読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

【心配性】な人必読!!スケジュール管理し過ぎている人がやったほうがいいこと

仕事について 自己実現
スポンサーリンク

タイマネに関する本だったり、活用しやすい手帳だったり、アプリなんかでも、このご時世、スケジュール管理は比較的やりやすくなりました。出来る人はやればいいんだけど、これってやってみるとけっこ大変だし、面倒くさい。

でも計画とかスケジュールをきちっと管理していたい心配性の人の方が、かえって大変な思いをしているかもしれないというお話です。

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20151207235902p:plain

ども。ツチヤです。

最近計画通り予定がスムーズにいかなかったので、あざとくブログ記事にしています。これを読んでいるあなたも計画通りいかないなんてことはあるはずです。いや、あります。無きゃ困る。あるとしましょう。

 

スケジュールに縛られてがんじがらめ

今日やろうと思ってたのに雑務ばっかりやらされてやりたかったことが全然出来なかったよとか、子供が突然の発熱で習い事に行けなくなっちゃったわ、なんて経験がある方は相当いるはずです。

無理なものは無理だから素直にあきらめる

不可抗力は仕方ないです。諦めましょう、サラッと。基本、僕もサラッと諦めます。でも実はここが落とし穴なんです。スケジュール管理をしっかりきっちりやりたい人っていうのは、これに縛られて身動きが取れなくなったりします。

「あと何分あるからああしてこうして。」とか「あぁ、計画通りにいかなかった、どうしよう。」みたいな感じで計画通りにしようと必死になったり、計画通りいかないことに焦りを感じたり、いちいちスケジュールを気にして心をかき乱されてしまうわけです。

予測のつかないことの方が多い

何も僕は予定やスケジュール管理が悪いといっているわけではありません。予定や計画することは、とても重要だしやるべきと思います。ただ、予定や計画っていうのは一日過ごしてみれば、予測のつかないことの方が多いわけで、変わらないことの方が不自然なんです。

なので、自分に甘々な僕は、予定や計画は変わって当然、予定変わりましたけど、何か?みたいな感じで、サクッと自分を許します。

 

でもスケジュール管理は大事

おいおい、どういうことだって話だけど、俺もアンタとおんなじだって人には関係のない話なので、予定に振り回されてるなって感じた方だけでも是非読み続けていただければと思います。

予定が狂うと不安が付きまとう

不安っていうのはやっぱりよくないもので判断力や決断力を鈍らせてしまいます。すぐに計画を変えられる人は良いけど、変えられない人にとっては予定が予定通りいかないと不安がつきません。で、僕はここで提案します。

出来る限り(ある程度の)情報をつかむこと。

先述の通り、綿密なスケジュールを立ててもそれ通りいかないなら、無駄ですよね。なので、ある程度の計画でいいと思うんです。

バックパッカーを例に

僕がバックパッカーやってた頃(エセだけど)は、まったくもって無計画でした。今となってはもうちょっと計画立てても良かったかなと思うけど、とにかくお金がなかったので、極貧旅行、移動は公共交通機関やヒッチハイクでした。

↓その時の記事↓ 

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

で僕はいつも、行くところの情報とか行きたいところの情報だけつかんでおいたんです。そうすると、例え計画通りにいかなかったとしても、こっちが無理ならこっちいけばいいやとなるわけです。

雑でいいからある程度の情報を

雑でもある程度の情報さえ持っていれば、大体こんなところみたいなことはわかりますからね。これが情報なし、ノープランで行くと無駄になってしまう可能性が高くなってしまいます。

個人的には、ノープランもいい側面持ってると思いますけどね。時間とお金にゆとりがあれば。でもほとんどの人が、時間もお金も限られた生活をしているので、ノープランはさすがにお勧めしません。

 

まとめ

そんなわけで、心配性の人のためのスケジュール管理についてお話ししたけど、ここでもう一つアドバイス。

情報をつかむのは大切だけど、情報に溺れてしまうのは気を付けた方がいいということ。周知の実つだけど、ネット、テレビ、本等々、いろいろなところに腐るほど情報元があるのでいい情報と悪い情報の見極めも肝心。あれもこれもと取り入れすぎようとしないで「ある程度」を意識して、適材適所で使えると怖いものなしです。

インプットしたあれもこれもを、「ある程度」を意識してテキトーにアウトプットするだけなら、情報に溺れず、混乱することを防げます。

自分に甘い僕はそんな感じです。

 

以上。

スケジュール管理は適度でいいと思うけど何か??