« 11月の走行距離(2015(H27)/11/30) | トップページ | 名古屋市科学館特別展「生命大躍進」(2015(H27)/12/5) »

i文庫S読書記録・11月(2015(H27)/11/30)

iPhoneアプリi文庫Sで11月に読んだものの備忘録として、私の「好み」を◎○△×で記録。
仁科芳雄「原子力の管理」○ 原爆の脅威と、二度と使わせない為の方策を提言。昭和21年4月の著。科学者、技術者の国際的な不戦同盟を結成して、世界平和の樹立に貢献したいとの論。
野村胡堂「天保の飛行術」○ 日本で初めて空を飛んだとされる表具師幸吉の物語。舞台は北陸、白山。美しい娘が出てきたり、加賀藩とのいざこざがあったり、面白いフィクションです。
ヘミングウェイ(訳:石波杏)「老人と海」◎ 名著、老人と海が青空文庫で読めるとは。石波さん、ありがとうございます。老漁師と若者の交流、カジキとの闘い、サメとの闘い、漁師仲間との関係性を通じて、尊厳が描かれています。やはり名著。

|

« 11月の走行距離(2015(H27)/11/30) | トップページ | 名古屋市科学館特別展「生命大躍進」(2015(H27)/12/5) »

3-1.図書室<本/マンガ>」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/151670/62819525

この記事へのトラックバック一覧です: i文庫S読書記録・11月(2015(H27)/11/30):

« 11月の走行距離(2015(H27)/11/30) | トップページ | 名古屋市科学館特別展「生命大躍進」(2015(H27)/12/5) »