第3回琵琶湖一斉清掃を実施しました
[2013年12月22日]
琵琶湖をはじめとする自然の恵みに感謝し、水環境の保全や美化の推進など、水源の里まいばらの自然環境を守り育てていくための実践活動として、第3回琵琶湖一斉清掃を実施しました。
参加団体 | 44団体 |
---|---|
参加人数 | 515人 |
回収したごみの量 | 約1.5トン |
昨年度に続き3回目となる今回は、台風18号の影響により、大量のごみが湖岸に漂着した中での開催となりました。
当日は天候にも恵まれ、市内自治会、事業所、行政などの各団体から大勢の皆さんにご参加いただき、1時間の活動時間内で、たくさんの湖岸漂着ごみを回収する事が出来ました。
誠に、ありがとうございました。
(左)清掃活動の様子、(右)ごみ集積所の様子
琵琶湖のごみの大半が、河川から流入するものだと言われています。
今後も、琵琶湖のごみの現状を知っていただき、琵琶湖をはじめとする自然の恵みに感謝し、水環境の保全や美化の推進など、水源の里まいばらの自然環境を次世代に受け継いでいくための施策を推進していきたいと考えておりますので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
清掃活動実施後の琵琶湖岸