速報 > 社会 > 記事

主任研究員「こんなに大変とは」 あかつき投入の軌道探し

2015/12/7 9:42
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 金星探査機「あかつき」が7日午前、金星軌道投入に向けた再挑戦を始めた。軌道探しに取り組んだ宇宙航空研究開発機構(JAXA)主任研究員の広瀬史子さん(35)は「こんなに大変だとは思わなかった」と語る。

 5年前の投入失敗は、広瀬さんが筑波宇宙センターからあかつきのプロジェクトチームがある相模原キャンパスに異動して数カ月後に起きた。それまで宇宙ごみの軌道決定などを専門としていたが、金星観測を可能にする新たな軌道探しに没頭した。

 最初の検討では、どんなタイミングで軌道に入れても、すぐに探査機が金星に落下してしまう。2011年に結婚。「夫をそっちのけにしながら」寝ても覚めても軌道を考える日々を過ごし、2年半かけて答えを見つけた。13年には出産を経験して産休と育休に入ったが、14年に復帰し、今回の本番に間に合った。

 機体の開発製造に関わったNECの大島武さんは「再投入は技術的には可能だ」としていたが、観測に適した軌道を見つけるのが難しかった。

 5年間を「長かったけどあっという間でした」と振り返る広瀬さん。一度は失敗したあかつきだが、軌道投入への再挑戦にかかわったことは「またとない経験だった」と話している。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

広瀬史子、あかつき、NEC

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/07 大引
19,698.15 +193.67 +0.99%
NYダウ(ドル)
12/07 11:41
17,687.25 -160.38 -0.90%
ドル(円)
12/08 1:36
123.26-30 -0.01円高 -0.01%
ユーロ(円)
12/08 1:36
133.68-72 -0.16円高 -0.12%
長期金利(%)
12/07 13:47
0.330 +0.005
NY原油(ドル)
12/04 終値
39.97 -1.11 -2.70%

アクセスランキング 12/8 1:00 更新

1.
内需株の高値更新に見る米利上げ後の市場 [有料会員限定]
2.
(ニッキィの大疑問)総合スーパー、なぜ不振? [有料会員限定]
3.
ドイツ、労働生産性は日本の1.5倍 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報