静岡県三島市に、歩行者専用のつり橋としては長さ日本一という「箱根西麓(せいろく)・三島大吊橋(おおつりばし)」(愛称・三島スカイウォーク)が完成した。富士山や駿河湾、伊豆の山々など360度のパノラマが楽しめる。オープンは14日。
【写真特集・空撮】歩行者専用としては日本一長いつり橋と富士山
つり橋は全長400メートル、高さ約70メートル、幅1.6メートル。これまで人道橋として最長だった大分県九重町の「九重“夢”大吊橋」の390メートルを抜いた。
三島市の遊技業「フジコー」が、総事業費約40億円をかけ整備した。設計は東京・レインボーブリッジも手がけた長大(東京都中央区)。
箱根・芦ノ湖からは車で約15分、三島駅からは約20分。展望デッキもあり、隣接する土産店では三島野菜のフレッシュジュースなど地元の味も楽しめる。【垂水友里香】
世界に学ぶ「18歳選挙権」
-
1
新築の家の下に死体が埋まっていた! 住み続けるのは難しく、「気の毒すぎる」の声 J-CASTニュース 12月7日(月)18時35分
-
2
生保レディが「枕営業」 顧客と性的関係をもったら、どんな法的問題に発展する? 弁護士ドットコム 12月7日(月)10時5分
-
3
<歩行者専用つり橋>長さ日本一、絶景パノラマ…静岡・三島 毎日新聞 12月8日(火)10時50分
-
4
「ペヤング」ソフトボール部全員退社 やきそば生産業務が多忙で スポーツ報知 12月6日(日)7時5分
-
5
残業代込みの給与「100万円超」が続出 水害の対応、常総市のケース巡り論議 J-CASTニュース 12月7日(月)19時8分
-
1
母を入院させ一人になった 子どもの貧困の現場を歩く〈AERA〉 dot. 12月7日(月)13時7分
-
2
「罪もない中国の人民にたいして……」100歳を迎えられた三笠宮殿下の“斬新なお言葉”集〈週刊新潮〉 デイリー新潮 12月7日(月)7時11分
-
3
30代男性「“私、失敗しないので”は確実に干される」 週刊女性PRIME 12月4日(金)16時0分
-
4
プレミア12韓国戦、敗因は「継投ミス」ではなかった!~日本野球が抱えるもっと深刻な課題 野球日本代表に「ジャパン・ウェイ」はあるか 現代ビジネス 12月6日(日)8時1分
-
5
高部あい 友人女性が明かす「バリ島でのコカイン初使用」 週刊文春 12月2日(水)16時1分