30VL._SL160_
TMPGEnc Authoring Works 5 を購入

ワンコの成長を記録するためビデオカメラを購入したのですが、最近発売されたTMPG …

chrome0
Google ChromeをPDFビュワーにする : Adobe Reader以外の選択肢

Google ChromeのBeta(8.0.552.28)にPDFビュワーが内 …

31YpCh-2BWXVL._SL160_
ブルーレイドライブ LG BH10NS30を購入

少し前から自宅PCの光学ドライブの調子が悪く、イラッと来たのでブルーレイドライブ …

413Vg-2BfvzoL._SL160_
Windows 7標準AHCIドライバと、インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーのドライバではどちらが速いか

ふと気になったので、Windows 7の標準AHCIドライバとインテル ラピッド …

41TjR44dlcL._SL160_
JX-FX100BをACアダプター化

【前の記事】PT1録画マシンのケースをJX-FX100Bに変更 買って一週間くら …

516OHjJAgVL._SL160_
H67でSandy Bridgeの内蔵グラフィックと単体ビデオカードを共存させる

普段は単体のビデオカードを使い、Quick Sync Video(以下QSV)を …