平成27年第4回定例会に提出された一般質問は、次のとおりです。
- 12月7日(月曜日) 番号1から番号7までの7人実施予定
一般質問項目
1.清水 隆徳 議員
質問内容
一問一答方式の選択
2.堀江 一三 議員
質問内容
- 米原市地方創生総合戦略について
- 北陸新幹線の延伸について
一問一答方式の選択
3.松崎 淳 議員
質問内容
- 都市機能の集積・整備で「大きめな『小さな拠点』」を
- 戸別受信機代替のタブレットを「小さめな『小さな拠点』」に
一問一答方式の選択
4.今中 力松 議員
質問内容
- 米原市の忠魂碑の維持管理の問題について
- 住友大阪セメント跡地の更地化に関する質問
一問一答方式の選択
5.藤田 正雄 議員
質問内容
- 自治基本条例第17条「市民投票」での要件を定めた条例制定について問う
- 介護保険要支援者の「総合事業」移行について問う
一問一答方式の選択
6.澤井 明美 議員
質問内容
- 障がい児を持った保護者の子育て支援について
- 米原市における障がい者の生活支援について
- 相談支援事業について
一問一答方式の選択
7.中川 雅史 議員
質問内容
- 特殊詐欺(振り込め詐欺)の対策について
- 滋賀県総合防災訓練について
一問一答方式の選択
初回質問から実施